
さくらが満開です `・+。*・ ゚
早速日曜に写真を撮って来ました
写真を先にうpしてしまいました
コメありがとぅございます♪
昨日は、倅の入学式でした *'``・* 。
電車(15分)と、徒歩(25分) ・・・
徒歩・・・結構(距離)あるね
新しい制服は
学ランです
中学は紺のブレザーでしたので
『逆じゃね?』と いろんな人に言われます
靴も、革靴かと思いきや、在校生はほぼ 運動靴ww なんか幼く見えます
提出物がいくつかあったのですが、年間積立金の
諭吉三枚もその一つで、
何をオモタカ倅のバッグに入れっぱなしww
ぃゃぁ・・・式の間、気が気じゃありませんでしたよw
無事に回収出来たので 母 胸 撫 で 下 ろ す
帰りにちょっとおいしいもの食べようと、オシャレな感じのお店で
ランチを食べ
たのですが、
フランス料理のお店だったらしく何かの
油肉がメインで、びみょ~な
感じw
そして帰りに定期券を購入しなきゃいけないのに、
なぜか違う駅に行っちゃった
しかたなく途中で窓口のある駅で降りる羽目になる・・・
これが前兆であった・・・
コノ後 まさかあのいまわしい出来事がことが起こるとは予想だにしなかったのです。。。
そぅそぅ、以前『はしか』が大流行して学校の休校など、
大騒ぎだったことを覚えてますか?
そこで、
国は平成24年度までに麻しんを排除することを目標とした指針を策定し、
平成20年度からの5年間に限って予防接種に定める定期予防接種の
対象者に、中学一年生と高校三年生に相当する年齢の方を追加することとしました。
・・・あれ?追加したの?じゃ、高校一年生はもともと範囲内なの?
と言うことで、受けろと・・・
区にもよりますが、申請すると、コノ範囲の年齢の子であれば
無料になる制度があるんです(普通に受けたら8000円とかwww)
*( 以前二回ずつ受けた あるいは麻しんと風しん《 MR 》両方に
罹患したことが確実な方は除く )
いざっ!!
保険センター(保健所)へ・・・
調べておいた紙を見ると
『母子手帳』を持参…
∑( ̄口 ̄)どこ?
ご存知のとおり引っ越し準備ちぅ。。
そぅ 物置 違っ 倉庫 違っ アパートに持ってっちゃった感
車で行って探して直行しよう
と探し出し、あったよあった!ホラホラ!! と得意げに車に乗ろうとする
そこでとんでもない光景が・・・
(;゚ Д゚)??なにコレ?
あかいまじっくでまえからうしろに び~~~~~~~
って
赤線パンチ(〒_〒)
やられたww嫌がらせwwww うる○いのがいるらしぃんです
即効消す とにかく消す 写真撮ってる場合じゃない
消す消す消す・・・
保健センターで、無事、指定医療機関で受ける際の予診票をいただき
いざ!! 今度は倅の
Yシャツを買いに
ちっさいらしいw 早く言えwww
とある駅前のお店に着くと、電話が
『先ほどMRの申請に見えた方ですか?』
はい・・・ (見えた方?見えた方ってwww)
『あの、
母子手帳をお預かりしています』
へ? (`Д´ ;)あ”~~~~っ もらってないww
『あの、、、五時半くらいまではいますんで取りに来てください・・・』
ちょww五時半?普段、五時半じゃ会社さえも出てないっつーのw
もう行かれないですよ 今日入学式だったから行けたんですもん
時計を見ると既に五時過ぎ
『もぅ少し遅くてもいますので・・・』
もう少しってwww六時だそう・・
仕方なくとっととYシャツを買い、
取りに行くことに・・・
ナンスか?今日は・・・
ひとつもうまいこと進んでないじやぁないの・・・
あるんですよこんな日が・・・来るとはおーもわーずにーいたー
誰の唄でしたかのぅ・・・
それから、またその後買い物に行き
『駐車場は
三時間までは無料です』
と言われたので、余裕でそのまま出ようとしたら、
会計の時にハンコウを押してもらう と
無料なんだとさ
最初の三十分は無料 とか 一時間は無料とか、あるじゃない・・・
その意味だと思ひ
四千円くらい買い物したんだけど 真に受けて押してもらわなかった
泣く泣く 三百円 払い出てキタとです(-ω-* )
ぁ~ぁ・・・くそぅ なんだったんだ今日一日・・・
しかし、
こーゆー時こそね、イライラしちゃぁいけないんです きっと
小さいことがいくつか来たことで、事故だとか、
デカイ災難が来なくて済んだんだと、
半分やけくそで
自分にいい聞かせるのでした・・・
Posted at 2009/04/08 20:44:04 | |
トラックバック(0) |
il|li_| ̄|○il|li | 日記