• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2007年05月12日 イイね!

久しぶりの朝練部集合!

朝だ!!
仕事を片付けて1時間仮眠をとりました。これでもう十分♪
会社を出るとちょうど朝日が昇るところでした。
うーーん、空気が澄んでいるのか、真っ赤でとてもきれいです。


東名高速でビューン!と御殿場へ向かいますが・・・・
朝は寒い~!会社を出る時からオープンにしたのが運のツキ。
寒くて寒くて風邪ひきそうですよ(^^;
こんな時はあったまらなきゃ!
足柄SAに飛び込んで足柄そばをいただきます。


長尾峠を抜けて箱根スカイライン側から入ります。
わーお!富士山がきれい!!空気がとっても澄んでいます。
こりゃー気持ちいい!!


箱の駐車場に滑り込むと、
おっ!早速雪っちさんがいますよ!!
前回ここで会った時はタイミングがなく一緒に走れませんでしたが
今回は思う存分走れますよ♪

さー2台でつるんで往復します。
1回走っては2人とも「うーーーん、もう少し硬くするかなぁ」などと言いながら
減衰力を調整します。
1往復走っては調整みたいな感じで結局自分は一番硬くなっちゃいました。
これが結構よかったです。今後はコレで行くかな♪

雪っちさんもバリバリ走ってます。
バックミラーの中でアグレッシブに動く雪っち号(^^;
「今日は何度でもおかわりできそう♪」という雪っちさんの言葉どおり
結構走りましたね~。

今日は雪っちさんの隣にも乗せてもらいましたよ。
元ドリフト小僧だけあって(?)アグレッシブにコーナーを駆け抜けます。
スーチャーの低回転でのトルクを活かして、バンバン踏んでいきます。
エキゾーストも勇ましいですねー!。
楽しかったですヨ、ありがとうございました♪


今日はマルハのSR27ブレーキパッドのチェックもやります。
ローターにスリットが入ってからははじめてのSR27。
以前のHAWKのHPプラスは足を乗せただけでぐおーーーーっと効いて
くれましたが、
SR27は踏み込む事によって好みの効きが引き出せる感じ。効きの絶対量も
不満はありませんでした。
以前スリットがない時に、ここで走ってその効きの悪さとフェードのしやすさが
不満だったんですが、今回スリットローターと組み合わせたところかなりよかったですね~。

と、ここでsatoさんが登場!早速3人でつるんで走ります。
一人で走るのもそれはそれで楽しいですが、やはり仲間とのランデブーは
楽しいものですね~。



今日の様子はこんなでした。空気が澄んでいました。



帰り際に記念写真を。きれいな富士山だなぁ~♪


今日も気持ちよく走れましたー!

Posted at 2007/05/12 11:48:41 | コメント(5) | トラックバック(2) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年04月30日 イイね!

「お久しぶり」の箱根

「お久しぶり」の箱根パチッと目が覚めました。

はっ?!目覚ましは鳴っていない。。。まさか寝過ごした?
と思って時計を見ると4時(^^;
目覚ましなしで起きるなんて自分すごい。
これは今すぐ出発しろという神の啓示に違いないと思い、そそくさと出発。


西湘BPを通る頃には空はきれいに晴れ渡っていました。
この場所からでも山々がくっきり見える!今日は絶好のコンディションのようです。


まずは椿ラインへ。
様子見でのんびり降りていきます。すると早速知っている方とすれ違いました。
レーシングカーみたいな996と戯れ中のasayakeさんでした(^^;
なんて迫力のあるドライブ・・・・。

自分は下りは様子を見ながらのんびり行ったのですが、復路はちょっとだけアクセルを開けてみました。やっぱり椿も面白いですね。
でもブラインドが多く、安全を考えると流す程度で楽しむ方がよさそうな感じです。(びびりですな)

椿の途中は森の中。うぐいすがホーホケキョと鳴いてます。
静かです。。。



1往復だけしたら芦へ移動します。

今日は富士山がよく見えます。走っていてもとっても気持ちがいいですね。
日差しも強くて半袖でちょーどいいくらいでした。

アングル失敗・・・・ちょっとだけ顔をのぞかす富士。。。




一度、asayakeさんの後につけそうなチャンスがありましたが、スタートでタイミングを逸し、はるか離れた状態から追いかけますが・・・もちろん追いつけるわけもなく最初から最後まで視界に入らない状態でオシマイ・・・(泣)また次回のチャンスに期待です。

そんな感じで芦ドライブを楽しんでいると・・・satoさん発見!
昨日もいらしてたらしいので連荘ですね♪
それにしてもものすごく久しぶりですね~♪
お会いできて嬉しいです。

久しぶりの朝練部集合。部長がいないのがさびしいですぞ・・・・(^^;


今日は全く休憩せずにひたすら往復。ドライブを満喫します。
さて、そろそろ9時なので帰ろうかとヤギPに寄ると・・・ブリティッシュグリーンなロドスタ発見!
*Seiさんとオーハシさんです♪

Seiさんとははじめましてです。(はじめましてな感じがしなかったですね(^^;)
お仕事明けでいらしたとの事ですが、とってもお元気でしたね♪
オーハシさんとはTC1000の走行会以来の再会です。
いやぁ~、みなさんとお会いできてうれしいですよ~♪
その後オーハシさんを助手席に乗せ、粗末なドライブを披露・・・(^^;

そして3台を並べて記念写真です。



すると、satoさんが「あれ、ヌヴォラーさんじゃないですか?」と白いBBSのロドスタを指差します。え????ホントだ???
と思ったら左の方からヌヴォラーさん出現!!おわぁ!びっくりした!!
ヌヴォラーさんもチョー久しぶりですね!
またカフェジュリアでまったりいたしましょう♪


うーーーん、残念ながら時間切れです。子供達が待っている・・・!

Seiさんとは初対面でもっと色々お話したかったのですが、それはまたの機会に・・・。
satoさん、オーハシさん、ヌヴォラーさんとは数ヶ月ぶりの再会。
今日はとってもうれしい出会いがありました。
そしてこの場所の先輩方もおつとめごくろーさんです!

おかげさまで今日も楽しく過ごせました。
ありがとうございました!!
Posted at 2007/04/30 13:28:17 | コメント(9) | トラックバック(1) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年04月15日 イイね!

今日の某所は賑やかでした

今日の某所は賑やかでした昨日はしっかり家族へのフォローを行ったので、久しぶりに朝のドライブに行ってもいいよね????

・・・・って事で20日ぶりにやってきました、朝の箱根へ♪
現地到着は7時20分すぎ。今日のタイムリミットは9時なので早速走り出します!

今日の一番の目的はNEWネオバってどうなの???の確認と、スリットを入れたブレーキの確認です。

まずは様子見で軽く走り出します。路面状態はとっても良好です。
泉のあたりをすぎる頃には体も温まり、フツーのペースに。
お!!!対向を走ってきた一群の中に雪っちさんを発見!!

さて、新しいネオバですがなかなかいいですね。なんか人の話を聞いて想像していたとおりで、グリップ限界付近の挙動がぬる~~って滑らかな印象があります。
O1Rの場合はグリップの閾値を越えるとスパーン!と流れて修正をあてるとフッと戻り、またラフに踏んで閾値を越えるとスパーっと流れるって事を繰り返してました。それに対してネオバは閾値が広いっていうのか、ずるずる滑り出してずるずる収まる感じです。
おかげで今日は用もないのに余計にアクセルを踏んじゃったりしました(^^;

あとはブレーキもなかなか強烈な効きを見せてくれます。
踏んだときのゴリゴリカッチリ感がサイコーです♪
長~い下りのストレートエンドでも今日はフェードする気配はなかったですね~。
まぁ、今日はそこまで追い込む機会がなかったのですが・・・次回に期待です。


さて、しばらく往復して楽しんでいると雪っちさんとファイヤーさんの変態飛行・・・いやいや編隊飛行とすれ違ったので、すかさずUターンして後ろから
ついていきます。


ヤギにつくと雪っちさんファイヤーさんと久しぶりのご挨拶♪
TC1000での走行会以来です。

朝練部長雪っちさんとこの場所で会うのはものすごく久しぶりですね~。
なかなかタイミングが合わなかったですからね。


3台ともネオバユーザー!


今日はなんだかロードスターが多いです。NCに囲まれてしまった(^^;


雪っちさんによると今日は9時からカプチーノの大々的なオフ会があるとか。
うーん、元カプチ乗りとしては興味深々ですが、本日は時間がないのであきらめます。
でも9時前からすっごく沢山のカプチーノが続々集結してきていました。



いやー、いろいろなカプチがいて楽しかったです。
それにしてもカプチはタービン変えていると、キュイーーーーーシュパアァッ!!と勇ましい音がしてかっこいいですよね。
自分も久しぶりにカプチ乗りの血が騒ぎました♪

他にも今日はいろいろとオフ会があったみたいですね。
空冷系オフとかブリティッシュ系オフもあったみたいです。いつにも増して賑やかで駐車場はスポーツカーの見本市みたいでしたねー。
観光バスで訪れた人たちも興味深そうに眺めていました。


空冷オフ??? ブラックバードみたい!かっちょええ~!!



NCロードスターは10台くらいいたでしょうか。あ、NCでは1台かなり気合の入った走りをされている方がいました。



気合の走りといえば・・・・
いつか互角に走れるようになりたいです♪


という事で楽しい時間はあっという間にすぎ、帰りの時間に。
後ろ髪を引かれつつ、今日は長尾峠経由で帰ります。
タイトな長尾を走って感じたのですが、01Rよりもタイヤがよく鳴くかも???
かなり派手な音をたてながら10分ちょっとで御殿場まで下り、東名を使って自宅へ戻りました。


今日は天気もよかったし最高の一日の始まりでした。
ストレスを解消できたおかげで、帰ってからは子供達とも思い切り遊ぶ事ができました♪


また行きたいです~!!


Posted at 2007/04/15 22:34:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年04月09日 イイね!

雨のオープン

雨のオープン仕事での移動中、第三京浜で雨が降り出しました。

うわぁーーーーー、気持ちいい~。
80km以上で走っている限りキャビンは濡れません。
外は雨が降っているのに運転席は快適。
この不思議な感覚が好きです。

しかも雨粒が霧になってキャビンを舞うので涼しいんですよね。
この気持ちよさ、オープン乗りにしかわからないはず!
Posted at 2007/04/09 17:23:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年03月24日 イイね!

徹夜明けに・・・

徹夜明けに・・・明け方の湘南を西に向かってます。


金曜日の徹夜仕事が終わったのが明け方の5時。
このまま帰るのもつまらないのう・・・・という事で、これは久しぶりに走りに行くチャンス♪
天気予報はかなり微妙ですが、ほぼスリックタイヤと化した01Rを最後に使うために箱根に向かう事にしました!

明け方の静かで空いている道をオープンで流していくのは、それだけで最高の気分ですね。



西湘バイパスで朝日が上り始めました。うーーーん、すがすがしい。。。
記念に写真をチャラ~ン(ケータイカメラ♪)



現地には6時30分に到着。
予報に反していい天気ですよ?
あー来てヨカッタ!

しばらく箱側でゲートオープンを待つ事にしました。
すでにエリーゼ、カプチーノ、S2000、アコードユーロR、RX-8などが集まってきていますよ。
(それにしてもボンネットキタナ~イ・・・どうせ雨が降るからと洗車してませんでした)



あ、そうそう今日はもともと昨日交換したばかりのブレーキにあたりをつけるという目的もあるのでした。
ここまでの道のりでようやくパッド全体が当たり始めましたが、まだローターはざらざらで全体がきれいに食いつく状態にはなってません。
体とクルマをあたためがてら箱区間を往復しているとだんだんブレーキタッチがいい感じになってきました。
その間にエリーゼさんとはちょろっと箱側の往復でランデブらせていただきました。
久しぶりの走りはチョー楽しいですね♪

7時をすぎてゲートが開いたので芦側へ移動します。
まだ北側斜面は凍結防止剤が残っていてたまにヒヤっとする事があります。
でもそれ以外の場所は普通に走れますね~。

今日は5往復ほど楽しみました。

だんだんブレーキも食いつくようになってきて、初期の制動力が昔より向上しているように感じました。なかなかいいです♪

先ほどのS2000、アコード、RX-8、さらにマリナブルーのNA6の人達とは一緒に走ったり話をしたりしました。
アコードの人はノーマルなのにぶんぶん振り回してS2000を追いかけていました。タダモノじゃないな・・・・(-_☆)キラーン
NA6のおにーさんはまだまだ練習中との事で「おいらの隣に乗せて欲しい」と言ってきました。もちろんオッケーですよ。人を乗せるととっても丁寧に運転する自分・・・(^^;
NA6のおにーさんは「ロードスターってすっごく楽しそうですね!」と感激されてました。
ふふふ、とってもそうなんですよ。。。。

思い切り走った後に皆で楽しく話をしていると、あっという間に8時すぎになってしまいました。
ヤバッ、帰らねば!!



久しぶりにココに来れてよかったです。
またチャンスをみつけて行くぞ♪
Posted at 2007/03/25 01:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation