
ランエボのオーナーズクラブ「槍騎兵」の関西グループに加入させていただいて早3ヶ月
やっとこさ最初のオフ会に参加してまいりました(笑)
とはいえ基本はオフ会の度に顔を合わせている気がするメンツでしたんで
「お久しぶりっす!今年はお初っすかね!?」ぐらいの感覚ではありますが…w




サンシャインワーフ神戸に集まったのは12台!多いですねぇ
なのにエボⅣ~Ⅵの第二世代は幹事のデビルさんだけ…なんでこうなった(^^;)

自分的にはオフ会の場でエボXって滅多に見たことがなくて無くてですね、4台全車色被りが無い並びが見れたのも嬉しかったですな


初期エボ勢。まさかの世代別最多(笑)
特にエボⅢの白銀赤の並びは何気に初めてだったんでテンションが上がりましたね
お二方共良く会いますんでそんな気がしてませんでした(笑)
サスやブレーキなど譲って頂いてまして、「師匠!」とか「兄貴!」とか呼ばせていただいてます←

オフ会終了後は現地ではセカンドカー(ですよね?)のBMWで登場のリーマンブラックさん宅へお邪魔して、デビルさんと共にお泊り会しました
なんでお泊りしたかっていうと、ガレージの後ろのシャッターの奥なんですが…

その辺の整備工場ばりのリフトが鎮座しておられるんですよね(白目)
(こんなの個人で持ってるとか半端ねぇ変態さんです。。。)


という訳で以前赤エボⅢの方から格安で譲っていただいたサムコのラジエターホースを装着!
ついでにクーラントも交換して頂きました
DIY作業音痴の自分も何かチャレンジしようと隙を伺っていましたが、結局取りやすい方のホース引っこ抜いただけで終わりました(笑)
いやぁダメですねぇ…

なんかエロいパープル色の筒がそれですね
ちなみに下側のホースは、元々大容量ラジエターに付いてたホースですんでカットして装着されていたらしく、ノーマルな自分には足りず付きませんでした
と言っても定価の1/5とかで譲ってもらったんで、上だけでもお買い得でした。見えるとこだけでええんです(ええのか?)
・・・にしても、あれですね
自分の車なのに、リフトで持ち上げて下回り眺めることなんて滅多にないもんで「この配線油温計?」とか「クスコの補強バー入ってるやん!」って話になった時に「・・・知りませんでした」ってなるの情けないですねぇ…
オイル交換くらいは自分でできるようにジャッキとリジットラック買おうかな
~オマケ~

槍騎兵のステッカー、白抜きでここにしました
遠目には「柿本改」のステッカーに見えますね(笑)
結構細かい転写ステッカーなんで貼るのに苦労しましたが、とりあえず洗車しても小さい所お釈迦になったりは無かったんで一安心…
Posted at 2016/03/21 12:00:52 | |
トラックバック(0) |
オフ会・ミーティング・ツーリング | 日記