• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃる。のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

年末恒例

年末恒例餅つきしてます。。


やっぱり突き立てはおいしい
Posted at 2007/12/30 12:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2007年12月29日 イイね!

リアのセットを変更!

リアのセットを変更!今日からやっと年末年始休暇に突入しました!
今年もいよいよ残すところあと2日ですね。

ホント1年は過ぎるのは速いですねぇ・・・・・

今年はGDBも復活して最初は色々有りましたが、年末には良い状態までセットが出てきたので来年もこの調子で頑張ってみようと思います。


と言う事で、休暇1日目の今日は朝から前回の走行で気になったGDBの足のセットを見直してみました。

今日のメニュー

 ・リアのストロークアップの為にロアシートを3mmダウンして、ほぼ0タッチ状態に。
 ・リアスタビを、中→弱

このセット変更で少しはマシになってくれれば良いんですが。

次回の走行が楽しみです。
来年かなぁ!




Posted at 2007/12/29 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ
2007年12月27日 イイね!

アタック用タイヤを・・・・

アタック用タイヤを・・・・タイヤをゲットだぜ!

先日のMLSでトレッドがめくれてしまったので、
この冬用のタイヤを中古で購入しました!

前よりかモノは良いと思うのでまた走るのが楽しみです。

1発目はどこにしようかな?


それが、この写真のタイヤです。


Posted at 2007/12/27 22:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2007年12月26日 イイね!

またかっ!?

またしても、HIDが消灯しました!
しかも先日交換した左側です・・・・・

原因はやはり今回も水の浸入によるものです!

よく見てみると、ライトが左右ともLO側は裏のカバーが有るのにHI側の裏のカバーが無いんでそこから浸入してるんじゃないかと・・・・・

これは元々無いのか?普通有るよなぁ~

涙目乗りの方どうなんでしょう?

よかったら、教せーて下さいませ。


Posted at 2007/12/26 14:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ
2007年12月26日 イイね!

タイヤ終了と新たな課題・・・

昨日は、MLSとツインをハシゴしてきました。

まず、ツインにて・・・
台数も7台ほどでクリアも取りやすい感じだったので、前半をZ1後半を55Sでの走行を予定してます。

走行記録

 1
  タイヤ、 Z1 245
  エアー  F、2.2、R2.2
  減衰   F、12/9R12/9
  スタビ  中
  ブースト 1.35k
  タイム  自分 38,6
          あ。  38,9
 
16周ほど走行しましたが、このあとコースコンディションが悪化して走行終了!

今回は、タカタでのセットのまま走行しましたが、やはりセミウエットセットだった為チョット柔らか過ぎたかなぁって感じでした。
もう少し詰めてみたかったんですがしかたないですね。
次回は、減衰を前後とも2段ほどアップして走行してみたいですね。




このあと、MLSへ移動・・・・

MLSでは、今回Sタイヤで走行する予定だったので何とか43秒台出したいのが本音です・・・・

走行記録

 1
  タイヤ、 55S 255
  エアー  F、2.2、R2.2
  減衰   F、8/8R9/9
  スタビ  中
  ブースト 1.35k
  タイム  自分 44,04(ベスト更新)
          あ。  46,12(2名乗車)
 
何とか前回の44秒419は更新してベスト更新ですが、43秒台の壁は大きいですね・・・・フラット病に罹ったかな?(爆

しかも走行終了後タイヤ交換をしていたら、なんとフロントの55Sのトレッド面がめくれていました、走行4回目で遂に終了です!
まあ中古なのでこんなもんでしょうね。
またボチボチフロント用の中古タイヤを探そうと思います、次はどのタイヤにしようかな。


あと、昨日の走行で気になったのは1ヘアと2ヘアでのトラクション不足・・・・
どうもリアタイヤがインリフトしている様です。

最近この症状は出なかったですけどね、また何とかしないと。
とりあえず、次回の走行に向けてインリフト対策を考えてみます。

 1、もう少しリアの車高をスプリングで後5mmほど下げて伸びストロークアップ。
 2、フロントの伸びを早くしてリアへの荷重移動を起こり易くする。
 3、フロントの縮みを遅くして、フロントへの荷重移動スピード調整。
 4、フロントのトー少しアウトにして、立上がりへ移行時のフロント舵角適正化。
 5、乗り方を今よりもう少しスローイン、ファーストアウトを意識してみる。

さて、どうなるでしょうか?


Posted at 2007/12/26 00:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB メンテ走行記録 | クルマ

プロフィール

AE111やGF8-Dでサーキットにたまに出没してます走行ステージは中部のミニサーキット全般です。 あとCP9Aのダート車を所有、相方がダートやってます、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

インプ近況(間もなくシェイクダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 01:04:47
瑞浪モーターランド 
カテゴリ:ダートコース
2008/11/04 12:24:56
 
エンタープライズ 
カテゴリ:ショップ
2008/05/24 10:46:30
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
奥様の車です、セッティングメンテをしています。 myGDBより扱い易くて良い仕上がりかも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBインプレッサでサーキット走行を 楽しんでいます、その成長記録です。 ベストタイム ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
EVOⅥで、ダートをはじめました!
MG MGF MG MGF
前から欲しかったオープンカーです。 しかもミッドシップ!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation