• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

自家板金

自家板金今日は仕事を休ませてもらってガリガリの左側を自家板金です。

こんないい天気の日は伊豆箱根方面へ遊びに行きたいところですが、まずはクルマを直さないと気持ちよく走れませんからね。


半日かけてようやくボディラインがでてきました。
所詮シロート仕事なのでよく見るとアラだらけですが…(><;)

もすこし頑張ったら宮が瀬までふらっとドライブに行ってきます。

明日は子供の運動会なので22時までしかいられませんが…
某ヌシ様
ご一緒しません?(^O^)/
Posted at 2007/10/05 16:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | モブログ
2007年09月17日 イイね!

さて、板金修理でもするか・・・

さて、板金修理でもするか・・・実は今朝も箱根へ行こうと企んでいましたが・・・・

ちょっと風邪気味なので明後日からのシンガポール出張に備えて体力を温存することに。
(あとでライブカメラを見たら箱根峠は雨でした)


かわりに6時ごろ起きて、ガリガリやってしまったボディ左側の修理をすることに。

フロントフェンダーは元のラインを出すのはほぼ無理っぽかったのでヤフオクで買ったフェンダー(黒)に交換。
当然ウィンカーの穴がついているので右フェンダーにあわせてスムージングします。

リヤフェンダーはたたいて大雑把に形を作ったのでパテを盛って滑らかにします。

助手席ドアはとんでもなく重症。金属がめくれ上がってちぎれていますが。。。
ドアはフェンダーと違い単純な曲面なので再生は比較的簡単です。
こちらもひたすらパテを盛ってライン復活を目指します。

とりあえず今朝は盛るところまで。
後日削ります。


久しぶりのこういう作業。やっぱ楽しい♪
Posted at 2007/09/17 10:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記
2007年09月02日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車久々の洗車です。

なんか久しぶりに車に愛情を注いだっていう感じがします。
たまには洗車も楽しいものですね~♪

あ、ちなみにうちは洗車中も屋根はオープンです(^^;
Posted at 2007/09/04 02:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記
2007年09月02日 イイね!

トレッド拡大ーッ!!

トレッド拡大ーッ!!ガリガリとやってしまった左側の修理はかたつむりのようなスピードでノロノロと進んでいます。

とりあえず割れちゃった左ミラーはマリナ色のミラーに取替え。
左前フェンダーは中古を入手しました。
板金用のパテも準備して後は時間さえあれば取り掛かりたいところですが、
なかなか時間が・・・・。

そんな中なぜか思い立ったようにワイドトレッドスペーサーを購入。
とりあえずトレッドを広げて、下りはコーナリングスピードアップ、
苦手な上りコーナーでは失速&ケツ振りを抑えて、何とかあのお方たちに
ついて行こうと言うという魂胆です。
やはりこういうときはまずモノに頼るのが一番♪

購入したスペーサーは前後ともに15mm。1台分で1万円也です。

これまでのオフセット設定はこうでした。
<前> 7J+30 -3mmスペーサ ⇒オフセット+27mm 
<後> 7J+30 -5mmスペーサ ⇒オフセット+25mm
これだとちょっとタイヤが引っ込んだ感じであまりかっこよくありません。

そこでスペーサを追加して以下のようにしました。
<前> 7J+30 -15mmスペーサ ⇒オフセット+15mm
<後> 7J+30 -15mmスペーサー3mmスペーサ ⇒オフセット+12mm

つまりフロントが24mm、リヤが26mmのトレッド拡大ということになります。

実際取り付けてみると、見事なツライチ状態に♪
うひょー、かっこいい。
NAロードスターはこのリヤフェンダーをかぶったツライチのホイールが痺れますよね。
フェンダーの内側もハンマーでガンガンたたいて、その辺を試運転した限りでは干渉はありませんでした。

うーーん、これは走りにいきたい・・・・。
ワイドトレッドの効果を見てみたいですね♪

今週の平日どこかで様子見にいければ・・・・ウシシ。
Posted at 2007/09/04 02:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記
2007年08月15日 イイね!

ヘッドカバー交換

ヘッドカバー交換去年タイミングベルトこまとび事件まで使っていたヘッドカバーを
売るつもりで少しづつ磨いてきました。

はじめのつや消し黒塗装という色気のない状態から
ようやくピカピカになってきたのですが
そうなってみるとなんか売るのが惜しくなってきた・・・(^^;

というわけで涼しい朝にヘッドカバーを交換しました。

バルタイはあの場所にバッチリあわせてあるので
いまんところいじるつもりはありません。
なので、あくまでも「見た目」重視のチューニングです。

うーん、ちょっとかっこよくなったぞ♪
Posted at 2007/08/15 09:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation