• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

エティモティックリサーチ hf5を衝動買い

エティモティックリサーチ hf5を衝動買い 最近は週末も買い物に行くくらいしかクルマに触れる事がないのでクルマネタが全然ありません。。。。。

そんなわけでクルマに乗れないことにより、ストレス解消手段はおのずと違う方向へ行くわけで・・・・(^^;

木曜日の会社帰り、ヨドバシ横浜の高級イヤホンコーナーを眺めていて、ふと「ETYMOTIC RESEARCH」社から「hf5」という新しいイヤホンが出ている事に気づきました。
エティモといえば、耳から電極が生えたようなデザインのイヤホンを出しているのですが、これがものすごーく評判がよいのです。
何がよいって音の解像度がものすごく細かくて、今まで聞こえてこなかった音が聞こえてくるらしいんですよね。
そのかわり低音が少し弱く、コードも長すぎ、耳栓を耳の奥深くまで突っ込まないといけないので装着感が人によっては不快に感じられる、さらにデザインがテスターの電極みたいでかっこ悪いとか、気になる点もいろいろ・・・・・。
んなわけで前から気になっていたんですがイマイチ踏み切れなかったんです。

しかし、hf5は今風のスマートなデザインを採用し、お値段も少し下がっていて(とはいえ19800円!)これならちょっと試してみてもいいかな・・・・・と思わせて、ものすごーーーーーーく購買欲をそそられてしまいました・・・・。



ちなみにいま現在はKlipsh社のimageX10という3万円強のイヤホンを使っていて、これがものすごく小さいくせに下から上まで解像度の高い音をきっちり鳴らし、豊かな低音を響かせてくれるというスグレモノなのです。
カナル(耳栓)型なので周囲の音はほとんど聞こえなくなります。ずーーーーっと騒音に包まれる飛行機の中でもこいつをつけていれば静かな世界。音楽だけを楽しむことができます。当然周囲に音を漏らして迷惑をかけることもないので小音量から大音量まで気分次第。
imageX10はイヤーチップが優れていて耳への圧迫も少なくて長時間聴いていても疲れないので通勤や新幹線出張、長時間のフライトにも最高に活躍してくれました。

にも関わらず、気になり始めるともうダメですね。。。。。。
次の日の朝、ヨドバシで買っちゃいました(^^;



テキトーにナラシをして試聴。

!!!!!スゴイ

imageX10を買った時も解像度の高さに感動したのですが、(当時はSHURE SE210からの買い替え)今回はそれ以上です。
特に高域の表現力がすごい・・・・音は頭の中で鳴っている感じなんですが、左右チャンネルにふられた音が一粒一粒よーーーーく聞こえます。これは感動・・・・・♪
低音も思ったほど弱くなく、逆に適度に締まった感じで好印象です。
曲によって好みでイコライザをいじればよいかなと思いました。

気になっていた3段フランジのイヤピースも左側を小さいものにしたら自分の耳にはぴったり!3時間ぶっ通しでつけていても耳が痛くならなかったので合格です。

個人的な好みでは3万円強のimageX10よりも、2万円弱のhf5の方がいいですね~。
これからしばらくはこいつが大活躍してくれそうです。

そんなわけで「hf5」は超オススメです!


・・・・・・・・・とは言っても、普通の人にはイヤホンにそんな金をかけるなんて正気の沙汰じゃないでしょうね・・・(^^;
特にみんカラ住人はカーオーディオがあれば、って言う人がほとんどでしょうし。

自分も昔は5千円のイヤホン買うにも躊躇してたんですけどねぇ~・・・

あとは10proかぁ。。。。。
いつか買っちゃいそうで怖い・・・・・
※10pro・・・5万円弱の現行機種の中でも最高峰と呼び声の高いイヤホン
ブログ一覧 | イヤホンの話 | 日記
Posted at 2009/07/04 23:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 2:37
できるだけ良い音で聴きたいけど、さすがにイヤホンと諭吉さんの交換は勇気が要ります(^^;
でも、どれだけ素晴しい音がするのか、いちど聴いてみたいです。。。
コメントへの返答
2009年7月5日 7:30
自分も昔はそんな高いイヤホンありえない。。。って思っていたんですけど。。。
最近はもっぱら通勤で音楽聴きながら本を読むというスタイルなので、自分の生活の中でポータブルオーディオの重要性が高くなっているんですよね~。クルマ通勤の時は全く必要なかったのになあ(^^;

イヤホンはポータブルという限られたスペースの中で、各メーカーの技術とノウハウが集約されているのがアツいんですよ~。
んでまたチューニング(イヤホン交換)の効果が自分の耳で体感できますからね。
クルマのチューニングにはまる人は同様にはまる危険性ありですよ(^o^)
2009年7月5日 4:24
3マソ強のイヤホン持ってるのに・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

結構浮気性ですね?w

んでも音に拘りのあるお方という事が判ったのでお金をつぎ込むのも解らないでもないです。
ボキは1500円ので十分ですがw
コメントへの返答
2009年7月5日 7:39
ウーン、音へのこだわりというより、よりよいモノへの単純な憧れが動機ですかね~。

すでにマフラーかえてるのに次はチタン製にしたいとか、あっちのブランドが気になってきたとか、そういうのと同じです♪

普段ipodで音楽聴いている、クルマいじりが好きな人はハマる危険性があるので試聴しないことをオススメします(^^;

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation