• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネ申しぃずん9のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

久々、カビゴンに会えまちたぉ(*´Д`*)

久々、カビゴンに会えまちたぉ(*´Д`*)今日のランチは『豚カツ』でつw

昨日はTVも見たくもないから、ハイパー下僕タイム終了後にお台場に♪
ラプちゃんには会えなさそうだったけど・・・とりあえず会いにw

木枯らし1号で寒いはずだったけど、筋トレしてるから、フリース+Tシャツでも15分位なら平気だったわwww

肝心のラプちゃんは・・・昼間に出過ぎたせいで会えず・・・まぁ既に高性能ラプちゃん持ってるから関係無いんだけど・・・レアキャラは何匹持ってても良い(爆)

ま、アレだ。足は2本しかないのにエアマックス何足持っててもOKみたいな?w

若い頃、ナイキ収集で40足くらい持ってたのは良い思いで♪


けど、8~9月みたいな情熱は無いから帰ろうとしたら『カビゴン通知』がwww
ほぼ同時に2箇所・・・時間的には両方行けたけど、二兎追う者は一兎も得ずなので近所のを捕獲しに♪

けどけど・・・まぁアレだな。今、気持ちはラプちゃんなので、イマイチ盛り上がれずw
ゴミ個体値の飴ゴン@65匹目捕獲で本日終了♪

すでに惰性の時間潰しで遊んでるだけだから、そんなに脳から変な汁は出なかったなぁ・・・
ちゃんとやるのも疲れたから、位置偽装で十分な感じがする・・・

そろそろ次の遊びを見つけないとダメかな?
脳から変な汁出る楽しい遊び知ってる人がいたら教えて♂♂♂
Posted at 2016/11/10 11:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタだぉ♪ | 日記
2016年11月09日 イイね!

トヨタの新型ハイラックス、海外誌による走行試験で不合格

トヨタの新型ハイラックス、海外誌による走行試験で不合格こんなの運転手のさじ加減ひとつだし、アテにならんだろ。
あと、心なしか・・・ハイラックスだけ着地した後のタイヤが潰れ過ぎ。意図的にエア下げてるんじゃね??

ホント、日本車へのネガキャン多いよね。
ま、嫉妬されるって事は羨ましい証拠だから良いんだけど。




トヨタ <7203> が海外市場向けに製造販売しているピックアップトラック「Toyota Hilux 2016(トヨタ・ハイラックス)」について、スウェーデンの自動車雑誌「Teknikens Varld」が行った走行試験で不合格となったことが同誌による発表で明らかとなった。

今回、トヨタ・ハイラックが不合格となったのは、時速37マイル(約60キロ)でCの字カーブを走行させるという「Moose Test(ムース試験)」というもので、2016年度型の最新のトヨタ・ハイラックは、カーブで片輪が持ち上がる状態となり、安全性評価の観点から不合格となった。トヨタ・ハイラックは同誌が2007年10月に行われた試験でもムース走行試験で片輪が持ち上がる状態となり、不合格となっていた。

Fordや日産などの他社のピックアップトラックについては全てムース試験をパスした。同誌では、前回の試験から9年が経過しているのにも関わらず、トヨタ・ハイラックには進化が見られず、走行時の安定性に問題があり薦められないとしている。ムース試験は、直線道路を走行中に道路にヘラジカ(Moose)が飛び出してきた際の回避動作を再現するために行われているもので、同種の事故が多い欧米では必須の安全性評価項目となる。イギリスでは今年に入ってからはチャールズ皇太子自身が運転する乗用車が車道に突然飛び出してきたシカと衝突するという事故も起きている程となる。

そのため、ムース試験に不合格となった車種は、販売に大きな影響が生じることとなり、実際、Mercedes Aクラスも1997年にTeknikens Varldが実施したムース試験に不合格となり、この影響により改善策を講じるまで生産ラインが一時停止にまで追い込まれていた。今回、トヨタ・ハイラックスがムース試験に不合格となったことを受けて、同社の欧米市場での販売に深刻な影響が生じるのは避けられない事態ともなっている。
Posted at 2016/11/09 13:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーブーネタだぉ♪ | 日記
2016年11月07日 イイね!

窓ガラスのカタカタ音、直しの直しの直しの直し・・・

窓ガラスのカタカタ音、直しの直しの直しの直し・・・前回から毎日チェック走行・・・試行錯誤する事・・・数日間・・・
やっと完成かも??ってレベルに到達。

って言っても別に凄い事した訳でもなく、スポンジモールの長さを長くしただけ。
今までは、ポイントでガラスを支えた感じだったのを、上部モール全部にしたから全体で抑える感じ。

とりあえず2時間ポケモンドライブしたけど異音梨。

3次元でボディを捻れるギロッポンで最終テストしないと結論出せないけどw

レグノGRV2にして、細かいプラスティックの異音も排除して・・・
今は車内の音楽のボリュームは『15』位。前は『18』だったから、以前よりはかなり静かに。

ホントはロードノイズもゼロにしたいけど、動いてる以上は無理だから・・・うぅぅぅん。。。もう・・・お・・・終わりで良い??
Posted at 2016/11/07 11:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウンネタだぉ♪ | 日記

プロフィール

「そうじゃないでしょwここじゃ書けないけどw@ミヤータつよ 」
何シテル?   08/23 23:23
♂♂♂素人最速なアタチン♂♂♂ さらに上を目指すも、現金用意できず断念・・・orz クルマってのは金だ! タイムもシートも金で買うモンなんだ! Se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正  200系クラウンPC用後方警光灯用内張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 21:49:38
TRUSCO 安心クッション 半円型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 17:43:21
ドアパンチ防止グッズ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:50:31

愛車一覧

その他 チワワ ホイップ君 (その他 チワワ)
2008年3月16日生まれ ホイップ君でつw
トヨタ クラウンロイヤル 【ネ申クラウン】☆(ゝω・)vキャピ (トヨタ クラウンロイヤル)
ネ申クラウン降臨www 素人最速を達成したボキにふさわしい・・・ 静穏を突き詰めたロイ ...
その他 チワワ ミーナちゃん (その他 チワワ)
2009年4月27日生まれ ミーナちゃんでつw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<仕様> 【パーツ関係】 ZESTレーシング社長が組んだサイドポートエンジン搭載♪ ・低 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation