• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

ナイトドライブ満喫

ナイトドライブ満喫今日はなぜか辰巳PAは工事中で入ることができず。
しかたないので芝浦PAに集合します!

みんなを待つ間に渋滞情報をチェック。
ん?ん????

なんと今日は赤いところがほとんどありません!

まだ21時だというのに首都高にほとんど渋滞なし!!
今夜はまれに見るいい流れだ。。。。。w


本日集まったのは新規参入のZ32を主役として、職場のゆかいな仲間たち5人。
クルマはFD3S、アウディTTクーペ、フェアレディZのターボ、そしてロードスターです。


今夜は取材用の一眼レフカメラを持って行きました。
うわー、明るく取れるなぁ。。。。
やっぱ一眼レフほしい~。


ロードスターと芝浦PA。多分この組み合わせで写真を撮るのはこれが最後ですね~。


みんなでつるんで首都高をドライブしました。
夜景がとってもキレイです。。。。


これはフジテレビ前。Z32の後を走っているときにロードスターから撮影。


Z32の助手席にも乗せてもらいました。レイブリを疾走するFDを撮影。
レイブリがきれいですねぇ~。


Z32の助手席からFDを撮ってみました。フラッシュを使用。止まって見えますが制限速度くらいで走っているところです。


ひとしきり走っておしゃべりして。。。。解散です。
また明日会社で~。。。。


さて、自分のお楽しみはまだまだこれから♪

芝浦PAにはNCのRHTブレイズエディション(だったかな?スポークがごっついホイールのヤツ)やNAなど何台かのロードスターがいました。
せっかくなのでチャンスがあればロードスター同士一緒に走ろう♪と思ってたら、NCが出発!早速ついていきます。

でもNCさんはのんびりドライブの模様。
右から997が追い抜いていったのでそっちについていきました。

あれれ?今日はなんか開け気味ですけど?
首都高ってこんなに急ぐんだったっけ???(^^;


楽しく走って再び芝浦PAへ。

PAにクルマをとめるとNAロードスターに乗る二人連れの方に声をかけていただきました。
自分もちょうどNAの人と話したいなぁ~と思っていたのでした♪


クルマはNA8のRSリミテッドと、NA6マリナのスーチャー仕様。
楽しく情報交換などさせていただきました。

お二人ともみんカラは登録していないものの、見てらっしゃるようで、NA6マリナの方は「マリ連いいなーって思ってるんですよ~」とおっしゃってましたヨ。



最後にクルマを一緒に並べて記念写真を撮らせてもらい撤収。

今夜は首都高でいっぱいいい思い出ができました。楽しかった!


さー、明日はまる一日市場視察だ~。
おいしいラーメン食べようっと♪
Posted at 2007/11/14 02:45:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記
2007年11月13日 イイね!

今夜は首都高

今夜は首都高会社の同僚がZ32を購入したので今夜はその御披露目会です。

みんなで辰巳パーキングに集合~!
メンツはいつものFD3S、アウディTTそして新規加入のZ32のターボです!

夜景ドライブを楽しんできます(^O^)/
Posted at 2007/11/13 20:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | モブログ
2007年11月09日 イイね!

ハバネロスープ

ハバネロスープ会社の売店に入荷したので早速買ってきました!!

暴君ハバネロのスープ缶です。

缶を開けると意外と薄い色。もっと真っ赤なのかと思いましたが
トマトコンソメスープと言う感じで辛みもちょっとピリッとするくらい。
とてもあっさりしていました。

もっとこくのあるうま辛いトマトスープを期待していたのでちょっとガックリ。。。。




今夜は雨ですかね~。
ひさしぶりに宮に行こうかと思ってるんですけど。。。。
Posted at 2007/11/09 13:15:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2007年11月07日 イイね!

筑波TC1000行ってきました♪

筑波TC1000行ってきました♪スカーンと晴れた秋晴れの水曜日。
行ってきました!筑波サーキットへ!!

さぁ~、今日はこのロードスター最後のサーキット走行です。

前回の44秒191を超えるのはもちろんの事、
お友達のオーハシさんのベストを超える事が最大の目標です~。

がんばるぞ~!!


一緒に行った同僚のFD3S。タイヤだけ01Rで後は完全どノーマルという状態♪


この日はロードスターは自分以外はこの方だけ。ウン万円で友達から買ったばかりでこれから色々楽しまれるみたいです。今日は頑張りましょーね!


ぐはぁ~!メチャメチャかっこいいRX-7!!FCとFDそろい踏みです。


今日は「ハチロク祭り」???きれいなパンダがたくさんいました。みなさん妙齢なおじさまばかりでのんびり楽しまれてました。車趣味っていいですよねぇ♪


というわけで走行開始!自分はBクラス、FDはCクラスで走ります。

【1回目】
1コーナー~最終手前まではだいたい覚えてました。
が、最終手前のコーナーが怖い~。。。1回コースアウトしかけました。
しかも7~8ラップをすぎたあたりからグリップ感がすっかりなくなりツルツル状態に。
後で見たらエアが2.6kまで上がってました(^^;ちゃんと見なきゃダメですねぇ。
ショックの減衰は最も固い15から1段下げて前後14です。
このときのベストは44秒147。
あ、いきなりわずかにベスト更新。

【2回目】
とにかく問題は最終手前コーナー。
ここではダートを怖がってついつい内側を走っちゃうので、できるだけアウトまで有効に使う事を考えていろいろなラインを試します。
空気圧は1.9k。減衰は前後13.
このときのベストは44秒037。

【3回目】
ここで気合を入れるために助手席をおろします。
最終手前コーナーはようやく怖さがなくなって、楽しくなってきました。
しかし最終コーナーが難しい。立ち上がりでちょっとでもアクセルを踏みすぎるとテールが横にダーーーーッと流れてしまいます。あー、アクセルが踏めない~。
ラインも浅いんでしょうが、やっぱ機械式LSDがほしいところ。。。
空気圧は1.8k。減衰は前後13。
このときのベストは43秒716。
やった!43秒台に入りました♪


ちょっとひとやすみ。。。。ツライチがかっちょいい~


こんなクルマがAクラスで走っていました。かっちょかわいい~(^^;


【4回目】
今日はずっと半袖ポロで過ごせるほど暑かった!
そのせいか5ラップくらいすると、タイヤがズリズリズリズリ。。。。。。
グリップしなくなりますけど~。。。。
リヤタイヤはスリップサイン出てるし、熱ダレが早いのかも。。。(^^;
このヒートではちょうどタイヤがおいしい前半のラップでクリアが全く取れず。
空気圧は1.8k。減衰は前後12。とにかくタイヤが粘らないので足をやわらかくしてみました~。
このときのベストは43秒995.

【5回目】
これがロードスター最後のサーキットです。
悔いのないようにまとめなければ!!
1コーナーから2コーナーは高いスピードを維持できて、なるべく大回りをせず、2コーナーの縁石を踏めるルートをつなぎます。ヘアピンは立ち上がりできちんと加速できるラインを狙い、その後の2ヘアではロードスターの回頭性を活かしてクリクリまわります。ここもやっぱり立ち上がりできちんと加速できるかどうかがポイントですね。
んで最終手前コーナー。ここはドーンと突っ込んでブレーキ踏んで一度向きを変えて、しばらくパーシャル。その後最終コーナーに向かって外からアプローチ。できるだけ出口が楽になるラインで。。。。。で、やっぱりどれだけ早くアクセルを踏めるかが大事だったり。このサーキットは基本の重要さを痛感させられますね~。
空気圧は1.7k。減衰は前後12。
このときのベストは・・・・・・


43秒662

(゚Д゚;)!オーハシさんに届かなかった・・・・

うーーーーん、残念。やー、悔しいな~。
5回目は安定して43秒台が出せるようになっていたので、あと1回走ればもう少し縮められそうです。あー、もっかい走りたい♪
まーでも、きちんとタイムは更新したのでヨシとしましょう!
それにしてもこのサーキットは攻略し甲斐がありますねー。

次期戦闘機を手に入れた暁には、このタイムをターゲットにしたいと思います。


ロードスター、本当におつかれさん。

タイム狙いでしゃかりきになって走るのはもうオシマイ。
残された時間は少ないけど、後はのんびり大好きな山道を走ろうよ♪
Posted at 2007/11/08 21:41:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットを走ろう♪ | 日記
2007年11月05日 イイね!

あさってはTC1000走行会!

あさってはTC1000走行会!写真は自分のデスクです。整理整頓されていてキレイですね♪


さて、あさっては急遽ノスタルジアさんの走行会に参加させていただくことに。
同僚のFD3Sと一緒にTC1000に行ってきます!

ロードスターでサーキットを走るのは、ホントにこれが最後!
タイムアップ目指して頑張ってきま~す。


前回は44秒台でした。
目指すはオーハシさんのタイム!!
そして12月の走行会で雪っちさん、盗塁王さんにやっつけられないタイムです♪

さー、一体どう攻めれば????
どなたかアドバイスを(^^;
Posted at 2007/11/05 19:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットを走ろう♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 56 78 910
1112 13 141516 17
18 19 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation