• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃる。のブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

MLSセルツ走行会!

昨日は近所のセルツさんのMLS走行会に参加してきました!


今回の目的は、最近ずーっと抱えているエンジン不調の原因を確認する事がメインです!


フリー1


 タイヤ RE-11 255
 エアー F2.4・R2.4
 減衰  F4/4 R5/6
 スタビ 弱
 バネ  F12k R13.4k
 
 タイム 46.2

 エアコン切り忘れ・・・・・
 しかも、タカタからの雨セットのままでした!
 フィーリング的には乗りやすいんですが、微妙です。


しかも、エンジンの不調は直ってませんでした・・・・残念!!

フリー2


 タイヤ RE-11 255
 エアー F2.4・R2.4
 減衰  F2/3 R4/6
 スタビ 中
 バネ  F12k R13.4k
 
当日ベスト タイム 45.8

エアコン切って、セットを少し変更したら少しタイムアップ!

これで午後はSタイヤで。。。。って思いましたが、もって行ったリアタイヤが間違っていて、Sタイヤでのアタックが出来ず・・・・・


せっかくなので、午後はフロントSタイヤ、リアRE-11でドリフトして遊んでみましたが、これはこれでかなりはまりそうに・・・・爆!




しかし、昨日はエンジン不調の原因が結局解らなかったので、これからまた原因究明に苦労しそうです!



あと今回は、最近色々とセッティングのアドバイスをしている友人のEVOを久々に運転させてもいましたが、逆廻りで45,2(Z1☆)とあっさり当日の自己のベストを更新!
かなり、いい車に仕上がってきてました。

もう少し詰めれば、44秒中位までは十分行けそうな感じなので
これかの成長が凄く楽しみな1台です。


走行会に参加の皆さんお疲れ様でした!







Posted at 2008/11/02 23:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ
2008年10月31日 イイね!

明日はMLSに行けます!

本日、仕事の都合をつけたので、明日はMLSのセルツ走行会に参加してきます。

明日に向けて、今日セルツで場所をお借りしてダイレクトイグニッションを新品に交換してみました、これでエンジンの不調が直ってくれるといいんですけどね・・・・!


明日の走行会に参加の皆さんよろしくお願いします。

Posted at 2008/10/31 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

そろそろメンテしないとな!

昨日は全日本ダートを観戦してきて、熱い走りを見てきてまだ気持ちの高ぶりが残ってます!

この高揚感のまま、そろそろ車を治して走りに行きたいですね!


まずは、ダイレクトイグ二ッションを新しいのに交換してみて様子を見てみようと思ってます、これで直ってくれるといいんですが・・・・
Posted at 2008/10/13 20:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ
2008年10月06日 イイね!

PESinタカタサーキット

昨日はタカタでおこなわれたPESに参加してきました。

今年の最終予選なのでかなり意気込んで行って来ましたが・・・・・


走行記録


練習① 路面(ドライ)

タイヤ   RE-11 255
エアー   F・2.4 R・2.4
ホイール  F・9.5J+28 R・9.0J+40
減衰(伸/縮)F・4/5 R・6/5
スタビ  強
ブースト 1.45k
スピード メーターが動かず計測不能

タイム   1、02.2

前日の走行で、1,02,4が出ていましたがそれを更新してRE-11出のベスト!
しかし、3,4速の失火が直っておらず、3速4速がバラつきます。
しかも後半に、雨がパラパラと・・・・



練習② 路面(ウエット)

タイヤ   RE-11 255
エアー   F・2.4 R・2.4
ホイール  F・9.5J+28 R・9.0J+40
減衰(伸/縮)F・6/5 R・8/6
スタビ  強
ブースト 1.45k
スピード メーターが動かず計測不能

タイム   1、10.1

ウェットになり、フロント、リア共にまったくグリップしません、しかも失火が激しく、車が安定しないし・・・、ハンドルを切るとドアンダー
かなり困った状態です・・・・



練習③ 路面(ウエット)

フロントバネ13.4k→12kに変更

タイヤ   RE-11 255
エアー   F・2.4 R・2.4
ホイール  F・9.5J+30 R・9.0J+40
減衰(伸/縮)F・10/7 R・12/8
スタビ  弱
ブースト 1.45k
スピード メーターが動かず計測不能

タイム   ノータイム

更に雨がきつくなり、フロントはバネ交換で少しはましになりましたが、リアは相変わらずグリップしません、スタビと減衰でリアが動きすぎてアンダーオーバーが激しくなりました。

ドライバーの技量が乏しく、車をうまくコントロールが出来ません・・・・


しかも失火が激しく、新コースのすり鉢の下りで吹けなくなりスピンアウトしタイヤバリアーにキッス・・・・・爆



TA 路面(ウエット)

フロントバネ13.4k→12kに変更

タイヤ   RE-11 255
エアー   F・2.4 R・2.4
ホイール  F・9.5J+30 R・9.0J+40
減衰(伸/縮)F・10/7 R・10/8
スタビ  弱
ブースト 1.45k
スピード メーターが動かず計測不能

タイム   1.10、4

とりあえずタイムだけ残す為に走行しましたが、タイムアップならず・・・

車の挙動もかなり怪しいのでこれ以上は危険な感じでした。




最終結果  4位/9台中



ドライバー自体が最近ウェットをあまり走った事がなく、車についてもウエットの走り方、セッティングを引き出せなかった事が敗因ですね!

完全にドライバーの技量不足でした。

ドライバーの鍛錬がかなり必要なようです。

今年のPESはこれで終了したので、今後はディレチャレの決勝に向けて運ちゃんの修行に励まないと・・・・

しかし、雨の走行は疲れますね・・・





Posted at 2008/10/06 22:57:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ
2008年10月02日 イイね!

タカタまであと3日!

PES最終予選のタカタラウンドまであと3日ですね!

先日のシェイクダウンでの症状が直っている事を祈りつつ、明日の夕刻に車を取に行ってきます。

で、そのままタカタヘ向かい、土曜日の1日練習会に参加してPESへ向けてセッティングに励みますよ!

気持ちだけが熱くなって来て、なんか凄く緊張してきた!

日曜日は、気持ち良く且つ楽しく走れるように頑張るぞ!
Posted at 2008/10/02 21:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ

プロフィール

AE111やGF8-Dでサーキットにたまに出没してます走行ステージは中部のミニサーキット全般です。 あとCP9Aのダート車を所有、相方がダートやってます、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプ近況(間もなくシェイクダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 01:04:47
瑞浪モーターランド 
カテゴリ:ダートコース
2008/11/04 12:24:56
 
エンタープライズ 
カテゴリ:ショップ
2008/05/24 10:46:30
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
奥様の車です、セッティングメンテをしています。 myGDBより扱い易くて良い仕上がりかも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBインプレッサでサーキット走行を 楽しんでいます、その成長記録です。 ベストタイム ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
EVOⅥで、ダートをはじめました!
MG MGF MG MGF
前から欲しかったオープンカーです。 しかもミッドシップ!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation