• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

タイヤ交換!(嬉)車高下げ?(泣)

タイヤ交換!(嬉)車高下げ?(泣)
雪どけが早いのにつれて
タイヤ交換もそりゃ早いですよねw






ということでようやく12日(土)にタイヤ交換してきました!
ディーラーにて
D「タイヤ交換ですね?( ̄一* ̄)b」
み。「あ、車高調も一緒に♪(σ・∀・)σ」
D「ちょっと今日は時間無いなぁ( ̄^ ̄;)」
み。「出来ればっていうか今日予約してましたよ( ̄^ ̄;)」
D「あ…では先に錆び具合とかちょっと見てみますね(汗)」

待つこと20分…
D「固着しちゃって回らないですわ…」
み。「Σ(`∀´ノ)ノまだ1年よ…買って1年よ…」

ということで車高全上げの18インチティーダの完成ですv(´∀`*v)

マジで凹みましたよ…
とりあえず、グループの皆さんへ情報の提供をお願いしました。
かずけんさん率いるグループの皆さん
ぱんだRさん率いるグループの皆さん
ありがとうございました(ノ_・。)

~結果~
夏の間は2ヶ月に1回はメンテをする。
冬は根性で1ヶ月に1回はメンテをする。 (寒いよ…。゚(゚´Д`゚)゚。)                         以 上


画像は、新品の夏タイヤを買う為、
ホイールサイズをチェックした際に
なぜか記念にと携帯で激写した物ですw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/16 13:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

昼休み~
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年4月16日 15:07
Dラーで18インチに履き替えてくれるなんて羨ましいですよ。
ウチの方では・・・。
いつも自分でやるんで良いんですけどね(笑)

それより、大した情報も返せずにスイマセンです(汗)
でも車が好きでやるんですから、メンテナンスも頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2008年4月16日 15:24
かなり無理言ってやってもらってますw

これからはタイヤ交換も
他の作業もぜんぶ自分で
やっちゃいます!
もう決めました(^~^)

付き合いの長いDラーですから
良い付き合いを続けたいですし

大好きな車で嫌な思いはしたくない
ですよね( ̄一* ̄)b

知識と工具をそろえますw
2008年4月16日 15:41
あらら…(・・;)そんな簡単に回らなくなるんですか~(/_・、)知らなかった…

俺もとりあえず週末見てみま~す(-_-;)
コメントへの返答
2008年4月16日 16:20
そうそう(泣)
けど今回固着したのは
スプリングシートのロックナット
だからネジ部分は全然大丈夫さ♪

不幸中の幸いってとこだね(汗)
メンテ気をつけようね(ノ_・。)
2008年4月16日 16:17
冬の間は車高調は外す( ̄▽ ̄)b

装着したままなら
ネジ山にテープを巻いておくと
良いよ(*゜▽゜*)
コメントへの返答
2008年4月16日 16:24
グ、グラマさんだぁ~!
コメントありがとうございます♪

ですよね( ̄^ ̄;)
外しちゃえば間違いないw

ネジ山にテープ。゚+.(・∀・)゚+.゚
いいアイデアですね!

次の冬からそうしますo(^-^)o
ありがとうございまぁす♪

グアムは素敵な旅行でしたね
(人´∀`).☆.。.:*・゚
2008年4月16日 16:52
ドモドモ

僕は冬はたいしてメンテしてなかったけどブラシでこすって556かけたら手で回ったよ?
コメントへの返答
2008年4月16日 16:55
ドモドモw

ナーイス!( ̄一* ̄)b
今回固着したのは
スプリングシートをロックしている
ナット部分なんですよ(ノ_・。)

この小さなナットさえ回れば
車高調整は余裕なんですw

噂の556で頑張ります☆
2008年4月16日 17:13
せっかくの車高調が・・・
そんなに簡単にやられてしまうんですね。たしかに一冬走れば車は錆びだらけだから、かなりの悪影響かも。

なんとか直るのを祈ってます(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 17:18
まいったまいった(><;)
塩カリってホントやだね~w

なんとか治りそうだから
頑張ってみるよ(^~^)

Kel-Tさんもフルエアロか
インチアップ逝っちゃって~♪
2008年4月16日 18:14
1年で廻らなくなるんですね???
そうなってしまったらもう終わりなんですかね~???

今後の参考に聞きたいです。
コメントへの返答
2008年4月17日 8:56
まだまだあきらめませんよ~w
土日に格闘してみます(ノ_・。)

ネジ部分は大丈夫なので
調整する部分をロックしている部分が
錆びているだけだから問題は
その小さなナットなんですw

道産子は大変ですね~(>_<)
2008年4月16日 20:15
お久しぶりです(^▽^)

車高調は、冬の塩カリでサビちゃうみたいですからねぇ(-_-;)
グリス塗ってもダメですか(・_・?)
コメントへの返答
2008年4月17日 8:59
やよさ~ん(ノ_・。)
マジ泣きそうですよ…

CRCってメーカーさんのスプレーが
良いみたいなので早速やってみます♪

ディーラーにまかせっぱなしの
カーライフから脱出して、これからは
メンテも含めて自分でやることに
決めた!(σ・∀・)σ

やよさんの愛車を早く見たいなぁw
2008年4月17日 9:15
潤滑スプレーなら、俺も使ってる業務用(設備、機械屋)のペネトンAって名前の潤滑スプレーも効くよ~(^O^)
もし、オフに間に合わなかったら、持っていくから教えてね♪
コメントへの返答
2008年4月17日 12:03
プロ仕様ですね( ̄一* ̄)b

CRCでとりあえず様子を見て
ペネトンAちゃんを次のメンテで
使用してみようかな♪
2008年4月17日 14:58
冬場のメンテ①回/月exclamation&question
みらいさん確か北海道在住でゎ...冷や汗2グッド(上向き矢印)
お疲れ様ですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

ワタシ難しいコト分からず冷や汗...
何にもアドバイスとかできずすいませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
無事に外れるよう祈ってますww
コメントへの返答
2008年4月17日 15:27
雪降る中で頑張ります(ノ_・。)

でんで~ん?さんありがとう♪
外れたら一番に報告しますw
2008年4月24日 21:49
お久しぶりです!元気でやっていますか?
ドレコン以来ですかね;;

しばらく見ないうちに車がカッコ良く進化して
羨ましいですわ!

ホィール良いですね私も好きなホィールの1つですよ
しかし、北海道の車には天敵の塩カリは大変です!
確かに友達も自分で下げようとしたところ錆びていて
強引にまわしたらナメってダメにした人いましたね。

バイク用のチェーンオイルがお薦めかなぁ?
吹き付けると白くなりオイル飛びがないように出来ているため
オイルダレもしなく乾くと固まったように付着するので
知り合いに試したらしばらく錆が無く溝に砂など入りにくいから
いいと好評でしたよ!

その代わり粘りが強いので新しく塗る時はCRCで取らないと
取れない欠点はありますがね(笑)
コメントへの返答
2008年4月25日 12:34
お久しぶり~っす♪
そうですね(^~^)

コツコツやってますよ~!

そうそう、塩カリは天敵です…
バイクのチェーンオイル!?
最後の切り札的存在ですねw

ぜひ冬前に試してみます(σ・∀・)σ

ティーダのオフ等
ぜひ来て下さいね☆

イストオフがある時は
ご連絡下さい( ̄一* ̄)b

土日なら即行きますw

プロフィール

「R.E.VISION mirai 2014 ・・・ http://cvw.jp/b/226439/34025768/
何シテル?   09/14 01:00
NISSAN TIIDA   【日産 ティーダ】  よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みと。 
カテゴリ:みと。
2010/10/10 21:50:16
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
mirai。TIIDA 2011~ R.E.VISION
日産 ティーダ 日産 ティーダ
mirai。TIIDA 2010~ 22.7.15 完成
その他 その他 その他 その他
写真用~♪
日産 ティーダ 日産 ティーダ
mirai。TIIDA 2004~2009

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation