• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくやののブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

幸田サーキットでのミーティングとかキャンプとか

幸田サーキットでのミーティングとかキャンプとかイベントも落ち着いたのでつらつらと

先日はVRCMMにご参加頂いた方、夜のDJ配信をご覧いただいた方、また場所を提供してくださった幸田サーキット様、ありがとうございました。


今回VRCMMは第9回となり今回の参加台数は約120台、参加人数は約150人、DJキャンプ参加者は約70人となりました。





奥までズラっと。

自分が主催を引き継いだ頃は30台程の規模でしたので約4倍の規模になりました。
すごい(小並感)


明らかに参加者が増えたのは第7回、スタンミショック直後ですかね。
この時に90台後半でしたのでそこと比べてもさらに規模が大きくなりスタッフの増強も大幅に行いましたが、120台規模となると今回追加で呼んだスタッフ含めてもまだスタッフ足りないですね。


んでもって、今回もDJキャンプ開催しました。



今回は前回の40人上限から大幅に引き上げ、70名規模にしたんですが盛り上がりが凄かったですね


コース上に駐車した車両見るだけでも圧巻でした。
自分このイベントの主催やってると思うとちょっとびっくりします。


コース上ではかなり自由度高く毎回自分が予想出来ない位参加者が自由にやるので本当に楽しいです。


BBQで中華鍋チャーハンって何
美味しかったけどマジで何


知らんところでラザニアだかパエリアみたいな名前の料理も作られてたみたいです。
めっちゃ自由やん。


でもって車とBBQときたら欠かせないのがデケェ音量の音楽ですね。


今回はDJが4名体制となりなんやかんやで機材が3台。
すごい。


そんなこんなでカオスな2日間でした。


ミーティングやって楽しく交流して、夜は音楽浴びながら車並べてBBQって車オタクが全員大好き(誇張された表現)なもの全部ぶっ込んだイベントだなぁと

こんなに自由にやれるような場所を毎回提供して頂いている幸田サーキット様には頭上がらないですし足向けて寝れないです。



今回100台を大幅に超え、スタッフ負担もかなり上がったので年1開催にシフトしましたが、その分1回に全力ぶち込んで楽しめたらいいなぁって思います。

疲れるし大変だけど、参加者の方に楽しいと言って頂ける上に参加出来なかった方も次回こそはと言っていただけるの最高に嬉し過ぎて次回もやっちゃおうってなりますね。

次回もイベント開催できるように頑張ります。
また来年、幸田サーキットで会いましょう。



P.S.
幸田サーキット来たらカレーとプレミアムソフトクリームとコーヒーの3点セットはマジで食べた方がいい。




Posted at 2025/06/21 22:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月04日 イイね!

米国観光コルベットミュージアム

米国観光コルベットミュージアム出張でいきなりアメリカぶっ飛ばされたのでまぁ楽しめばええやろって事でコルベットミュージアム行ってきました

まずは腹ごしらえにバーキン、でけえ


腹ごしらえ終えたら高速と下道でコルベットミュージアムに向かいます

70マイル(100キロちょい)くらいですけどそもそも制限速度の平均が高い地域なので1時間ちょいで着きました



看板でっけぇ


コルベット専用駐車場あるのめちゃ良い


なんかレースで走ってたやつらしい


1番印象に残ってるのはバットモービル
ベースコルベットなのは知らなかった🙄


帰りはコールドストーンでシェイク食べて帰宅!
大体トータルで180マイルくらい走ったかなぁ

クルコンとレーンキープなかったからしんどかったかも


にしても帰り道延々とこの景色でしんどかった
マジで代わり映えしない



Posted at 2023/07/04 15:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

国際免許取得

海外出張の為国際免許取得です〜
5月末に6月末からの出張準備する羽目になっててんやわんやです。

事前に岡崎でパスポートの申請をしてましたので、その後発行可能になったらセントラルタワー15階の愛知旅券センターへ

申請場所と受け取り場所は岡崎と名古屋が選べます

対象地域の人は半田市でも受付交付ができます

てことで名古屋
雲えぐい


ほんで持って受け取り
申請の際に渡された書類1枚と簡単な本人確認で完了
2分くらいで出てきた


んでもってそのままの足で平針へ

パスポート申請の際に使った写真のあまりがそのまま使えるので渡して申請。
簡単な書類書いたら15分程待つと出てきます。

これで海外で無免許になることなく安心して運転出来ますね。



Posted at 2023/06/12 11:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

ミラ売った

2年10ヶ月くらい乗った通勤車のミラバンを売ってきました

とりあえず物が多かったから片付けてアヴィの方にのせかえ




ボディは余った方ってやつ
アヴィ顔のバン、なんかこうあれ

アヴィ顔人気みたいだけどスポーツ系が好きな僕としてはノーマル顔の方が好きだなぁってなる


社外ステアリング使いたかったのもあったのとステアリングボロボロだったのでボスごとアヴィに付け替えてバンにアヴィステアリング

贅沢だな


売る相手とまぜそば食ってきました
しずるは良いぞ

ちなみに相手がクソ大食いで大大大盛りの全盛り食ってまだ食べられるとか言ってた
胃袋が多分ブラックホール


結局話し込んで昼に迎えに行って解散は21時過ぎ








Posted at 2022/09/17 17:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月13日 イイね!

アルテッツァ輸送&新通勤車回収!

この日へ朝から4時起きで岐阜県某所へ

約1年10ヶ月ぶりにアルテッツァとご対面
外装確認しましたがエアロチリ合わせの影響でねじったりしていたエアロにヒビが入ったりしていたので板金屋さんに出さないとですね…


長い間放置していたので筒内注油をした後に燃料ポン配線を抜きセルだけ回して潤滑〜


しっかりとエンジンかかりました!
ちゃんとチェックランプも機能してるみたいで綺麗なオレンジ色に光り輝いております!!!!!

多分O2センサーかなぁ…




まぁ気にしたところで今日は何もしようがないので積車で運搬

こういう見た目の車が積車に乗ってるとサーキット車両っぽくていいですよね


んでなんだかんだあってアルテッツァを整備場所下ろしたら次は和歌山に向かい通勤車の回収です

道中針でラーメン食べたりしたんですけど美味しかったたですね
あんな美味しいお店あるとは…



んでもって和歌山到着、積載

午前中の強そうな見た目なんだったんだこれ
明らかに事故った高齢者の廃車回収である
ただこれにJBDETが載ってるのがホンマにおもろい


この後は愛知まで帰宅して自分は無事終了

長距離運搬してくれたむそちゃんほんとうにありがとうございました🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻



Posted at 2021/11/15 11:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「米国観光コルベットミュージアム http://cvw.jp/b/2264068/47067408/
何シテル?   07/04 15:51
そこそこの熱意でゆるーく長く。 アルテッツァが好き 本拠地は仮想空間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラスト ターボキットの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 01:41:56
🎶ステアリングの統一感がマシマシになりましたぁ~🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 06:24:01
エンジンオイル交換 38,598km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:23:17

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アッッッッッ! (トヨタ アルテッツァ)
2台目のアルテッツァ 盆栽 エンジン LINK G4X ALTEZZA plug-in ...
スズキ アドレス50 スズキ アドレス50
なんか生えてきた
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
原付取りに行ったら何故か生えてきた
ダイハツ ミラアヴィ モハメド=マラ・アヒィ (ダイハツ ミラアヴィ)
JB-DET搭載 4ナンバー公認のノーマル顔ミラアヴィ 産廃ルック過ぎてお迎え3日目で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation