• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2006年11月24日 イイね!

血みどろの窓・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

血みどろの窓・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルいきなり怖~いタイトルで始まりましたが・・・・これ、リニアモーターカーのお話。

今回も乗ってきましたリニアモーターカー!!
日本では未だに実現していない夢の超特急ですね。なんと最高巡航速度430km/hですよ!!

最高速で巡航しているときの感覚はまさに地上のジェット機!
何度乗っても乗り物好きにはたまりません♪


加速は新幹線と同じくらいで何気なーくスピードが乗っていくんですけど、300kmを超えても、400kmを超えても何事もないようにスピードを乗せていくんです。これは不思議な感覚ですね~。最高速は431kmで打ち止めですけどまだまだ余裕はありそうですね。

んで。。。
今回は駅で待っているときに写真を撮ろうと思って先頭で待ち構えていたんですけど、到着と同時に掃除のおじさんがフロントを掃除し始めるんです。

よく見るとフロントまわりが血みどろなんですね~。何かと思えば虫の死骸でした。車でも高速に乗ると窓が虫の死骸で汚れますけど、リニアは430kmですからね~。避けようがないだろうし、虫にとっては脅威ですよね・・・・。(^^;
Posted at 2006/11/26 14:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2006年11月23日 イイね!

成田空港へGO!

成田空港へGO!今日は祝日だというのに出張で成田へレッツゴーです。
朝7時に家を出て湾岸線をひたすら東へ。
まあ、ロードスターでの移動はいつでも楽しいのでいいんですけど・・・
空港についてみたら飛行機が2時間ディレイ・・・
うぎゃーーーー!現地での打ち合わせ時間が短くなるじゃないですか!

・・・・まあすんだことはしょーがない♪
現地に「遅れます♪」メールを打って、あとはラウンジでのんびり・・・・・
(今回はたまたま正規料金だったのでラウンジが使えてラッキー!)

そして1時間経過・・・・

ああ・・・・・・ヒマだ。
ワンセグケータイで録画しておいた「CHINPAN NEWS CHANNNEL」も見ちゃったし、
DSのスーパーマリオも飽きた・・・・
トマトジュースも飲みすぎておなかいっぱいです。
うーーーん、新聞でも読むか・・・。

まだ搭乗時刻まで2時間あります(^^;
Posted at 2006/11/23 10:59:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2006年11月18日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント誕生日プレゼントにコレもらいました♪

ホットウィールのリミテッドエディションです。
マテル製にしてはなかなか細かいところまでよくできています。
シートベルトは布と金属パーツで作られていますし、エンジンも細かく色分けされてます。
あとはオートアートのようにブレーキに凝ってくれれば完璧なんですけどね~。
でもコレ相当気に入りました!!

家には飾る場所がないので会社で眺めようっと♪
Posted at 2006/11/19 05:09:16 | コメント(7) | トラックバック(1) | ミニカー | 日記
2006年11月17日 イイね!

久しぶりの箱根

久しぶりの箱根今日は午後イチに打ち合わせがあるのですが、
その場に持っていくアイデアを考えるために箱根に行ってきました。
いや~、机でうなっていても何も出ない時はパーッと気分転換した方がいいじゃないですか♪空気のきれいなところでのんびり考えようかな~と。
ついでに必要な素材もいくつか撮ったりしたので、これも立派な仕事デス!!(キッパリ)

さてさて、本当に久しぶりの箱根です。かれこれ一ヶ月になるのかな?
山肌はすっかり秋色ですね~。太陽もかくれがちな天気だったのでちょっと寒々しい感じがしました。そんな中もちろんフルオープンで走ります。(風邪ひいてるのに・・・・)

さて、今日は床下につけた整流板の効果を確認です!!
とりあえず数往復。
ガツーン!!一番初めのうねりがある場所で思い切り整流板をとめているボルトを擦ってます。あちゃ~~~。
さて、効果の方ですが。。。うーーーーん、よくわからない・・・。
なんか路面に吸い付くような感じがしますが、本当にそうなのか気のせいなのかよくわからない・・・・。
そうこうしているうちにUターンの時に少し深めの砂利に入ってしまいました。
すると!ドガガガガガゴゴゴゴゴ!!!
T。T)
・・・・・・・思い切りやりました。

下を見てみると片側が完全に破壊されていました。もう片方もぐにゃりと曲がっています。
ナハハハハハ・・・・・("⌒∇⌒")ダメですな・・・・・
ジャッキアップして整流板(の残骸)を取り外します。
ロアアームバーに共締めしていたのでそちらにも影響が(涙)。
暫定的にロアアームバーを取り外します。

まー、ものは考え様。
これで整流板の効果が確認できるじゃないですか♪

走ってみると・・・・・・んんんん?
違いがない・・・・のかな?
路面に張り付いているようだ~~!という感覚は整流板を外してもあるような気がします。って事は効果はあまりナシだったのか???
まあ、あくまでも自作の整流版なので。。。
ちゃんとした市販品だったら効果はあるのかもしれませんね。
まあ、とりあえず自作の整流板はNGって事でもうつけません。(^^;
ちょっとした段差でも下を擦ってしまうのに気を使わないといけないので
わずらわしいですしね。


それよりもおおお?!と思ったのがロアアームバーを外した事による影響です。
明らかにフロントまわり、特に足回り付近の剛性が落ちました!
コーナーの途中でちょっとしたうねりから上下動が発生する時に、タイヤの接地状態がくるくる変わるような感じで、常に修正を入れないとどこかに飛んでいってしまいそうです。
怖いです。安定していません。
うーーーーん、これは早く元に戻さなきゃ。


と言った感じで今日は1時間ほどのんびり走ってきました。
やっぱりお山は楽しいですね!また平日にさぼる仕事に行くしかないな!

週末は今のところ未定です。
天気と家族のご機嫌がよければ、数年ぶりに日曜早朝の椿をのぞいてみたいとこです。
Posted at 2006/11/17 17:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2006年11月11日 イイね!

明日はお休みシマス

一部の走りの方向けに業務連絡です。
明日は路面に雨が残っていそうなので行くのはやめま~す。。。

悶々とした日々が続く・・・・
Posted at 2006/11/11 23:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
5678 9 10 11
1213141516 17 18
19202122 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation