
昨日は約半年?近く前に銀のエボⅢさんより頂いてました、wilwood製のブレーキキャリパーとローターハウジング、新品のプロμタイプHCパッド、新品を取り寄せたローターを愛車に取り付けに行ってきました!

お願いしたのな大阪の川内長野市にある「ニシオガレージ」さん
全日本ラリーチャンピオンの西尾雄さんのショップで信頼できるよ、とリーマンブラックさんに紹介されて、ここでキャリパーのオーバーホールと取り付けを行って頂くことに
作業中に左フロントのブレーキキャリパーのピストン固着により、ずーっとパッドがディスクに引きずりながら走行していたことが判明...
ずっと右フロントにだけブレーキダストが激しく付着してて、逆にダスト少ない左が効いていないのでは?と思ってたんですが...
ですがブレーキ一新によりこのトラブルもおさらばです
両輪ダストまみれになります(白目)

ステーとキャリパーのセンター出しに苦労される西尾雄代表...の周りをうろうろしながら写真撮る自分
完全に邪魔してます(^^;;

最後にブレーキオイルのエア抜きして無事に装着完了!
なんか凄いチューンドカーっぽくなった(笑)

ホイールから覗くキャリパーとローターが良いです

昨日の内はまだ帰り道+寄り道の100km程しか走ってませんが、既に4potブレーキの効きを体感してます
めっちゃ効く、踏めば踏むだけ止まろうとするし、容赦なくロックします
元がそもそも容量不足と言われてるブレーキで、しかも引きずり起こしてたし、今回付けたタイプのパッドは制動力重視のやつなので、余計に体感しやすかったかもしれませんね
もう少ししっかり走ってからパーツレビューにまとめようと思います

最後にお代金を納金すべく銀のエボⅢさんと合流
5穴の235サイズのタイヤに合わせてボディを広げた銀のエボⅢさんのと並べるとこんな感じです
っていうかダスト酷いな(笑)
さて、このブレーキに掛かった諭吉さんの枚数ですが...
・キャリパー&ハウジング&パッド...2枚(銀エボさん)
・新品ディスク&ピストンシール...4枚(ウエストレーシングカーズ)
・キャリパーオーバーホール&取り付け&エア抜き...3.5枚(ニシオガレージ)
計9.5枚!10枚切りました!!(^-^)
Posted at 2016/06/12 07:18:11 | |
トラックバック(0)