• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@AEROADのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

まめ?

まめ?またまた仕事でアメリカに来てます。
今日で4日目。

海外出張時の家族とのメール用にと、日本を発つ前に急いで買った、ソニエリのサイバーショット携帯。
なんとアメリカ2日目にして液晶が割れて使い物にならなくなりました。(T T)
全然強い圧力なんてかけてないつもりなのに・・・・・
やはり大画面液晶はちょっとの圧力でもダメなんですかね~・・・・・


しかし、画面は出ないが音は出るので、それを頼りにカメラ機能だけ使ってマス(^^;

写真はとある公園で見つけたデカイまめ


表面が鏡になっているので、遠くから見ても面白いのですが、これの下に入ってみるとすごい視界が!!!!!

写真ではすごさが伝えられないのが残念です。

今日の観光の中で一番面白かった♪
Posted at 2009/07/31 17:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外より♪ | 日記
2009年07月19日 イイね!

ECU交換♪

ECU交換♪安さに釣られてECUを購入~♪

早速取り付けて近所を走ったら、フルブーストでノッキングが・・・(^^;

つるしをポン!というわけには行かなかったか~。。。。。。

書き換え対応は何度でもやってくれるらしいので、
これからナットク行くまでセッチングです。


良いデータに仕上げたいなぁ~。
Posted at 2009/07/21 20:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマをいじろう♪ | 日記
2009年07月04日 イイね!

エティモティックリサーチ hf5を衝動買い

エティモティックリサーチ hf5を衝動買い最近は週末も買い物に行くくらいしかクルマに触れる事がないのでクルマネタが全然ありません。。。。。

そんなわけでクルマに乗れないことにより、ストレス解消手段はおのずと違う方向へ行くわけで・・・・(^^;

木曜日の会社帰り、ヨドバシ横浜の高級イヤホンコーナーを眺めていて、ふと「ETYMOTIC RESEARCH」社から「hf5」という新しいイヤホンが出ている事に気づきました。
エティモといえば、耳から電極が生えたようなデザインのイヤホンを出しているのですが、これがものすごーく評判がよいのです。
何がよいって音の解像度がものすごく細かくて、今まで聞こえてこなかった音が聞こえてくるらしいんですよね。
そのかわり低音が少し弱く、コードも長すぎ、耳栓を耳の奥深くまで突っ込まないといけないので装着感が人によっては不快に感じられる、さらにデザインがテスターの電極みたいでかっこ悪いとか、気になる点もいろいろ・・・・・。
んなわけで前から気になっていたんですがイマイチ踏み切れなかったんです。

しかし、hf5は今風のスマートなデザインを採用し、お値段も少し下がっていて(とはいえ19800円!)これならちょっと試してみてもいいかな・・・・・と思わせて、ものすごーーーーーーく購買欲をそそられてしまいました・・・・。



ちなみにいま現在はKlipsh社のimageX10という3万円強のイヤホンを使っていて、これがものすごく小さいくせに下から上まで解像度の高い音をきっちり鳴らし、豊かな低音を響かせてくれるというスグレモノなのです。
カナル(耳栓)型なので周囲の音はほとんど聞こえなくなります。ずーーーーっと騒音に包まれる飛行機の中でもこいつをつけていれば静かな世界。音楽だけを楽しむことができます。当然周囲に音を漏らして迷惑をかけることもないので小音量から大音量まで気分次第。
imageX10はイヤーチップが優れていて耳への圧迫も少なくて長時間聴いていても疲れないので通勤や新幹線出張、長時間のフライトにも最高に活躍してくれました。

にも関わらず、気になり始めるともうダメですね。。。。。。
次の日の朝、ヨドバシで買っちゃいました(^^;



テキトーにナラシをして試聴。

!!!!!スゴイ

imageX10を買った時も解像度の高さに感動したのですが、(当時はSHURE SE210からの買い替え)今回はそれ以上です。
特に高域の表現力がすごい・・・・音は頭の中で鳴っている感じなんですが、左右チャンネルにふられた音が一粒一粒よーーーーく聞こえます。これは感動・・・・・♪
低音も思ったほど弱くなく、逆に適度に締まった感じで好印象です。
曲によって好みでイコライザをいじればよいかなと思いました。

気になっていた3段フランジのイヤピースも左側を小さいものにしたら自分の耳にはぴったり!3時間ぶっ通しでつけていても耳が痛くならなかったので合格です。

個人的な好みでは3万円強のimageX10よりも、2万円弱のhf5の方がいいですね~。
これからしばらくはこいつが大活躍してくれそうです。

そんなわけで「hf5」は超オススメです!


・・・・・・・・・とは言っても、普通の人にはイヤホンにそんな金をかけるなんて正気の沙汰じゃないでしょうね・・・(^^;
特にみんカラ住人はカーオーディオがあれば、って言う人がほとんどでしょうし。

自分も昔は5千円のイヤホン買うにも躊躇してたんですけどねぇ~・・・

あとは10proかぁ。。。。。
いつか買っちゃいそうで怖い・・・・・
※10pro・・・5万円弱の現行機種の中でも最高峰と呼び声の高いイヤホン
Posted at 2009/07/04 23:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イヤホンの話 | 日記
2009年06月26日 イイね!

超身近なメジャー

超身近なメジャー今日がシカゴでの仕事の最終日。
朝からリサーチ会社と打ち合わせをして、それが終わったらダウンタウンへGO!GO!

デーゲームでシカゴホワイトソックスとLAドジャースの試合があったのでメジャーリーグを初観戦してきました♪

ビックリしたのは観客席の低さ。
最前列はグラウンドとほぼ同じ高さなんですが・・・・・
そしてフェンスがない!!

だから選手とも同じ高さでサインがもらえるし、試合中も距離がすんごく近い!


ライナー性のファウルボールは怖いですけどね~(^^;


今日もシカゴはカンカン照り。気温は昨日よりマシとはいえ30度オーバー。
水分補給をこまめに行ってなんとか乗り切りました。
いや~、日焼けした!


明朝、飛行機に乗って帰ります~。
Posted at 2009/06/26 12:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2009年06月25日 イイね!

今週の愛車 ダッジ インパラ

今週の愛車 ダッジ インパラ今回のシカゴ出張の足は「ダッジ インパラ」というクルマ。

ぱっと見はコロナクラスの車格なんですが、走らせるとすっごくトルクフルでアクセルを踏み込むと結構速い!

しかし3日でガソリンが底をつき、みんなで燃費わりーねー、と話しながら給油をしてましたが
ふと何気なくボンネットを開けるとそこにおさまるエンジンには

3500 V6

の文字が・・・・

そりゃトルクがあって速い訳だ(^^;

何の変哲もない地味なセダンなのにボンネットの下にこんなものを隠してるとは・・・
こーいうとこってアメ車らしいですよね~
Posted at 2009/06/25 17:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記

プロフィール

「数年ぶりにクルマで箱根に行ってきました。

ノートeパワーはめちゃめちゃよく走ってくれました。

どノーマルのファミリーカーなのに速い( *ºΔº )

夕方までいたのでいい写真もいっぱい撮れました(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しかったー」
何シテル?   12/10 20:15
クルマで走る楽しさに目覚めてはや2X年。 仕事も趣味もクルマづくしです。   クルマ大好き★走るの大好き★いじるの大好き。 ロードスターで某所を走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【芦ノ湖ライブカメラ】 
カテゴリ:道路情報
2007/05/15 13:05:17
 
カーメイクCORN'S 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/27 10:18:39
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2006/09/24 20:37:35
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
娘が免許を取り、奥さんも運転したいと言うので、トヨタ アイシスから小さいクルマへと乗り換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
●1991年3月~1992年12月● [車歴1台目] はじめて自分で買った車です。 はじ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
●1992年12月~1995年2月● [車歴2台目] 自分にとっての2台目のクルマ。カプ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
●1995年11月~1997年12月● [車歴4台目] やはり国産ターボ車だ!という事で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation