• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@元多摩のブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

衝撃映像、再び!!

どうやら昨日の筑波にも神が降臨したらしいです(笑)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVRY3bkgncdV4HdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


タイムが出なかったのはこれで集中力が欠けた
ってことにしておこうw
Posted at 2008/02/10 10:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

いざ、筑波2000

いざ、筑波2000昨日はプロクルーズさん主催の筑波2000の走行会に行ってきました。
天気予報は雪・・・
そのためか、エントリーは少なめ。

1人でエントリーしましたが、急遽たかし@0.66ムーブさんが応援に駆けつけてくれました♪
また、偶然にもたかしさんのお友達のまこPさんとまむ~さんもエントリーしてました。
う~ん、世界は広いようで狭いwww

1本目、2本目はなんとかドライでしたが、3本目直前から雪が(汗)

そんな中、たかし@0.66ムーブさんが、たかし@1.6スイスポに変身(笑)
しかし、ほんとすごい雪。ケータイで動画を撮ってみました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=.kxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVRY3bkBLjZPWJ/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


プロクルーズさんでは雪上走行会ってのもやってるみたいですが、筑波2000でやらなくてもwww

しかし、3本目の走行が終わると、雪が雨に変わり、雨脚も弱まってきたんで、たかしさんと、まこPさんと3人でファミレスへ。
21時ころまでまったりしてたら、外はかなりの雪。しかも駐車場の車の上には結構積もってる・・・

なんとか下道を使って無事帰れましたが、途中は凍結してたりしてかなりヒヤヒヤ。

もし、どうしても走れない状況なら、たかしさんの家に泊めてもらおうかとも思いましたが、
布団が・・・(笑)
と、いうのは冗談ですがw

やはり雪道にはスタッドレスか、チェーンを使いましょう!
Posted at 2008/02/10 08:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

オイルクーラー装着!

オイルクーラー装着!昨日は、いつもお世話になっているBROSさんで、オイルクーラーを取り付けてもらいました!

選んだパーツは、浜松のショップ、アールズさんのスイフト用で、ラジエター横に取り付けるタイプ。
最初は値段の安い、ラジエター前置きのほうにしようかとも思ったんですが、水温上昇を招く恐れがあること、油温が下がりすぎだと思ったら、オイルの粘度を下げられる(フリクションも減って一石二鳥)って事でラジエター横置きタイプにしました^^

箱を開けて中を見せてもらうと、ホースの切り口や取説が結構ザツです。。。
大事なコアもアジア製??みたいな感じです。
まぁ、この辺は値段が安いので仕方ないですね・・・。

経験豊富な店長さんによりトラブルが出にくいようにホースの取り回し方など考えていただき、ほぼワンオフに近い状態で取り付けてもらいました♪

最後にコアの周りの隙間をきっちり埋めてもらって、ちゃんと最大限風が当たるように工夫してもらいました。こういうところはバンパー付けちゃうと見えない所なんで、手抜きされやすいところですけど。

最後に、気になる油温ですが、街乗りで60度くらいですね。
これは、オイルクーラーを通った後の温度を拾ってるんで今までとは単純に比較できませんが、今までは待ち乗りで90度弱くらいだったかな。
オイルクーラー付けている方、どこで温度を拾っているか注意してくださいね~。


あ、それと取り付け後にモーター音のような音がするようになりました。サーモが開いた後です。エンジン始動直後はしません。
どうやら音がする人としない人がいるみたいですねぇ。

※フォトギャラリーに取り付け写真載せました。
Posted at 2008/01/27 16:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

新年会♪

新年会♪今日は、スイフト耐久、菅生耐久仲間のチームちびギャングの新年会に行ってきました~。

場所は亀有にある焼肉屋さん。
生ビールが飲みたかったため、電車にて参加してきました(笑)

色々車の話をしたり、車載映像をみたり、今年の抱負を語ったり、楽しく美味しい新年会でした(^o^)

そして、帰りは信さん&たかしさんに自宅まで送っていただいて(^_^;)
お二人とも、ほんとにありがとうございました!!
ほんと、首都高山手トンネルは便利ですね♪
Posted at 2008/01/20 00:47:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月28日 イイね!

08年走り初め

08年走り初め2008年の走り初めは・・・

2月9日、プロクルーズさん主催の筑波2000を走ることにしました~。
前回、自分の車で筑波2000を走ったのは確か5月。
その時は激しい雨で、ドライで走ったというと・・・


1月21日。


一年前じゃん(>_<)


その時から比べて、タイムアップする要素とするとマフラーくらいかな。
逆にタイムダウンの要素としては酒による体重増くらいかな(爆)


たかし@氏ドライブによるタイムを塗り替えられるようになんとか頑張ります~
Posted at 2007/12/28 10:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック 運転席ドアのキーレスが効かない→修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/226446/car/2841080/6407538/note.aspx
何シテル?   06/06 20:49
2019年5月より晴れの国在住。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ザ ビートル から乗り換えました。 2022年式なので3年落ちのブラックトーンエディショ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
バイクは16歳で取った原付以来。 初めての中型バイク。 2023年9月30日納車。 ま ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
中学時代、ホンダのセナに憧れ、初めて新車で買った車がホンダのアコードユーロR。 さすがは ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2014年式です。 5年落ちで購入しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation