• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばけQちゃんのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

63回目の給油


 7時起床、6℃で良く晴れていました。日中はポツポツ雨の落ちる時間もあったけれど、おおむね晴れで、最高気温は13℃まで上がりました。



 明日からまた、音楽活動で色々な場所に移動しますが、そろそろ給油です。結果、1006.7km走って、30.01リットルの給油、33.545km/Lとなって、前回よりかなり悪くなりました。




 帰宅後、昨日脱穀した米の籾すりをしました。凸凹の板の上でローラーかけたりして、色々やってみたけれど、今一うまく殻が取れず、結局、電動精米機の力を借りることになりました。



 一定時間精米しては、外に出て風で殻を飛ばす作業を何度も繰り返し、ようやく白米を取り出しましたが、未熟米が多く含まれているので、米粒が異常に小さくなりました。

 それでも、思っていた以上に沢山の白米となって、Qちゃん茶わんに4杯くらいになりました。未熟米が多く含まれ、味は今一、今年は大失敗でした。



 おかずは、「メザシ」と「梅干し」と「キュウリ・トマト」です。メザシを食べて、土光さん(昭和49年~55年経団連会長)のように偉い人になれるように、頑張りたいと思います。

         http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

にほんブログ村

Posted at 2016/10/13 22:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

62回目の給油

 6時起床、8℃で晴れ、放射冷却を想定して、気象台は霜注意報を出していましたが、当地に霜が降りた形跡はありません。一方、駐車スペースを占領したコスモスは益々元気です。



 「平日はノンビリ」のつもりが、急に札幌白石区民センターでの練習が入り、出かけることになりました。9・10月は、施設からの依頼演奏が多数予定されていて、そのための練習です。

 その前に給油です。今回は、富良野のホテルでの演奏のための移動で、山道を後続車に追い立てられながら走ったこともあって、長距離走行ながら燃費表示を伸ばせませんでした。



 1020km走って給油直前表示が37.6km/L、「満タンお願いね」で28.05リットル入れてくれたので、計算上は36.36km/Lとなります。しかし表示✕0.95=35.72あたりが妥当なところでしょう。

 昼から予定通り白石区民センターへ、平日ということもあって参加したのは7名でした。もっとも、ディケアーなどの施設は、大勢で行っても演奏する場所がありません。

 遅れて駆けつけたフルートさん(卒業写真でソロ担当する果樹園主さん)の桃の差し入れ、ビオラさんの神戸チョコレートの差し入れがあって、昼ご飯は確保出来ました。



 残念なことに、この会場「白石区民センター」は老朽化のために、9月いっぱいで閉館です。広い駐車場とともに、長いことお世話になりました。



 我々のここでの練習は今日が最後、11月7日に新しい場所で業務を開始するまでは、とりあえず「豊平区民センター」が次回以降の練習会場になります。名残惜しいですね。

         http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

にほんブログ村
Posted at 2016/09/20 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

61回目の給油

 二度寝して7時起床、16℃と涼しくなりました。天気予報では夕方から雨が降ることになっていました。朝のうちは曇り、午後から早々と雨になりました。



 いつものように、朝起きて自分のブログをチェックしたら、アクセス数が「333333」となっていました。だからどうということもないのですが、もうこんなになったかと感慨深いです。



 新しく購入する車(アクア)の情報を交換するために2012年9月15日に始めたこのブログ、間もなく4年目を迎えようとしています。

 ブロの内容も、初めのうちは車に拘っていたけれど、そのうち私の日常を記録する日記になって今に至っています。昨年の今頃は何をしていたかという、備忘録の役割も果たします。

 そろそろ給油しなければなりません。富良野に演奏に行ったため、途中で10リットル追加しています。満タン給油で29リットル入りましたが、実際は39リットルの給油になりす。

 これを計算すると35.2km/Lとなりますが、表示値の37.1✕0.95=35.2km/Lと一致するのも、出来過ぎです。



                    ※ 給油直前の燃費表示

 給油後は、郊外を走って、いつもの「ミルク通り」へ行きました。日中の最高気温は20℃、もう、この大きなソフトクリームを食べてる途中で、ポタポタ解け落ちることはなくなりました。



         http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

にほんブログ村
Posted at 2016/09/08 23:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

60回目の給油

 5時起床、21℃で霧が出ていましたが、急速に消えて6時には晴れ間が広がって来ました。もう大雨の心配は無さそうです。最高気温は昼過ぎの28℃だったようです。



 今日も音楽で、札幌市豊平区までお出かけです。その前に給油をしなければ往復出来そうもありません。昨日、大雨の中を走ってかなり表示燃費を落としてしまいました。

 昨日、札幌市東区苗穂本町の地区センターに出かける前には、約900km走って、38.3km/Lの表示だったのが、大雨の中の帰宅で、今朝の給油直前表示は36.5km/Lになっていました。



 店員さんが入れてくれるスタンドで、1028.4km走って29.3リットルの給油でした。計算上は35.1km/Lとなりますが、表示×0.95で34.6km/Lあたりが妥当な数値でしょう。

 昼前にヴァイオリンの先生のお宅に着いて、早速練習です。生徒さんの一人が、9月末の発表会で、カルテット「アメリカ」の2楽章を演奏するというので、私もチェロでお手伝いです。





 昼食に、先生お手製の「なんとかんとか」という名前の、シーフード系の美味しいスパゲッティーとコーンスープをいただいてきました。たらふく食べてきたので、夕食は簡単に済ませました。

         http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

にほんブログ村
Posted at 2016/08/18 21:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

59回目の給油

 6時起床時点で22℃でした。低い曇がかかっていたけれど、8時過ぎには晴れて来るといういつもの変化パターンで、最高気温は14時頃の29℃でした。



 種から育てたミニシクラメンは、夏でも綺麗なピンクの花を付けています。一方、オキナワスズメウリはやっと15cm程に伸びたけれど、花を咲かせるのは、北海道では無理でしょうね。



 分解掃除に出してあった煙突式の灯油ストーブが、今日戻って来ました。燃焼テストをしてみたら、順調に燃えています。もういつ冬が来ても大丈夫、準備OKです。



 アクアの燃料計の点滅が始まったので、給油して来ました。1114.5km走って31リットルの給油で、計算上は35.95km/Lとなりますが、表示×0.95=35.4km/Lが妥当なところでしょう。



        http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

にほんブログ村
Posted at 2016/08/04 23:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「99回目の給油 http://cvw.jp/b/2263412/41772457/
何シテル?   07/28 22:58
ばけQちゃんです。よろしくお願いします。どうしたら良い燃費を出せるか色々と試しています。楽天でブログやっています。http://plaza.rakuten.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ばけQちゃんさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 23:26:41

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation