• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@元多摩のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

乗り換え

乗り換え今年の2月で香川県での農業生活に別れを告げ、5月からは岡山県民として生活しております。

そして今日、318ciからthe beetleへ乗り換えました。

話題のDSGは見事リコール対象になっておりますが。。。


5年落ちの3.85万キロ。通勤車として頑張ってもらいます!
Posted at 2019/09/28 18:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月15日 イイね!

ニューマシン

ニューマシンスイフトを降りてしばらくたちますが、乗り換えた車はこちらです!

01BMWの318ci Mスポーツ。E46の後期型なんで、2リッター。
2003年式の5万キロ、フルノーマル、サンルーフ付きです。
しかも初めての2ドアかつ初めてのオートマ。左足がヒマです(笑)
実は8月頭に納車されていたんですが、なかなか写真撮る機会がなくて・・・。



02今日、奥多摩湖まで走りに行ったんですが、その途中の駐車場でパチリ。
今までは甲州街道〜奥多摩街道側からしか行ったことなかったんですが、今回はナビに従って檜原街道側から行ってみました。
が、断然こっちのルートのほうが面白い



今回、なぜ乗り換えたかというと、スイフトの車検が近くなってきたので査定してもらったら案外いい値段が付いたので買い替えもありかな、と。
で、じゃあどのクルマがいいかなと考えた時に、今まで乗ったことのないFRに乗ってみようと。
やっぱり実用性も考えて後席にも大人がちゃんと2人は乗れるクルマがいいな、と。
家の駐車スペースの問題があるので幅の大きな車はNGなんで、色々絞っていくとここにたどり着きました。

この型は値段もこなれてきてますしね。っていっても初めての輸入車なんで、ちゃんとディーラー認定中古車にしましたけど。
前のオーナーさんもクルマ好きだったらしく丁寧に乗られていたみたいだし、毎年ディーラー点検受けていた記録も残っているし、何しろ外装・内装の程度がすごく良かったので惚れました。

流線型のマルマルした形じゃなく、ギリギリでカクカク感が残っているデザインが好きですね。
アコードのCL7に乗っていた時代にどうしても勝てなかった、先代アコードのCL1にどことなく似ているところもあるような??

初めての輸入車で、色々勝手が違うところに戸惑いもありますが、ネットで調べたりして色々勉強になります。
このクルマでサーキットは無いですが、マイペースでちょいちょいいじくっていこうと思います
Posted at 2012/08/15 21:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

再始動!

再始動!サラリーマンを辞め、昨年の9月から丸一年、香川で農業に携わり、この10月に東京に戻ってきました。
当初の予定では、そのまま農業を続けようと定住する地を探しながらしばらくまた別の土地を転々とするつもりでした。






が、この12月からまた東京で働くことになりました。
実はこれは、農業をやっていたおかげで巡ってきた縁。
普通にそのままサラリーマンをやっていたら恐らくめぐり合わなかった縁です。
なので、この縁を大事にしようと再び東京で働くことに決めました。



縁というものは不思議なものです。

と、いうことで再始動です。

皆様、またよろしくお願いします!!
Posted at 2011/12/15 23:14:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

リクエストにお答えして・・・

今日、仕事中、あいた時間に野菜を買いに事務所近くにある八百屋へ行こうとしてあるいていると・・・


いました、駐車中のヴィッツ!

リクエストにお答えして、バシっとカメラに収めてきましたよ。



さて、こちらの生活も1ヶ月半がすぎ、先日の休みは釣りに行ってきました。
もちろん地中海!
地中海で釣りなんて、なんかゴージャスな気分♪


その日の夜は、こんなビールで晩酌してみました。


オランダのビールのようですが、アルコールがなんと11.6%!!
普段こっちで飲んでるワインより度数が高い!
かなりデンジャラスなビールですw
味は、濃くて甘いです。
風呂上りにガブガブ飲むって言う感じではないですね・・・。
Posted at 2009/06/01 01:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

そろそろ1ヵ月

そろそろ1ヵ月アルジェリアへ来てそろそろ1ヵ月が経とうとしています。
こちらの生活もだいぶ慣れてきました。
今ではこっちで売っているパサパサなお米も普通に食べれますw

最近はだいぶ暑くなってきました。日中は30度超えてます。
でも、日本よりは湿度が低く、日本の30度ほどつらくないです。
風がひんやりしていて、日蔭に入れば涼しいです。

宿舎、オフィスからは地中海が近く、宿舎からは歩いて5分で地中海です♪

こっちは野良猫が多いですね。逆に野良犬は見かけません。


車事情はというと、ここはもともとフランスの植民地だったため、プジョー、ルノーが圧倒的に多いです。
その他、ヒュンダイやアウディ、BMWなんかも見かけます。
日本車で多いのは圧倒的にヴィッツですね。先代、現行ともに見かけます。
ZC型のスイフトもそこそこ見かけますよ。


さすがにスポーツはいませんが。
ちなみに、なぜかフィットは見かけません。
フィットアリアはたまに見かけます。

こちらは右側通行なので、みんな左ハンドルです。
かなり交通量は多いですが、ほとんど信号がありませんw
メインストリートの交差点でもです。みんな、パッシングしたり、手で合図しあったりしてうまくやってます。
横に乗っていると、事故りそうで危ないですが、思いのほか事故らないですね。
日本人が運転したら、危ないですねw
Posted at 2009/05/13 22:30:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック 運転席ドアのキーレスが効かない→修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/226446/car/2841080/6407538/note.aspx
何シテル?   06/06 20:49
2019年5月より晴れの国在住。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ザ ビートル から乗り換えました。 2022年式なので3年落ちのブラックトーンエディショ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
バイクは16歳で取った原付以来。 初めての中型バイク。 2023年9月30日納車。 ま ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
中学時代、ホンダのセナに憧れ、初めて新車で買った車がホンダのアコードユーロR。 さすがは ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2014年式です。 5年落ちで購入しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation