
・・・・・・ってもウチのレガシィの事じゃないです・・・(^^;
今朝は久しぶりに週末の箱根に行きたくて、前日から減衰を前4後5に調整しておきました。
で、朝は4時にゴソゴソと起き出し、家族を起こさないようにドキドキしながらそ~っと出発。
朝は空いてて快適です。
タイヤもボロボロにめくれたRE010から、中古とはいえきれい目のRE050になったので抵抗もなくすーっと走り燃費もよさげ。
はじめの一目盛りで90kmに達しました。
(うちのレガシィ、燃費は7kmなんですがもう少し改善したいんですよね~。)
西湘BPの終点では「たまには海から行こうかな~」とか思ったんですが、やっぱりいつもの道を通って感触を確かめたかったので箱根方面へ。
ローソンで飲み物とおにぎりを買うのはもはや完全に生活?の一部となってますね~。
駐車場にはシルバーのB4が2台。
この後箱根へ向かわれるんでしょうか?
お会いできたらいいんですが・・・・って、木春なんてディープなところには来ないかな(^^;
旧道を上っていくと、いつものヘアピンの連続。
ここを走っていて思ったんですが、どうもイマイチ楽しくないぞ??????
なんかフロントが全然入らないんですよね。。。
以前のダウンサスの時はそこそこ楽しめたのに。
減衰は前を柔らかめにしてあるし、フロントの車高を下げたほうがいいのかな・・・などと思いながら湖を抜け山を登ります。
ここのタイトなコーナーでもやっぱりアンダー気味。
うーーーーん、なぜだろう。
外気温は-2度。
路面は特に凍結もなく、塩カルも少なめですが、今朝は霧がすごいですね~。
いよいよ木春に到着♪
路面の様子を見ながらゆっくり下りていきます。
・・・・・・・
うーーーーん・・・・・・
前より走りやすくなってる・・・・か???
確かに安心感はあるしすごく接地してくれて安定してるんですが、どーもイマイチ・・・
自分好みじゃないというか・・・以前のようにリヤを振り回せないナァ。
アイフェルという足の特性なのかな?
リヤの限界が高いのかとても安定してます。
しかし、ペースを上げて曲がろうとしてもあんましヨーが発生せず、どうしてもフロントの負担が大きくなっちゃいます。
うむむ・・・期待が大きすぎたのか・・・
もしかして無意識のうちにロードスターくらいのペースで走れるかも?なんて色気を出してしまっていたのかも・・・(^^;
下っていくとGEMさんとすれ違い。
おっ!いたいた。
今朝も早くから元気ですね♪
UターンしてPへ。
まずはタイヤの空気圧を調整します。
フロントの減衰はとりあえず変えればマシになるかも?と思い、試しに強くしてみます。
これで前5後5。
いよいよGEMさんに遊んでもらいます。
GEMさん先行でスタート!
はじめはスローペースで下りていきます。
これくらいのペースだとフロントも入るし楽しく走れるんだよなぁ。
Uタンしていよいよスタートン♪
はじめのコーナーでGEMさんがグラッと大きなアクション(^^;
むはは♪攻めてますね~
しばらくはついていけたんですが、あとで聞いたらはじめの「グラッ」でタイヤが温まってないことに気づき、しばらくは慎重に走ってたらしいです。
それにしてもGEMさん、コーナー進入が以前一緒に走った時よりもやたらと速くなっていますけど・・・・
コーナー立ち上がりはやはり軽量&ターボ&マニュアルって事で全くかないません。
しかも、失敗した・・・・・と思ったのはタイヤ外径。
225サイズにすることで1速の守備範囲が増えていい方向に行くかと思ってたんですが、やっぱ1速は使えない。
2速にするとハイギヤードすぎて全く加速しない・・・・(TT)
木春には全くあっていないようです~。
なんとか視界に入っている状態でゴール。
ふぃ~、ぎりぎり消されずにすんだ。
で、下り。
下りなら加速もリカバーできるし、コーナー進入で勝負!!・・・・と思ってましたが、
参りました。
GEMさんはコーナー入り口も速いし、加速もいい~!
気合い入れていったんですが結局最後までベタ付けられず、最後の区間では頑張りすぎて挙動が出すぎて引き離されちゃいました。
うーーーん・・・
アンタ速いよ!!(^^;
こんな短期間でここまで上達した人を知らないッス。
ここの常連さん達といくらマンツーマンで走ってるからと言ってフツーここまで一気に行くかぁ????
こうなるともーGEMさんと遊んでもらうには自分もちゃんとしたマシンを投入しないと失礼ですかね。。。。
あー、早くNCがほしい(^^;
走り終わったレガシィのフロントタイヤはこんな感じ。

ちょっと外側が汚く削れてますね~。
アンダー出して結構こじっちゃいましたからね。。。。自分ってヘタクソ(^^;
あとフェンダーぎりぎりなリヤタイヤですが、どこにも当たりませんでした。ラッキー♪
今日も7時30分には現地を出発。
結局2往復しか走ってないので、この車高調についてはもっと走りこまないとよくわからないですね。
とりあえず次回はフロント車高をちょっとだけ落として、減衰も前を1個落として前が入るようにしたいです。
あとまだ某所を走ってないですが多分225だとつらいでしょうね。
今のタイヤがなくなったら次回は215に戻そうと思います。
と言うことで、しばらくはこの車高調で色々楽しめそうです♪

やっぱ朝の箱根は気持ちいいですね♪
また来ます♪