• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

大晦日は宮ヶ瀬ドライブ

大晦日は宮ヶ瀬ドライブいよいよ今年も終わりですね!

ロードスター生活もまもなく終わり、ということで思い出作りに子供と宮ヶ瀬までドライブに行って来ました。

長男坊が泣かないように、7時ごろこっそり長女を起こして出発します。

娘はギヤシフトが楽しいみたいで、「2速!」「3速!」と指示を出すと嬉々としてシフトチェンジします。

まずはガソリンスタンドで給油。子供って何でもやりたがります。でもガソリンはさすがに危険なのでフタだけ閉めさせてあげました(^^;


8時30分に駐車場に到着。
うーん、ガラガラです。バイクの人達が数人いるくらい。

さすがに大晦日に走る人はそんなにいないかぁ~。
と思いきやアルファGTVや34R、ミニなどが登場。コースを往復していました。


自分ひとりでは絶対に行かないような場所も、子供と一緒だとあっという間に連れて行かれます。(^^;
おーい、階段をダッシュしない!


湖は水位がずいぶん低くなっていますね~。冬だから?
来る途中、沈んでいたかつての道路があちこちで顔を出していましたね。。。。


大人になると見向きもしなくなる霜柱です。
子供と一緒だとこういうものに結構目が行くんですよね~。
娘はきれいなのが気に入ったみたいでした。

さんざん展望台での他愛ない遊びにつきあっていたら1時間たってしまいました。
そろそろ帰らなきゃ・・・・と駐車場に戻ると3台のロードスターが登場~!!


ロードスターに乗っているとお互い自然に挨拶しちゃいますよね~。
まあ、この真冬にオープンにしているわけですから、どう考えてもお互い「好き者」確定なワケですが・・・(^^;

彼らは朝から走っていて道志みちを一往復してきたそうです。
白いNAさんはSSRのホイールが決まっていていいですね~。
ちょっとだけおしゃべりを楽しんでから記念撮影をしました。


名残惜しかったですが、嫁さんと長男が待っているのでみなさんに別れを告げて帰ることに。

とりあえずコースを一往復だけしますが・・・・・・・
ちょっとでもアクセルを踏み込むと、隣で
「ぎゃぁーーーーーーーーー!!こわいぃぃぃぃぃぃ~!!!!!」
てな感じなんで、まったくのんびり以下のペースでしか走れませんでした。(TT)
まあ、子供を乗せている時は安全運転って事で。。。。

ああ、やっぱりロードスターって楽しいなぁ♪



それではみなさんよいお年を!!


Posted at 2007/12/31 13:26:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年12月27日 イイね!

今年最後の箱根レポート

今日は有休をとって今年最後の箱根のドライブへ行ってきました。
ロードスターで走るのもこれが最後かも。。。。と思ったので
かっこいーい写真もいっぱい撮ってきました~♪(すいません、完全に自己満足ですw)

朝9時。
平日にこうやってロードスターのエンジンをかけるのは久しぶりです。
つい5ヶ月前まではクルマ通勤で毎日乗ってたんですけどね。。。

まずはボンネットとトランクを開けてショックの減衰力を固めにセットします。


そしてエンジンをかけて屋根をあけて、洗車場にGO!!
最後の記念に写真を撮るんだからやっぱりきれいにしてあげないとね♪


料金所をくぐるときれいな富士山が出迎えてくれました。

もう結構雪をかぶっているんですね~。
今日は快晴。ポカポカ陽気で最高のオープン日和でした。


コースを1回走ってみました。
ところどころ塩カリが撒いてあって、たまーに唐突にズルっときます。
結構コワイ。。。。。
まずはいろいろ写真を撮ることにしました。



うーん、かっこいいですねぇ~。。。。
車高の加減とツライチ具合がしびれます。


これが男の仕事場です。
シンプルisベスト!本当はカーナビもつけたくなかったんですが、
ナビなしだといろいろと不便ですからね。。。。

撮影を終えると、適当に流して箱根のワインディングを楽しんでいたのですが、
今日は34Rのおじさん、35Rの金持ちカップル、ブリティッシュグリーンのエリーゼ、ホワイトのエリーゼって感じのクルマを見かけました。
でも、どのクルマものんびりドライブを楽しんでいるようです。
走りに来た!って人は皆無でランデブーしてくれる人はいませんでした。
残念。。。

夕方になって空がきれいになってきたので再び撮影タイムに。



うーん、きれいだ。。。。。思わずいろんな角度から沢山写真撮っちゃいました。


帰りも料金所から出ました。
後ろを振り返ると富士山がきれいです。ここでも写真をパチリ。


今日は最高に気持ちいいドライブができました。
またいつかオープンスポーツカーに乗ってここを走りたいですね。。。。。
Posted at 2007/12/28 15:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年12月27日 イイね!

箱根最終章

箱根最終章今年もあとわずか。

年内最後のチャンスという事で有給とって来ちゃいました!

すっごいいい天気で最高のオープン日和です。


愛車をながめながら雲助そばを食べてます。

あ~幸せ♪
Posted at 2007/12/27 13:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | モブログ
2007年11月19日 イイね!

伊豆ツーリング

今日は会社の開発チームの合宿です。
合宿とは言うものの、仕事もちっとはやりますが(?)ほとんどオツカレサマ会の色合いが強いものだったりして・・・・

なわけで朝はまずいきなり有志でのツーリングからスタートするわけです。


待ち合わせの定番といえばココ。箱根口のローソンです♪ここでドリンクやらおにぎりやらを買うわけですね~。
今回はランエボ、MR2が諸事情によりツーリングには不参加。3台での出発です。

箱根旧道を上り、芦ノ湖の湖畔を通り抜けてターンパイクの十国線へ。

途中の見晴台にて。きれいですねぇ~。早朝ドライブすると毎回思います。早起きは三文の得!!

そして気持ちよく流して伊豆スカイラインへ入ります。

空気が澄んでいるので遠くまできれいに見渡せます。駿河湾もクッキリ。

修善寺を通り抜けて西伊豆スカイラインへと入ります。やはりこのコースは気持ちいい!!同僚も「いいコース!」と大絶賛でした。
途中の駐車場で同僚の走行中の写真を撮ろうと待ち構えていたら、ロードスターのツーリングに遭遇♪
色とりどりのロードスター達が通り過ぎていきます。
手を振ってくれる人もいたりして、みんなとっても気持ちよさそう♪



楽しそうですね~!思わず後を追いかけたくなっちゃいました。

ロードスターにはカメラを取り付けて撮影などもしました。前向きに取り付けて同僚を追いかけたり、後ろ向きに取り付けて同僚についてきてもらったり・・・。
なかなか面白い絵が色々撮れました。

ちなみにコレ、超強力な吸盤を使ったカメラステーでウィンドウに取り付けてます。この吸盤、一度つけたら人力ではまず取れない強力なヤツなんですよ。


西伊豆スカイラインのPにて。アウディTTはこのアングルからの姿がかっこいいですね~。

昼食はこれも定番となっている「峠の茶屋」へ。いつもどおりつけとろそばを注文。
あー、ウマイ。
その後は伊豆スカをまた戻って研修所へ。

伊豆スカイラインでは最後尾からビデオやカメラで撮影係をやりました~。


研修所に入ったら、仕事して(?)、プール入って、温泉入って、ゴハン食べて、カラオケして、朝のビデオ上映会やって、麻雀やって・・・・・

充実した1日でした!
Posted at 2007/11/21 22:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年11月19日 イイね!

伊豆箱根へ!

伊豆箱根へ!今日から一泊で開発チームの合宿です。

まずは箱根旧道をのんびり上ります。


紅葉がきれいだなあ
Posted at 2007/11/19 07:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | モブログ

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation