
昨日は、川崎商工会議所さん主催の川崎港の視察に行ってきました。
東扇島にある東公園と川崎港の視察です。
東扇島にある東公園は非常時には災害基地として使用できるすごい公園です。
外国から支援物資を積んだ船がすぐ横の岸壁に着くことができるし、公園内の道も広く取っていて、大きなトラックなども入ることができるように設計されています。
ヘリポートもあり、物資や人を運ぶこともできます。
広場には仮設テントなんかを建てることもできるようになっています。
普段の公園としては、海浜があるので磯遊びをしたり(釣や海水浴はダメみたいです)、バーベキューしたり(5月オープンみたいです)川崎市初のドッグランがあったり、家族連れで楽しめそうです。
一般公開は4/26らしいんですが、特別に視察させてもらいました(^o^)
また、普通は入れない換気塔にも登らせていただきました。
遠くには、アクアラインの海ほたると風の塔が見えます。
駐車場もあるので、集まってバーベキューなんかいいかもですねぇ。
ここでソラミやったら、回りからの視線が冷たそうだけどwww
その後は、川崎市港湾局さんの巡視船で川崎港をクルージング。
色々と勉強になった一日でした~。
26日はオープニングイベントがあるらしいので、お近くの方は遊びに行ってみては??
フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/04/23 12:58:31 | |
トラックバック(0) | 日記