• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

今週金曜日は箱根へ♪

今週金曜日は箱根へ♪桜、満開ですね~。
最近、朝は自転車で境川サイクリングロードで走ってます。
湘南台付近に桜のトンネルがあってとてもイイです。

さて、今週金曜日は会社の不良仲間10名と箱根ドライブに行く予定です。

久しぶりのドライブなんで天気がいいとイイナ~。
Posted at 2010/04/06 21:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2010年03月22日 イイね!

納車されました~

納車されました~日曜日の11時に近所のサガミサイクルさんでイタ車が納車されました~!

m(_ _)mごめんなさい。

車でもミニカーでもなく、ましてやレガシィを痛車にしたわけでもなく、
チャリのお話でした。。。。

イタリアはビアンキ社(アウトビアンキはここからうまれたらしいですね)のROMAⅡというクロスバイクです。
元々白ボディでいろんなメーカーのクロスバイクを探していたんですが、適度にCELESTEが入ったボディカラーが気に入ったんですよね~。配色がとってもキレイです♪

早速嫁さんと子供をつれて、近所の境川サイクリングロードへ。
ここの存在はネットで調べて初めて知ったんですが、それぞれが好きなペースで走っていて気持ちいい道ですね。
まわりを見ると本で見たような高そうなマシンがビュンビュン走っていて、まるで大黒埠頭でスーパーカーやらチューンドカーを眺めているような気分です。

嫁さんは自分の2イレブン(MTB)、子供たちは普段用の安物チャリと言う事で、のんびりペースで楽しく走ります。
ROMAⅡの初試乗の感想は・・・・
車体の軽さが効いていて、のんびり走っても気持ちいいですが、ひとたびアクセルじゃなくてペダルを踏む右足に力を入れると、ぐんぐん加速していきます。これはスゴイ~。
普段乗りのMTBと比べたら、まるで重たいレガシィからランエボに乗り換えたような感覚!

   こういう時にすぐに車が思い浮かぶ自分が好き(^^;

これからロードスター復活までの、つなぎ趣味として自転車は欠かせないものになりそうです。



久しぶりだというのに車ネタじゃなくてスイマセン~。


そろそろいい季節ですね。
会社の仲間と箱根ツーリングにでも行ってきます。
Posted at 2010/03/23 12:50:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2010年03月21日 イイね!

イタ車を衝動買い・・・・

ずーーーーーっと仕事が忙しく、まったく車で遊んでいない今日この頃。。。。

地元のお店でかっこいいイタ車を見っけ、期末ということで魅力的な条件を提示され、
嫁さんに怒られるかも????と思いつつ、
ロードスター復活をこんなに我慢してるんだからちょっとくらいいいよね?
とか自分に言い聞かせ・・・・・・つい買ってしまいました(^^;


うう~ん、納車が楽しみです♪
早速自分の慣らしもかねて、家族でのんびり出かけたいデスネ。
Posted at 2010/03/22 01:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2009年12月12日 イイね!

充実した土曜日

充実した土曜日今日は嫁さんが子供を連れて夕方までお出かけ。
自分ひとりの気ままな土曜日をすごせることになりました。

うひょぉ~、こんなの何年ぶり?
ウキウキしながら愛車ロータス2イレブン(ただのチャリです。カーボンフェンダーなどついて以前よりバージョンアップ♪)に乗って青空の下をドライブ。
桜ヶ丘のミニカー屋さん「KID BOX」を目指します。

あー、チャリって気持ちいいなぁ~。
晴れたポカポカ陽気の中をのんびり走るのはサイコー。うーんこうなると音楽がほしい。でも自分が持ってるのはカナル型のイヤホンばかりなので周囲の音が聞こえなくてかなり危険。。。。
開放型のイヤホンを買うかな~♪

KID BOXではおあずけ食らってた自分用の誕生日プレゼントを物色。
さんざん悩んだ末、オートアートの997GT3CUPホワイトボディverを買っちゃいました。
ほほー、カッコイイ。

獲物を抱えて、ウキウキしながら来た道を引き返します。
途中お昼ご飯に「支那そば やまいち」というラーメン屋さんへ。
無化調という醤油ラーメン、素朴でおなかに優しい感じでなかなかおいしかったです。


チャリを満喫し、欲しいものを手に入れ、うまいもん食って大満足で帰宅。

まだ時間あるな・・・・・
ということで、コーヒーを入れてのんびり読書。

あー、たまには一人っていいなぁ~(^^;


いつの間にかコテンと寝てしまって外が暗くなった頃に、みんなが帰ってきました。


おかえり!
んじゃ鍋でも作るかぁ!

リアルな車とは無縁でしたが充実した土曜日でした。
Posted at 2009/12/16 01:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2009年11月27日 イイね!

Aスカ満喫

グさんとバイバイした後は、今度は会社の仲間とツーリングです。

十国峠付近でみんなに追いつき、伊豆スカイラインへ。


んん???あれあれ????
S2000がいない?
かわりに白いレガシィセダン?????



ハッ!またしてもうちのチーム恒例のダマ乗り換え?!?!

なんでも嫁さんからの風当たりが強く、S2000を降りちゃったそうです。
なんと~!
今日は2ドアオープン&クーペ大集合だと思ったのに。

ちなみにツーリングのメンツは
S2000⇒レガシィGTスペックB
ポルシェ ケイマンS
ロータスエキシージ
ビューエルというバイク
そして自分の5名です。


早速伊豆スカを走り出しますが、工事箇所が多く、クルマもたくさん出ているので。こりゃムリ。
しかも峠の茶屋も定休日と言うことで、早々にAスカに戻ることに。



Aスカでは早朝のウォーミングアップの成果もあって、NCははじめっから全開!
さすがのラリー屋+エキシージもタイヤが暖まりきらず、水を得た魚のようにすいすい走るNCには苦戦したモヨー♪

エキシージかっこいい~。かっこいい~。かっこいい~。かっこいい~。
でもこうしてみるとRHTのクーペスタイルもしぶい~。イイネー、イイネー。


試しに計ったNCオートマの箱のタイムは
上り 1分00秒32 下り59秒47
下りはRX-8(MT)よりちょい速いくらいかぁ。
あと、やっぱり下りはレガシィより速いですね~。上りは逆転ですが。


さんざんみんなで楽しんだ後は流れ解散。

自分とエキシージはそのままAを満喫しました。

途中、エキシージを運転させてもらったりして。
いや、人様のなのでもー普通の乗用車っぽい運転しかしてませんが。
それでもフロントの手ごたえがやたらと軽いと言うことはわかりました。(^^;
自分、雨の日のカートってものすごく苦手なんですよね~。
ヘタクソな自分にはミッドシップはちょっと難しいかな~。


そんな感じでのんびりしていたら、日が早いものであっというまに夕暮れに。

ふえ~、寒いけどきれいな景色!!!
残念ながら夕方は富士山が隠れちゃったけど、いろいろ写真を撮れました。




さーて。今日はオナカいっぱい走れました。
レンタカー代も十分モトはとれたかな?


やっぱ箱根とロードスターっていう組み合わせはいいなぁ~。
NCのRS、次期戦闘機はこれでキマリです♪
(まだ予定はまったくないですがw)
Posted at 2009/11/28 23:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しく走ろう♪ | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation