• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

ロードスター生活最大のピンチ

ロードスター生活最大のピンチ昨日は子供達とたっぷり遊んであげたので
自分へのご褒美として(笑)今朝は箱根へ。

6時ごろ椿へ到着。走り始めます。
最初はカーボンボンネットのEP91の後について下りていきます。
その次は火を吹くカプチーノの後で上ります。
どちらも淡々と走りますが、どうも踏み切れない。
ギヤも一段高めで高回転キープがいまいちできてません。
うーーーむ、今日は乗れていない・・・・・。

しとどではいつものみなさんの姿を見かけましたが
今日のコンディションではとても相手にしてもらえなさそう。
こんな時はもう引き上げるに限る。椿を後にしました。

そして・・・・7時前。
道の駅箱根でしばし悩みます。
うーーーん・・・・子供達の顔が頭に浮かんでは消えます。
今日は乗れていないしもう帰ってあげようかな~
いやいや、せっかく来たんだからいつもの場所もちょっと流して
いけば?????としばし葛藤が。


結局意を決していつもの場所へ。
料金所通過後写真をとっていたら
ものすんごいかっこいいS2000が通りました。
せっかくだからついていきます。
ヤギ前を通過。いつものみなさんはもうこちらに移動されていました。
 asayakeさんはいない。コース上か。。。。
S2000とは上りや直線で離され、下りとタイトコーナーで追いつく展開。
それにしてもハードトップ付きのS2000はかっこいいナァ~~♪
て感じで一往復。

なんだ、そんなに調子悪くないかな。。。と思いもう一本。
ヤギを出て最初のコーナーでそれは起きました。

のろのろと走りながらミラーを見ると紺色のクルマが後につきました。
「ん?シルビア系かな?」と思ってミラーに目を凝らしていたら・・・
ドスン!バキバキバキバキ・・・・
!!!
うっかり左前輪を路肩に落とし、そのまま脱出できずにガードレールのボルトに
前フェンダー~ドア~後フェンダーをガリガリやられてしまいました。
なんたる不覚。
そんなつもりはなかったのですがぼんやり運転していたんでしょうか。


車をおりて見るとかなり派手なことになっていました。
前フェンダーはざっくりえぐられ、ドアも前端が大変な事に。
リヤフェンダーもガリガリです。
うわぁー、これは直すのが大変そうだ。。。
幸い足回りは無事だったので、前フェンダーだけ手で引っ張ってやって
問題なく走って帰ることはできました。


しかし・・・・これは厳しい!
少ないお小遣いで維持しているロードスターで初の大トラブル!!
これはまともに直したら出費がハンパじゃありません。
いつもどおり地道に自分で直すかありませんね~。
それにしても総額でいくらかかるやら。ロードスターを維持できるかどうか
最大のピンチです。


実はおとといで会社の事情により15年に渡るクルマ通勤が終わったばかり。
通勤で使うからという大義名分で維持していたロードスターの今後を悩んでいた
矢先のトラブルでした。

やはりこういう時って何かあるものなんですね。。。。。
ま、このトラブルもきっとなにかのめぐり合わせなのでしょう。

さて、ここからどうするかな・・・。



p.s.
心配してくださってお声をかけていただいたあさやけな皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2007/07/29 12:46:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年07月08日 イイね!

ちょっとそこまでドライブに♪

ちょっとそこまでドライブに♪8時前に修理が完了し、仕事のメールも一段落。
さて、次は10時すぎに平塚の量販店に行けばOK・・・・と。

うーん、会社でぼけーっとしてるのももったいない。
行くかぁ!!!

というわけでやってきました。いつもの場所へ。
ライブカメラでは霧で真っ白だったし、実際に料金所をくぐる時も
霧が出ていたので、今日は流すかな~と思いきや。。。。

なんとヤギのあたりから先は奇跡のようなドピーカン!!
これだから山の上の天気は予測がつきません。


いつものみなさんがいらっしゃるのを確認しつつ、ヤギPの前を通過し、
まずは軽~く流します。

あーーーーーーー、ひさしぶりのココはやはり最高です♪

なんか箱側では106ラリーが対向にはみ出してひっくり返っていました。
運転されていた方は無事だったようですが、万一対向車がいたらと思うと
ぞっとします。あまり無理をなさらぬよう。。。。

そしてヤギへの帰り道、おぉぉ!
コーナーの向こうから忙しそうに走ってくるasayakeさん他の面々!
すぐにUターンをしますが、
このタイミングで箱まで言っちゃうとまた行き違いになるかなーと思い、
三叉路で待ち伏せ(^^;です。

出遅れないように助走をつけて加速しようと手前の方で待っていたら
やってきたasayakeさんが減速して待ってくれました。
>>ありがとうございます。

そして出発。
うーん、自分は上りのコーナーが激おそです!!
どんどん引き離されますよ。。。(くだりよりものぼりの方が難しいですね・・・・・・あらためて認識。)
こりゃまだまだ修行せねば・・・・(次回からの練習ポイント決定です)
それにしてもみなさん、ものすごくゆとりを持って走っている感じ。
自分はといえば・・・・・ゆとりないですねぇ~。。。。(^^;

途中遅い車にひっかかり三国でUターン。
下りは楽しく走ることができました。
う~ん、それにしても憧れの方々の後ろについて走れるなんて・・・

はるか昔、ここを走るロードスターの激っぱやさに仰天し、
いつかは自分もロードスターに乗ってあんな風にここを走りたい!
と思ってからウン年・・・。

当時はこんな日が来るなんて夢にも思いませんでした・・・。
いや、かなーーーーーり幸せな気持ちに浸りましたヨ。
asayakeさんはじめとして、みなさんありがとうございました。

ヤギPまで戻るとみなさんはクールダウン。
自分はまだまだ来たばっかなので減衰を調整してさらに走りに行きます。
結局この日はそのあと2往復したところで時間切れ。
ダッシュで平塚へ向かいました。

また今度時間のある時にのんびり来たいですね。

今日も楽しかったです♪
Posted at 2007/07/08 14:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年07月08日 イイね!

今日は久しぶりに…

今日は久しぶりに…もう1ヶ月くらい行ってない気がするあの場所へ向かって出発です。

リファインしたところがどれだけ効き目があるのかも楽しみです。

ちょっと曇り空だけど行っちゃおう!
Posted at 2007/07/08 05:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | モブログ
2007年06月24日 イイね!

早朝の椿ラインで・・・

早朝の椿ラインで・・・5時ごろに椿ラインに到着!
そう、今日の目的地は珍しくコッチなんです。

減衰力をちょい上げ、早速様子を見ながら下りていきます。
おお!先週取り付けた秘密兵器がすばらしい効果を発揮してくれています!
コーナーがすんごく楽しいですよ!
4輪がきっちり仕事をしている感じがしますね。こりゃぁいい!!

で、Uターン場所にてUターンします。
上りも気分よく走って、途中のポイントでまたまたUターン。
だんだん体も温まってきて楽しくなってきた頃・・・

急にアクセルペダルのバネがなくなったようにプランプランになりました。
ん???バネでも外れたか???
と思っていたら突然スロットルが全開のまま固定になってしまいました!!
やむなく路肩に車を止めすぐにエンジンを切ります。

なんだなんだ???

ボンネットを開けてみるとスロットルがブラーンとなっていました。
なんと、スロットルのシャフトが折れてしまったのでした。

楽しそうに走っていくみなさんの車を横目に見ながら
スロットルをばらし応急処置をおこないます。
なんとか形だけは元通りにして、アクセル全開状態だけは回避。
アイドリング1000~3000回転で不定ですが
一応これなら何とか自走して帰れる感じ。


車に負担をかけないようにさっさと下って湯河原経由でかえりゃいいのに、
せっかく走るチャンスだから、と椿を上ります。(おバカですねぇ~)
途中Pではみなさん集まってらっしゃいましたね。
次回は万全の状態で来ますので機会があったら後ろにつかせてください。

結局大観山~旧道経由で無事に自宅へ到着。
ちょっと不完全燃焼でしたが次回に期待が持てる走りを楽しめたので
ヨシとしましょう~。
Posted at 2007/06/24 22:03:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年06月24日 イイね!

世界が赤く染まり…

世界が赤く染まり…仕事を終え本当に久しぶりの箱根へ向かっています。

真っ赤な朝焼けが美しく目に痛いほど…

今朝はどんなドラマが待っているのか


楽しみです。
Posted at 2007/06/24 04:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation