2015年もあと4日となりました本日12/28
年末ってことで、今年一年を振り返っちゃおっかなって思います
いやー…仕事大変だったな…
毎日毎日しんどくて夜勤でボロボロで…
いかんいかん、そんなこと振り返りたくないって(笑)
楽しかったことだけ振り返りましょう、ランエボのことだけ振り返りましょうw

今年2015年は我が愛車「ランサーエボリューションⅢ」の誕生20周年メモリアルイヤー!
そして私も20歳となる記念すべき年でした!!
…って、別に何もしてませんけど(笑)
このエボⅢを愛車にしたものの、生活環境の影響で月イチしか乗れなかった去年から、2015年はガンガン乗って「エボまみれ」の1年にしようと思っておりました
乗るたびに刺激のあるクルマなんで一人でドライブしてても楽しいんですが、やはり一緒に楽しめるクルマ仲間が欲しいなって思ってました
みんカラ始めたのもそれがキッカケ…

3月に初めて参加したランエボのオフ会は本当に、行ってよかったって思ってます
なにせ初めての車繋がりのオフ会だったんで行くか行かないかで結構迷ってたんですが、今もお世話になってる方々の大半はここで知り合った方です



特にエボVのデビルエンペラーさんと出会えたのは大きかったです
3月にお会いしてから、月1以上のペースでお出かけしました(笑)
エボの方も見掛ける度に仕様が変わってて、基本的にあまり弄ってない自分のエボⅢとの違いを非常に楽しませてもらっておりますm(_ _)m
今月にランエボの大きいクラブ「槍騎兵」の関西地区リーダーを務めることになったそうで、それならばと自分も入団を先日希望しました
…ということで以前と同じか、それ以上にお世話になること必至ですけど(笑)、来年もどうぞよろしくお願いします…っという感じです



もう一つはランエボの中でもエボⅠ~Ⅲの「第一世代」乗りの方とも繋がりを持てたことが嬉しかったですね
いやホントに、街中で滅多に見かけないんですよね、第一世代のエボ
エボのオフ会に行ってもCD/CEエボは自分だけで、珍しがられて嬉しい反面ちょっち寂しい思いをしてる面もあったんですけど、時には5台も集まり、時にはエボⅢ2台集まって1台CPエボのデビルさんに寂しい思いを味わせることに成功したり(?)
この年式のエボに乗ってる方はエボ歴10年とか20年とか、とにかくこだわって乗ってらっしゃる方ばかりなので毎回聞く話が濃く、エボ歴2年目のヒヨッコな僕には刺激になってます
エボⅢとは同い年なんで
「俺がエボⅢ買ったときに、アペックス君はオギャーって産まれたんだね(笑)」みたいな話聞いたときは何というか、そう思ったらすごい話だなと(笑)
もっともっと初期エボ乗りの先輩方と繋がっていきたいですね。まだ会ったことはないけど交流がある方や、1度は見たいッ!って思うエボⅡの人とかもおっしゃるので、来年お会いすることがございましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m



10月に行った富士山観光一人旅は、今年のハイライトっていうくらいに思い出に残っています
ランエボと行く初めての遠征、一番遠いところで神奈川の湘南まで行ったかな
関東の友達とも会えて楽しかったし、WEC見れたし、富士山バックのエボⅢ撮れたし!
何気に、自分で考えた計画が全てクリアして楽しめたのが良かった
一人旅のいいところですね。おそらく友達だったり家族だったり(おりませんが)彼女だったりと行くと、
「朝3時に起きて旅館を出て、富士山バックに写真撮って、すぐ富士スピードウェイにWEC練習走行見て、神奈川行って友達を大学で待ち合わせる」という計画は遂行できなかったでしょう(笑)
というか5日のうち3日車中泊ですからねw


最後に、自分のランエボの進化具合
こんなことになるとは年初めに思っておりませんでしたが、HKS車高調を組んだり、エンケイWRCターマックエボ装着したりで、今年でほぼ理想のエボⅢが完成してしまいました(笑)
ただ買ってつけただけじゃなく、譲ってもらったものも満載ですので、これも人の繋がりで出来たことなんだなと…
ちょろっと付けたいものもありますが、来年こそは維持!これが目標でございますw

ショックすぎてブログに書く事はできなかった↑みたいな出来事もございましたが…
それも含め、今年は濃く、充実しすぎたエボライフだったと思います
仕事はめちゃめちゃ大変だけど休日は毎週楽しい!…そんな感じでした
まさに「エボまみれ」!
これも自分に良くしてくれた皆さんのおかげでございます
来年もエボライフを満喫したいと思います
だからその…愛しのエボⅢちゃん、大事に乗るから、壊れないで走り続けてね(^^;)
Posted at 2015/12/28 12:34:29 | |
トラックバック(0) |
ランエボⅢ | クルマ