• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

箱根某所で大満足♪

箱根某所で大満足♪今日はひっさしぶりに某所に行ってきました。


実は家族のためにレガシィの足は純正ビルシュタインに戻しちゃいました。
レガシィは色々といじって木春と某所でGEMさんと走ってみましたが、やっぱATのワゴンじゃムリあるかな~って。
一通りやって満足したのでそろそろ街中で快適で使い勝手がいいようにしていきたいと思ったのです。

ということで、今日は純正ビルシュタインの乗り心地と走りの性能をチェックです。

東名の右ルートを走ったのですが、とにかく乗り心地がいいこと!
ターボのトルクとあいまって快適に巡航できます。
コーナーも全然安定していて、さすがはハードサスペンション搭載のE-tuneって感じでしょうか。
純正だから・・・ってあきらめや不満は特になく楽しく走れました。


足柄SAで仲間と待ち合わせして、いざ長尾峠へ♪


長尾峠をFR2台と走ります。(あ、これは某所の写真でした・・・)
のんびりペースだったら純正足でも十分楽しめますね~。
クルマの動きもわかりやすく、どんどんブレーキをつめていきたくなってきます。
大きく後を振って入っていくこともできて楽しい~。。。
ただ、ロールが大きくなると、タイヤの接地面積の変化が大きいのか、グリップ感はかなり低下します。(街中での片べりを嫌ってゼロキャンバーにしたというのもありますが)
でも終点まで走りきった感想は「楽しい!!!」の一言♪



某所に到着して回遊しているとすぐにGEMさんとすれ違い。
早速みんなでつるんで走ります。
GEMさんはコースにもすっかり慣れたようで、自分らでは相手にはならなかったみたい。。。。

ここでもトンデモないペースの人についていこう!とかさえ思わなければ十分楽しく走れました!

このクルマを買ったときはノーマル足、22Bブレーキという構成だったんですが、すぐにブレーキは煙を吹くし、思うようにコーナーに飛び込んでいけず、全然楽しくなかったんですよねぇ~。
今回も純正ビルなんですが、あの時からはクスコの前後スタビとBP5のでっかいブレーキとHC+に交換されています。
特にブレーキの威力が大きいですね~。
激しい下りでも1600kgをしっかり減速してくれるので、安心して奥までいけます。ブレーキ残しで入っていけるので姿勢も結構自由で、アクションが大きいのもあって、思い切り振り回して遊べる感じです。
楽しい楽しい♪


そしてなんと!今日はGEMさんのクルマを運転させてもらいました。ありがとうございます!!
はじめに3回連続でエンストしましたが・・・・・(^^;
これだけデフがしっかりついているマシンに乗ったことがなかったので、フロントが巻き込む挙動がとっても新鮮!
ヘアピン立ち上がりとか面白いですねぇ~!!
ハンドルを押さえつけなきゃいけなくて、格闘してる!って感じがいいですよね~。
もー、笑いが止まらないくらい楽しい試乗体験でした。


そうこうしているとようやく遅刻のエキシージが登場。


やっぱかっこええなぁ~。
「前の足がキマッてなくて全然踏めないんすよ」といいつつ、助手席体験させてもらったら普通にポテンシャルを引き出して走ってくれました。
やっぱ足の剛性感が段違い。コーナーがとんでもなく速い!
みんなを乗せて数往復してましたが、みんな大満足だったようです。


さらにさらに、同僚のS2000を運転させてもらいました!
いやー、これも動きがダイレクトで愉しい!
さっきのFFと正反対でオーソドックスでわかりやすい挙動。初期型のようなピーキーさがなく、安心して踏んでいけますね~。
チョイ乗りでしたが、普通にロードスター時代と同じようなペースで走れちゃいました。
あと、途中で「ブリリ」と変な音がしてたんですが、後で聞いたら姿勢制御が作動してたみたいですね。
余計なお世話を・・・・(^^;
カットして走ったら楽しいんだろうな~。って、それはオーナーの特権ですよね。


んな感じで色々なクルマに乗らせてもらったあと、
自分のレガシィに乗ると・・・・・・まあなんて静かで快適な乗り物だこと。
あまりのギャップに笑ってしまいました。



帰りは箱根路によって、焼肉定食を。豚汁がうまかったです。



今日は4WD、FF、MR、FRと4つの駆動方式を堪能してしまいました。
いや~、こんなにおなかいっぱい楽しめるとは思いませんでした。

同情体験させてくれた、大切な愛車のキーを貸してくれたみなさんには感謝感謝です!!
大満足の半日でした!

(その後は会社に戻って打ち合わせ、それが終わったらすぐに八王子まで社用車を飛ばしてまた打ち合わせ、とつめつめな1日でした~)
Posted at 2009/09/12 01:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィで走ろう♪ | 日記
2009年09月12日 イイね!

FX50S

FX50S仕事の関係で、横浜に新しくできたビルに行ってきました。

そこに飾ってあったのがインフィニティFX50S。

去年マイアミでFX35に乗っててパトに捕まったというイヤな思い出はありますが、やっぱFXってかっこいい~。
Posted at 2009/09/12 00:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

久しぶりの早起き

久しぶりの早起き今朝は久しぶりに早起きしました。

午前中は仕事を脱出して息抜きツーリングです♪

レガシィの足は家族のために純正ビルシュタインに戻しちゃいました。

これでエキシージとS2000とロードスターと長尾を走るのは無謀?!(>Σ<)


さらに某所では特別ゲストが待つらしい…o(`▽´)o




ふつうにドライブを楽しんできま~す。
Posted at 2009/09/11 06:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月16日 イイね!

車高調を変更・・・

車高調を変更・・・クスコのヴァカンツァ ゼロワゴンをヤフオクで購入しました。

PROVAのアイフェルは、走りの面ではとてもよかったのですが、家族を長時間乗せてドライブするとどうしても疲労感があるらしく・・・
また、普段は嫁さんが使うので車高はなるべく上げておきたいのですが、アイフェルには上げ幅に限界が。。。

そこで全長調整式で車高が上げられるもの、乗り心地がよいものということで、ゼロワゴンを選びました。

走りは当然ながらスポイルされますが~・・・・・
一通りいじってGEMさんと走ってみて、やっぱATじゃムリあるな~というのを痛感しました(^^;
「速さ」はとりあえずおいといて、とにかく家族全員快適に気持ちよく走れる事を重視しました。

さてさて、取り付けよ♪
Posted at 2009/08/16 09:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記
2009年08月01日 イイね!

足がガクガク・・・・・

足がガクガク・・・・・シカゴのシアーズタワーに上ってきました。

金曜日の午前中だというのにものすごい人人人・・・・・・
てっぺん行きのエレベータに乗るまでに1時間半もかかりました。
アメリカ人も行儀よく並んで待つんですね~。

で、てっぺんに行くと360度景色が見渡せるわけですが、あまりにも高すぎて「ああー、いい景色やねぇ・・・・・」というくらいで特に感慨もなく。。。。

しかし!
展望室の一角に、写真のような全面アクリルで囲まれた部屋が・・・・・・・・・・・・・・・


足元には何もなく遥か彼方に地面が見えます。


ぎょえ~!!!!

こっ、こわぁ~~~!!

これはマジで足がすくみます。
怖いけど面白い~!!


みんな寝転がって写真をとったり、かなり楽しんでいました。
そんな中、アクリル部屋の中でビョーンとジャンプしてドスンと着地するKYな同僚・・・・

まわりのアメリカ人は「なんてバカな事をするんだ!!」と本気で怒ってました(^^;


高いところが苦手な人は要注意ですよ★
Posted at 2009/08/01 14:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外より♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation