• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

露天風呂=ロードスター

露天風呂=ロードスター今日は家族と一緒にかしわ台のここち湯に行ってきました。嫁さんの友達も一緒です。

ここち湯は天然温泉だし、エントランスの雰囲気がよいのでお気に入りなんです。
嫁は5歳の長女を、自分は3歳の長男を連れてお風呂へ。
夏場は暑がって全然湯船に入らない長男ですが、さすがにこの季節になると寒いくらいなので、ちゃんとお風呂に浸かってくれて自分ものんびりと入ることができました。

露天風呂では背泳のような姿勢で、耳をお湯の中に入れて夜空を見上げるのが大好きです。
こうすると心地よい水の音で周囲の喧騒が消えるんですよね。自分だけの世界で夜空を独り占めです。(トナリでは長男がバシャバシャやってますが・・・)
自分だけかもしれないですけど、露天風呂の気持ちよさって、冬のロードスターの気持ちよさと同じだと思うんですよね~。
体はポカポカで、頭と顔だけが清冽な夜風に吹かれて、見上げると満天の星空がある・・・って感じ。真冬にヒーター全開でオープンにしている時と気持ちよさがとても似てると思いませんか。

お風呂からあがると館内の食堂でゴハンを食べ、またお風呂へ。
最後は100円の足ツボマッサージ機(これが意外としっかりと効いて気持ちヨイ!)でシメます。

あ~、気持ちよかった。。。。。
帰ったら子供と一緒に速攻で寝てしまいました。
気づいたらこの時間w
Posted at 2006/10/15 02:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2006年10月13日 イイね!

バネ交換なのだ・・・

バネ交換なのだ・・・今日はワイルドスピードX3を見てきました~。
ほとんど期待していなかっただけに(オイオイ)「意外と」面白かった、というのが感想ですね。

映画を見終わったら次はS14(ノンターボ)のバネ交換です!交換前は純正のバネがついていたのですが、これがすっごく車高が高いんですよね。フェンダーの隙間は拳が余裕で入るくらい!こりゃーカッコ悪いでしょ~って事で、お値段が手ごろなアペックスのダウンサスを入れる事に。
シルビアの足は過去に交換した経験があったので、作業自体は至ってスムーズにおわりました。

これで来週のしのいは楽しく走れそうですねー。楽しみですね~。

ちなみに今週末は家でおとなしくする予定です。
先週、先々週と連続で遊びに行ってしまったのでフォローをしなければ!!
子供達と公園でも行って一緒に飛び回ろうかナー♪
Posted at 2006/10/14 03:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記
2006年10月12日 イイね!

カート大会で優勝~~~!!

カート大会で優勝~~~!!今日は協力会社さんと親睦を深めるためのカート大会です。
場所は舞洲インフィニティサーキット。参加者は総勢23名。
1チーム3~4人編成で全6チームが70分の耐久レースを戦います。


(写真はラリー屋のコーナーアプローチ。インをキレイになめてます。)

自分は第4スティントと第8スティント(アンカー)を担当。
うちのチームは自分、現役ラリー屋のエボⅤ乗り、SW20乗りの3人です。うちのカンパニーで一番速いヤツを集めたチームで、社外との対抗戦では必勝を期するため、いつもこのメンツで戦っています。
しかし、今回の相手はカートに慣れていない人が多かったらしく、ライバルチームが不在な状態でした。
それでも3人とも大人気ない走りを披露し、結局2位に4LAP差をつけて優勝しました。

うちのチームのメンバーのそれぞれのファステストは自分が33.59、SW20乗りが33.95、ラリー屋が34.15でした。
今日のレースは、優勝はともかく3人の中で頭をとったのがうれしかったですね~~!!!
今回のコースは自分と相性がよかったのかな?

その後、新大阪に移動して打ち上げをやり、21時の新幹線で戻ってきました。現在は会社で事務処理です。

さーて、スカッとオープンカーで家に帰りますか~!!
Posted at 2006/10/13 00:33:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | レーシングカート♪ | 日記
2006年10月11日 イイね!

舞州インフィニティサーキットでコソ練・・・

本日は出張で大阪に来ていま~す。ホテルからブログ書いてます。

んで、夕方4時ごろ舞州インフィニティサーキットというところに来ました!!
ここはレンタルカートに乗れるところなんです。マシンはビレルの4ストです。

コース上にはところどころ水が残っている状態で、水に乗った後のコーナーではズルッといってしまいます。
そんな中、初チャレンジのタイムは34.81秒。一応同僚の中ではトップタイムを確保です♪
その後はオフィシャルの人に攻略法などをたずねながら2回走り、結局ベストタイムは33.86でしたー。2位は現役ラリーストのランエボ乗りで34.05.何とかトップをキープです!
オフィシャルの人によると「このコンディションでこのタイムだったらかなり速いですよー」だって。ワーイ♪

さー、明日は本番のカート大会です。3人一組でチームを組んでの耐久レース。
もちろん狙うは優勝です!
楽しみ楽しみ♪

さーて、今夜は早く寝よ。
Posted at 2006/10/11 22:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | レーシングカート♪ | 日記
2006年10月10日 イイね!

ニューテックNC-202を注入!

ニューテックNC-202を注入!自分ってつくづく楽しみをとっておけない性格なんですよね~。ちょっとづつ楽しみながらやっていけばいいものを・・・・。
はい、今日やってしまいました。ニューテックの圧縮圧力回復剤「インターセプターNC-202」を!

まずは朝。出勤途中の誰も来なさそうな畑の脇で、施工前の圧縮圧力を測定します。
プラグを4本とも外してから、1気筒づつコンプレッションテスターをねじ込んで測定します。測定はアクセルペダルを全開にしたままセルモーターをまわすだけ。キュルキュルキュルと回していると、だいたい10回くらいまわったところで、圧力がそれ以上上がらなくなるのでそこでセルを止めます。4気筒とも計測した結果は以下のとおりでした。

単位はkg/cm
1番 12.4
2番 12.1
3番 12.2
4番 12.6
※B6エンジンの標準値は13.5、限度値は9.5

気筒間の最大誤差は0.5で意外とばらつきは少ないんですね。
数値もそんなに落ち込んではいないようです。
というわけで、これをベースにNC-202を施工します!

といってもやる事はとってもカンタン。
NC-202をよ~く振って中身が完全に攪拌されたら、付属のスポイトに8ccを取り出します。そしてプラグホールからピストンの上にNC-202をぶちゅ~っと注入します。これを4気筒分繰り返します。
次にプラグをはずしたまま、セルをキュルッ、キュルッとちょっとづつ5回転ほど回してNC-202を馴染ませます。そしたらプラグやプラグコードを元通りにしてエンジンをかけます。
アイドリングのまま15分ほど放置し、白煙が消えているのを確認し、ゆっくりと3000回転を上限にアクセルを空ぶかしします。
これで白煙が出なくなればOK!とってもカンタンです。
でも・・・自分の車では白煙って全くでなかったんですよね。なぜでしょう???

さて、作業が終わったらナラシ運転です。NC-202は作業後3000回転を上限にして50km~100km走行すると安定するらしいです。
早速昼休みに第三京浜を往復して60kmほど走行します。
これでとりあえずは完了です。


ん???その効果はって???ンーーーー、実はいまいちよくわかりません(^^;
何かアイドリングでのエンジンノイズが静かになったような気がするし、6速3000回転でクルージングしている時の振動が減って、音質的にもノイズのないマフラーの低音だけが響くようになったような気がします・・・。
でも体感ほどアテにならないものはないですからねー。
まだ高回転まで回してないですし(あと40km走って、ナラシが100kmに達したら踏んでみる予定♪)、効果のほどはわからないですね。
インプレを読んでもNC-202は走れば走るほどどんどんよくなる、という話もありますし、のんびり様子を見ていこうと思います。

あ、数百キロ走ったら再度圧縮圧力をはかって報告しますのでご期待ください!


明日は大阪出張でーす。業務内容はカートに乗ることと楽しくお酒を呑む事ですw
そして来週18日は仕事でヒーローしのいサーキットのフリー走行に行く事が決定~!!
ライバルは同僚のランエボ、DC5、SW20、S14です。
うーーーん、楽しみだぁ♪
Posted at 2006/10/10 20:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 5 67
89 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 2425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation