

本日で丁度、エボⅢを我がものにして2年経ちました!イェイ!(笑)
ですがまだまだ、愛車の全てを把握してるとは言い難く…人付き合いで言えばやっとLINE交換したくらいかなw
長く付き合っていきたいんで・・・っていうか他の車に乗る気が全くありませんので、ゆっくり理解していきたいですな
さて、前回のブログでサーキット走るとか、その為にオイル交換とか準備したと書きましたが
昨日本当に走って来ました(笑)
場所は三重県鈴鹿市の「鈴鹿ツインサーキット」
F1とかGTやってる鈴鹿サーキットじゃないですよ(笑)
このコースはグリップ走行とドリフト走行でコースが分かれてて、自分は当然ながらグリップ走行用のGコースのフリー走行にエントリー
今回は一人で走りに行く予定が、デビルさんがわざわざ有給使って写真撮影の為に駆け付けて下さり2台で行くことに。いやぁ感謝ですm(_ _)m


Photo byデビル
一番早い9時から50分の走行枠を予約してましたが、現地には8時に到着
受け付けを済ませ、エボにライト類のテーピング(サーキットルールでは要らないって話でしたが、エボⅢはライト類ガラスだし、何よりも雰囲気です(笑))とナンバー取り外し、ナット増し締め等準備...
もしかしてメチャメチャかっこよくね?体操服に萌える的な?
今回運良く、自分以外に誰も走ってなく貸切状態でした!
初めて走るのに絶好のタイミング!他に車いたら譲ったり抜いたりで注意することが増えますからね…
今回デビルさんの外からの撮影に加えて、エボの車内からもオンボード映像をスマホで撮影してきました
ってことで、緊張の人生初コースイン!!
スマホが助手席にぶっ飛んできた!?(笑)
固定が甘かったです(汗)
しばらく放置して走ってましたが、気になったタイミングでピットイン…(笑)
撮った映像垂れ流しの無編集で申し訳ないですが…w
何周かアタックしてますが、ほぼクーリングラップですね…
暑かったんですよ!(当然)僕自身は思ったよりも大丈夫でしたけど、4G63君がすぐに熱くなってしまって…3周もレッドまで回して走ってたら油温計は105℃を指してしまいます…


Photo byデビル
でもやっぱり、見通し良く広く、車線も気にせず、貸切状態だから後ろを気にする必要も無く思いっきり走れるって…
最高に楽しかった
山道走ると一緒に来た人たちにことごとく置いていかれてしまう自分ですが、何より公道って「怖い」んですよね
曲りでも置いていかれてますが、まず直線でちゃんと回して全開で踏むってことが自分には出来ずですね…
峠道ではランエボらしい速さを体験する前に気持ちが折れちゃいます


Photo byデビル
でもサーキットでなら、今回しっかり7000回転まで引っ張ってシフトアップして、ガツンとフルブレーキしてヒール&トゥもやってきましたよ!(笑)
こういう「思いっきり」なドライブをしてみるのが、今回サーキット走りたかった理由の一つなんで良かったです

Photo byデビル
んでこの鈴鹿ツインサーキットGコース
なかなかイヤらしいレイアウトですね(笑)

Photo byデビル
1コーナーは進入のRがキツくて段々緩くなるもんで、最後までベストラインが良く解らなかったし

Photo byデビル
次のシケインは速く走ろうと思ったら縁石ガッツリ乗らないとだし…
(足回りのダメージ考えたらあまり乗りたくなかった)
Movie byデビル
次の左から最終コーナーまでの区間は2速で引っ張るか、3速に上げてすぐ2速に落としてコーナーに進入するか迷いっぱなしでした
動画のラップはずーっと2速使ってますが、4G63君の悲鳴が…(泣)

Photo byデビル
そんな感じで、最後はガス欠ランプ点灯により走行枠終了5分前にピットインで終了
サーキット帰りに入れればいいやと思ってましたが、軽タンでアタックしてたと思うと結構ストイックだったかも(笑)
無事に人も車も何事も無く、自分の初サーキット体験を終えることができました。やったね!
メチャ楽しかったし、また走りにいくぞー!!・・・ってなるところではありますが、なるべく長ーーーく乗りたいエボⅢ、あんまり頻繁にサーキット走行するとなると、やっぱり色々壊れちゃったり、壊れないように色々な部分を「ソレ用」のもに変えたり…っていう風になってきちゃいますんでね…
もう走らない!とも言えませんけど(笑)、自分から一人で走りに行ったりするのは最後かな~
誘われたりしたら走っちゃうかもw
今回初めて走ってすごく楽しかったし、また一つエボⅢを理解することができた…ような気がします(笑)
あっそうだ

今回のタイム計測結果
50分で36周して、ベストタイムが41秒437
・・・タイムだけ見てもこれが速いのか遅いのかっていうのが全くわかりませんけどね(笑)
他に車いなかったし…鈴鹿ツインサーキットに書いてあるランキング表と照らし合わせても、同じくらいのタイムにエボⅦとかBNR32がいると思えばスイフトとかロードスターもいるし…ピンキリ過ぎて(^^;)
詳しい方いますでしょうか?
あと43秒以内をアタックしてたとカウントすると、全部で7アタック
・・・もし次があったら、秋か冬に行こうw
今回のサーキット走行で感じたブレーキとかタイヤとかのレビュー、また追記しときますんで、お暇でしたら是非…w