去年の走行後も
「次回に向けて」ってヤツを書きましたけど、同じようにおとといのヒーローしのいの振り返りです。すぐ忘れちゃうんで自分のための覚書メモって事で。
去年と今年、ちょうど10月下旬にこのサーキットを走ったわけですが、車の変更点といえば、タイヤが01Rからネオバになったことと、トレッドが前後とも約30mm広がったことです。
クルマ的にはそれほどタイムアップ要因はないように思えますね。。。
ちなみにあらためてクルマの仕様はこんな感じ。

エンジン:60φビッグスロットル、エアフロレスフリーダム制御、戸田ハイカム264/264/9mm、エキマニ、コーンズマフラー
足:車高調バーディクラブレーシングスペック、ネオバ195/50R15
去年のタイムは51秒599でした。
さて、ここからどうやってタイムを詰めたのか振り返ってみます。
今回は4回走りました。タイムはそれぞれ↓な感じ。
1回目 50秒615
2回目 50秒279
3回目 49秒797
4回目 49秒876
1回目の走行でいきなり1秒タイムアップしてます。
でも自分としては特別なことは何もせずふつーに走っているだけなので、何がよかったのか全くわかってません。(^^;
FDをイヂめるロードスター
2回目、コントロールラインを過ぎてのヒーローコーナーを抜けるのがとても楽しくなっている自分に気付きます。
去年はこのあたりはインベタでひたすらタイヤのグリップと相談しながらガマンして抜けていました。ちょっとでも油断すると37Rでコースアウトしそうになったりもしました。
確かに去年のメモを見ると↓こう書いてあります。
①1コーナーから37Rにかけて
<現状>シグナル付近でブレーキ⇒4速のままインベタでハーフアクセル⇒37R手前でブレーキ&3速へシフトダウン⇒37Rのクリップを過ぎたら一瞬アクセルON⇒1ヘアへ
<課題>
・シグナル付近のブレーキをどこまで減らせるか試してみる。
・37R手前のブレーキポイントをどこまで奥にもっていけるか試してみる。
基本的には大体上に書いてあるような走り方なんですけど、「4速のままインベタでハーフアクセル」の時のクルマの状態が違います。
去年は弱アンダーでグリップを確かめながらガマンのインベタでした。
それが今回は、ちょんブレで姿勢を作ったら4輪ドリの状態で円弧を描きながらクルマを放り込むことが出来てました。これがチョーーーー楽しかったです。しかも自分の制御下に置けているという安心感もちゃんとあって、その後の37Rへのアプローチも不安なくこなすことができました。
これはTC1000の2コーナーとか宮でオバカな全開走行を経験したおかげかも。。。。
知らない間に引き出しが増えていたようです。
というわけで、おそらくヒーローコーナーを抜ける区間でコンマ5秒くらいは縮めていたんじゃないかと思います。
あと、高速シケインの抜け方も去年と全然ちがっていました。
去年は↓です。
②高速シケイン
<現状>1個目の右はアクセルオフ、縁石を踏まずに通過。2個目の直前で3速に落として縁石に思い切り乗る。左足が浮いている間は我慢して、着地したらアクセルON。
<課題>
・2ヘアまでのストレートに向けてできるだけ車速を乗せたいが、
今の走り方ではアクセルONまでに待ちがある。
1個目を捨てて、2個目でアクセルを踏んでいけるラインを探してみる。
・車速を落とさなければ4速のまま行けるはず。
今読み返して、「ああ、去年は走り方を間違えていたんだ」と気付きました。
1個目の右では縁石に乗らないって書いてありますね。これでは当然スピードを落とすしかないですね。3速か4速か微妙なところでしょう。その後の上りストレートではかなりタイムロスをしているはずです。
今回はこうやって走りました。
高速シケインのかなり手前で向きを変えたら、あとはハンドルは切らずにとにかくまっすぐ行く!
両方の縁石には思い切り乗ってスピードは全く落としません。
ギヤは4速のまま。飛ぶ瞬間にアクセルを少し緩める程度です。
これで、その後の上りでもスピードが乗るようになりました。
非力なロードスターではここが効いたのでは。。。。
たぶんこれだけで1秒くらい縮んでいる気がします。
※ちなみに自分の車はNA6ですが6速MTを積んでいます。
3回目の走行では、自分に気合を入れるため助手席を外して走行。
ダンスシケインを抜けるときにスムーズさを保つことや、すべてのコーナーでできるだけ早くていねいにアクセルを開ける事に注意して走りました。
その結果が49秒797でした。
とりあえず、今の自分にできる事はやったのでこの結果には満足です♪
4回目は助手席を元に戻して後輩を乗せたりしながら楽しく走りました。
やっぱりヒーローコーナーは楽しい~。。。。。
ロードスターってやっぱり最高だ!!って思いましたね~。
というわけで....
また次回別の車で走る機会があるでしょうから、次への課題です。
今回、最終コーナー手前のシケインは毎回違うラインでその場その場で走ってしまっていました。なので次はそこを詰めてみたいですね。最終コーナーの通過&脱出速度を上げられればシグナルまでのタイムを詰めれる気がします。。。
走り終わって・・・・ロードスターおつかれさま♪
奥に見えるのはスカG使いけんさん(^^;
Posted at 2007/10/26 10:59:21 | |
トラックバック(1) |
サーキットを走ろう♪ | 日記