• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月22日

宮ヶ瀬ナイトTRG~♪

宮ヶ瀬ナイトTRG~♪ 今日は21時30分に会社を出ました!
こんなに早く帰れるのは何ヶ月ぶりだろう・・・あ~シアワセ。

せっかく早く帰れるんだから家に直行してしまうのはモッタイナイ、ということで以前から行こう行こうと思っていた宮ヶ瀬方面にドライブに行くことにしました。
はい、みんカラの影響です。毎週どこぞで必ず宮が瀬の話題が出ているので行ってみたくなったのです。(休日の昼間はなかなか行けないので・・・)

第三京浜~横浜新道~保土ヶ谷BP~東名と乗り継いで(なんて贅沢・・・)厚木に到着。
そこからとことこと下道で宮ヶ瀬を目指します。
宮の里入り口・・・元湯旅館・・・清川村・・・うーん、なつかしい。結婚前は道志や山中湖方面へ行く時によく使った道です。

残念ながら昼間の雨が乾いていなく、山の方へ行くほど路面はWETに。まあ今日は飛ばすわけじゃないのでいいでしょー。
さて、くねくね道を抜けるといよいよ宮が瀬湖畔です。看板を見ると気温は1度とか・・・。どうりでヒーター全開にしてても効かないわけだ。

まずは鳥居原Pを目指します。
三叉路を左に折れて橋を渡ります。その後大きく右に曲がりヤビツ峠入り口交差点を直進。トンネルを直進します。トンネルを抜けるとビジターセンター駐車場があるのでそこに車を停めてみました。駐車場へ入る直前にロードスター&カプチーノとすれ違いました。「わぁ、お仲間だ♪これから走りに行くのかな?」などと思いつつ見てました。
んで駐車場で記念写真を・・・・と思ったのですが携帯カメラでは真っ暗で全然写りませんでした。(^^;

しかたないので先へ進みます。
虹の大橋です。夜の闇に浮かび上がるこの橋、なんかコワイよ~~~・・・・・・
できるだけ楽しいことを考えながらさっさと渡ってしまいます。

そしてその先の三叉路を直進すると、見えてきました!
・・・・・んんんん????

道路が閉鎖されてるんですけど・・・・・。

ガーーーーーン。

出発前に地図をチェックして「きっとこの先の道路が走って面白いとこなんだろうな~ワクワク・・・」なんて思っていたので、走れないとはショック!!

しかたないので記念写真(?)をとって来た道を引き返します。
ちょっと残念でしたが、走りながらふと上を見上げると満天の星空!!
「うわぁ~~~♪」これだけでもきてよかった!!
しかしすぐにあたりはもやに包まれて異様な雰囲気に。そして前方には虹の大橋再び・・・・・(泣)
この橋といい、湖周辺のトンネルといい、なんか不気味でコワイ・・・・。
自分はびびり屋なので今日のナイトドライブは半分は恐怖との戦いでした。(^^;オープンだと無防備だから余計にコワイのかな~。。。

その先ではちょっとヤビツ方面をのぞいてみるか~、と思い右折しますが、入ってすぐにゲートがあり通行禁止・・・・ガックシ。

次に湖の反対側からアプローチしてみますがやっぱりトンネル直前でゲートが閉じられていて先に進めませんでした。残念・・・・・。


ん~?????
するってえと、「宮が瀬を走る」というのは一体どの区間を走る事なんだろうか????
週末であればもう少しにぎやかなんですかねー。
さすがに今日はひとっこひとりいない状態でした・・・・


その後はのんびり走りながら相模原に抜けました。
宮から相模原って意外と近いんですねー。20分ほどでした。
そこから16号をひたすら下って24時ごろ家に帰り着きました。

うーん、しかしなかなか不完全燃焼なドライブでした・・・(^^;
やはり仲間が集う休日の昼間に行くべき場所なのかな~。
ブログ一覧 | 楽しく走ろう♪ | 日記
Posted at 2007/01/23 02:30:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

暑い…
榛名颪さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年1月23日 3:09
こんばんわ
ゲート閉鎖されているの知らなかったのですね
夜の部は知りませんが昼間は、面白そうだと地図みて思われた
まさにゲートから先の道です。道も悪くないので良いのですが
問題はトレッキング目的の歩行者と自転車乗りが道の端に居たりしますので
注意が必要、コース的にやばそうなのはトンネルの先に大概あるRのキツイ
コーナーは飛び出す車両も多いので控えめに…

虹の大橋…その昔自殺の名所でした(爆)
そのため今はフェンスが取り付けられています
その頃、下は湖ではなかったんですよ
映画ビーバップハイスクールのロケ地として橋下は使われて
いた経緯があります。
コメントへの返答
2007年1月23日 10:29
にゃるほど。昼の部ではのんびりドライブを決め込んだほうがよさそうですね。

宮ヶ瀬は湖に沈む前からよく通ってました。湖畔のきれいな周遊道路ができる前は、湖の底を走るクネクネ道を通ってたんですよね~。
虹の大橋は自分も事情を知っているので余計に怖いんですよね~。
昨日はしとしとした天気であたりはまっくらでたまにもやがかかったりしててホラー映画も真っ青な雰囲気でした。
ギャーーーーーー

ビーバップのロケ地と言うのは知りませんでした・・・(^^;
2007年1月23日 22:47
う~ん、私もこっち方面に行こう行こうと思っていますが、まだ足を伸ばせて無いです。実は。

最近、目に毒なブログが多いので、私もいろいろと物欲に駆り立てられてます!(笑)

もう少し暖かくなったら遠出したいですね~。

コメントへの返答
2007年1月24日 2:01
ホントそうですよね~!
ネオバだとか、車高調だとか、TC1000だとか、デフだとか!!
自分もかなりやられてます。(^^;
自分の場合は物欲よりも走行欲ですけど。
2007年1月24日 0:34
実は、おととし位まで宮ヶ瀬に行ったことがありませんでした。
昼間は、良いところですよね~。

晴れていれば夜空が綺麗なようですが、夜道は怖いので行けません(爆)
コメントへの返答
2007年1月24日 2:03
昼間は家のファミリーカーで家族で行くしかチャンスはないんですよね。
休日の昼間にロードスターで行ってみたいなぁ~。

夜道はホント怖かったですよ~(><)
2007年1月24日 12:29
コメントをいただきまして、どうもです。

雪さんが言われるように、若干危険ですが昼間はゲート内の区間を走ります。
夜の部は、厚木から来られる際に通過されたと思いますが、土山峠がコースになってます。
コメントへの返答
2007年1月24日 13:30
どうもどうも・・・(^^;
今後ともよろしくお願いします。

なるほど~あの辺なんですね。
やっぱロードスターだと下り勝負ですかね♪
以前行った時に下りを走ってみましたがなかなか難コースだなぁと思いました。

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation