日本の野球とか完全興味無いけど、イチローはマジスゲーよ!体の衰えとか感じないのかな?ボキは毎日筋肉痛で苦しいのに・・・
40過ぎても最前線で出来るんだ。って励みになるよね♪イチローおめ♂♂♂ホントよかった♪
マーリンズのイチロー外野手(42)が7日(日本時間8日)、敵地コロラド・デンバーで行われたロッキーズ戦に「6番・センター」で8試合ぶりにスタメン出場、7回の第4打席にヒットを放ち、メジャー30人目の通算3000本安打を達成した。
オリックスから2001年にメジャーのマリナーズに移籍したイチローは、2001年4月2日のアスレチックスとの開幕戦でセンター前へメジャー初安打。
そこから16年間で、262本のメジャーのシーズン最多安打記録などの大記録を達成しながら、積み重ねたヒットは、で、ついに節目の3000本に到達した。
偉業を達成した「クアーズフィールド」は、1996年9月17日に野茂英雄が日本人メジャーリーガーとして初のノーヒットノーランを達成した縁の深い場所でもあった。
イチローのスタメン出場は、前日の試合後から公式にアナウンスされていた。異例の発表だ。オスーナに代わって6番で、デイゲームのラインナップに入ったイチローに対する、ロッキーズの先発のJ・グレイは、メジャー2年目の速球派右腕で過去に対戦はなし。今季は、8勝4敗、防御率、3.77の戦績を残していた。マーリンズは初回にグレイの立ち上がりを襲って先制点を奪い、なお一死一、三塁でイチローに打席が回ってきた。 大きな歓声が起きたが、イチローはカウント2-2から外角の154キロのストレートにスイングアウトの三振に倒れた。
第2打席は4-0のリードで迎えた3回一死走者なし。簡単に追い込まれ、低めのボールになるチェンジアップに手を出して、ピッッチャー正面のゴロ。第3打席は、4回二死一塁で、マウンドには、2番手の左腕、ラシン。 バットの先で拾わされるようなバッティングになったゴロは、ピッチャーのグラブをかすめるようにしてショートの前へ。イチローの足との競争になったが、惜しくもアウトに終わった。
3打席ノーヒットヒットのまま回ってきた第4打席は7回一死走者なし。ピッチャーはラシンのまま。
フルスイングした打球は、ライトフェンス直撃のスリーベース。快心のあたりで3000本を決めた。
ブログ一覧 |
日常ネタだぉ♪ | 日記
Posted at
2016/08/08 11:28:49