
センタージュースホルダーの加工後に大量に余ったLEDでフットランプを作成しました。
アクリルのパイプにLEDを通して作成するつもりだったのですが、近所のホームセンター(エンチョー)のアクリル板コーナーにはパイプが無かったので、どーしよーかな~としばらく悩み・・・コの字型のアルミ棒を買って帰りました。
コレを前回と同様パクらせて頂きましたm(__)m
LEDの棒の作り方を参考にして挑戦したのですが、LEDの足を空中でハンダ付けするのがしんどかったです(^^;
1本あたり6個のLEDを使用し、4本作成。
シリコンコーキングを使用しましたが、きっちりすき間に充填できてない感じが。。。
コレは車内用なので、防水処理は適当です(^^;
で、点灯画像です。
光源が直接目に入らないので、調光器を通さなくても大丈夫みたいです。
Posted at 2007/11/01 22:24:59 | |
トラックバック(0) | 日記