• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2007年09月25日 イイね!

FDで榛名を爆走!

FDで榛名を爆走!フルエアロのかっこいいFD3Sに乗って榛名の峠でダウンヒルを堪能してきました!

とはいっても、ゲームのお話。
お台場のジョイポリスでイニシャルD4に乗ってきました。

それにしてもライドの車がすんごく良くできている!
エアロもホイールももちろん本物。シャコタンツライチでかっちょいいです。

いいなぁ~♪
Posted at 2007/09/25 19:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年09月16日 イイね!

雨の椿

自分にしては珍しく2週連続の箱根です。
先週は雨でしたからね・・・。

朝4時にゴソゴソと起きだして西へ向かいます。
通勤でロードスターを使わなくなってから、ロードスターに乗る1分1秒が貴重に
思えるようになってきました。
朝のひんやりした空気にオープンが気持ちいいです。

箱根新道の入り口では先週に引き続き虹を見ました。

実はここで虹が出ているということは箱根の山の中は雨が降っている・・・・・
ということみたいですね。山の上に上って気づきました。

箱根新道を気持ちよく登っていくと、芦ノ湖大観ICあたりで雨がザアザア・・・
うはぁーーーー!!60キロで走っていても室内に雨が入ってくるほどの凄まじさ
です。
ICを降りてすぐに幌を閉めました(^^;

こりゃ今週もダメかぁと思いつつ南側なら何とかなるかもと思い椿へ。
頂上付近はざあざあ降り。
こりゃ厳しいかなと思い、雨用に減衰力を調整していると
ここではよくみかける白いFFターボが通り過ぎていきました。
早速後を追っかけて一緒に下りていきます。
ウォーミングアップにはちょうどいいペース♪

路面はこんな感じです。


Uターンしてしとどに着くと、
今日もasayakeさんの姿は・・・ない、と思いきやお会いできました。
雨なのでほかの車で来たという事。
スーパーなロードスターを間近で見てみたかった・・・残念(^^;

そうしていると、996GT2が2台連続で入ってきました。
GT3とGT3RSあわせてハイスペックなポルシェが揃い踏みです。

GT2を山道で踏むなんて自分には信じられませんが・・・(^^;


GT3RSは憧れのクルマです。。。。。
GT2もGT3も普段目にする車ではないのでとっても目の保養になりました。
いつかは手に入れたい。。。。

それにしても乗っている人たちもみなさん年季の入った尊敬すべき車バカ
(ほめ言葉です)という感じですね。
自分も10数年たった時にこんな風でありたい!と思いました。

路面はハーフウェットですがせっかくなのでUターンポイントを3往復くらい
楽しみました。
うーん、ウェットの椿はスリルがあって楽しいですね♪


7時30分ごろ一応様子見に芦へ。
しかし・・・・こんな感じでした。


ゲート前のトイレに寄ったのですが、ちょうど朝焼けレーシングのみなさんが
芦から椿へ移動するところでした。
一瞬、「あー、自分もついていこうかなぁ」と思いましたが
時間的にもう走れなさそうだったので、帰ることに。


山を降りると下界は晴れです。。。。アツイ!!



ここんとこ雨にたたられてますナ・・・・
次はいつ来ようかナ????
Posted at 2007/09/16 10:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年09月08日 イイね!

箱根は雨

箱根は雨今朝は久々に箱根に行ってきました。

今日の目的はワイドトレッドの効果はどんなもん?というのと
タイヤがインナーフェンダーに当たらないかの確認です。

そうそう、
行きに西湘バイパスを使おうとしたら
高波による道路崩落のため通行止めになっていました。\(゜□゜)/
うひょ~コワイ!!

さて、箱根につくと…雨(;_;)
雨雲は高い位置にあり、これだとてっぺんも雨でしょうね~…。

数少ない箱根にこれるチャンスだったので少し残念。せっかくなので雨の山道をのんびり走りました。
ロードスターに乗るのも久しぶりだったのでそこそこのペースながら堪能しました。

雨という事もありワイドトレッドの効果は…また今度ですね~。でも大きくロールさせたらインナーフェンダーにはきっちり当たっていました。(*´Д`)=з


今朝は珍しく(?)asayakeさん達はいらっしゃらず。

嫁さんのご機嫌伺いのため8時すぎには家に戻りました。
Posted at 2007/09/08 09:04:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | モブログ
2007年08月16日 イイね!

椿ラインを下る

椿ラインを下る椿ラインを下ってきました。

とは言ってもロードスターではなく我が家のファミリーカーで…

今日から熱海方面へ家族旅行なのです♪


家族を乗せている時には、極力Gをかけずにスムーズに(しかもなるべく速く!)走りたいですよねぇ~

が、椿ラインは細かいコーナーが多く難しい…(^o^;)


写真は昼食に入った麦トロ童子という店のマグロとろろ丼
蟹汁がうまかった~(=^▽^=)
Posted at 2007/08/17 00:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | モブログ
2007年08月13日 イイね!

雨の箱根でTT

雨の箱根でTT今日は会社の同僚がFDを買って箱根でシェイクダウンというので
冷やかしにいってきました。

現地につくとファイヤーさんと遭遇。
徹夜明けでガソリン入れるついでにきたとか・・・。
相変わらずすごい行動力♪

それにしても生憎の雨・・・・
こんな時はみんなまったりするかと思いきや
なぜかガンガン走りこむ一般人たち(^^;
うーん、よいことです。

ファイヤーさんと話してて出遅れた自分は
同僚のアウディTTと走ると・・・ぐはぁ、張り付かれた?!
アウディTT(先代)って雰囲気で乗るクルマでしょ???
ドライバー恐るべし。
乗るのはロードスターと互角に走ったインテRに乗る同僚でした。
クルマが変わっても、この場所はひさしぶりでも、走りは変わってないのねぇ♪

そんなこんなで雨の中TTと連続4往復しておなかいっぱいに。
雨でスキール音を鳴らすなんて芸当はできませんが(汗)
心地よいペースで走れてとても楽しかったです。

ロードスターのフェンダーも問題なし。
見た目さえ気にしなければこのままでもOKですが・・・・
やっぱなおさないとねぇ。


FDもマイペースでかなりの周回をこなしたようで今後につながったようです。

8時30分ごろ家族が待っているので帰途へ。
下界は一転してカンカン照りでした~。
Posted at 2007/08/14 00:04:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation