• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫はうす@のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

純正部品を取りにDラーへ…

兼ねてより発注して置いた【純正部品】を取りに行って来ました。



ん?何故に?との声が上がりそうなので、先にお答えしましょう!



私の弄りは基本【純正品を利用した弄り】が多いのが特徴。

でも、その純正品は新たに発注をして、それにLEDや他の流用をしていたのです。

なので、ある程度直ぐに取り付いているパーツを外せば残している部品で
純正に戻せるのですが…

そのまま利用してしまっていた部品も有ったり、破損しちゃっているモノも有ったので

発注をしたのです。

今回発注したのは

☆ステアリングコラムカバー
☆ドアミラー(左右)※ミラーだけ
☆ラゲッジランプとメ●ラカバー
☆△窓の所のカバー
☆グローブボックスの爪
あはっ…合計金額はちとしましたが、パーツ売却代金で賄えそうです(^^ゞ



あと、ハイブリッドテールランプの部品(左右)と

純正戻しの際に壊しちゃったモノも有って、それも発注。

まっ、仕方ないですよね…

コレだけ弄っていれば(笑)



後残っている売りパーツは、波さんのLEDリフレクタだけです。


つうか…

ヘッド売れないかなぁ…^^;

X A N A D U 200本限定 エスティマ・アエラス フロントスポイラー

(素地で渡します…ただ今、大破を直し中)


今現在付いているパーツは乗せ替えの予定。



それは何?

って聞いちゃうの?

そこの君!



では、お答えしましょう(*^^)v

レクサスホーンとレーダー探知機ですよ!(^^)!

増設ラゲッジランプとアレが流用出来れば次の車で使いたいな~と思っています。



んでもって、純正のドアミラーが届いたので…

VELIAS ウィンカースルーミラー

の取り外しです。

ドアミラーウィンカーの配線をしていた為、取り付け時はドアブーツを辿ってドアミラー内部に配線を通していました。今回はバラさないので(^^ゞ

ギボシから配線を切り、助手席運転席共にドアミラーウィンカーに繋いでいた配線を切って絶縁して

アースを外した形を取りました。

そして、純正品を嵌めて終了(*^^)v

次のオーナーさんが、このエスを買って弄ってくれた時は、凄く配線のしやすい車でしょう…(笑)






あ!

弄りでは無いのですが…

タイヤクリーナとワックスでタイヤをピカピカにしました!











黒々として新品みたいだぁ!





ついでに終ったばかりのスペアも出して、タイヤクリーナーを(笑)

スペアタイヤは、セカンドシートの下に格納されています。

カーペットを剥がし、専用の工具でグルグルと回すと、地面にスペアタイヤが着地












で、終う時は逆の要領でやると終わりです(笑)



下から覗いの出格納状態を確認











とまぁ、今日の戻しは、こんな感じで終了しました。



夕方、VELIAS ウィンカースルーミラーの売約者に発送してきました。

大切に使って頂けるかと思います(*^_^*)
Posted at 2011/11/10 19:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

昨日は楽しかった(=^・・^=)

との【タイトル】ですが…

あぁ…

家出て直ぐに

やっちゃいました(´・_・`)

左フロントをガリガリ。



ウチの駐車場を出て直ぐのブロック塀で。

今までと同じハンドリングで出てしまったのが運の尽き(>_<)

スペアタイヤが純正より若干大きく、右にハンドルが取られ、左に大きく回る事を忘れていたら…

ブロック塀が左から徐々に『迫って』来ました。

気がついたら…

ガリガリです。






つい最近、左前輪をバーストしてスポイラーを大破した私(´・_・`)

気が動転。



直ぐに治せる所を探しましたが…

今日は、落札したタイヤを本庄児玉まで引き取り、組み替えに行く予定もあるから、ウチの近所じゃ…

あっち方面で…

と考えたら…

いた!

て事で、鴻巣まで走りました。

しかも、スペアタイヤで…



14時に到着!

早速見て頂いて、作業開始。



私は空腹に耐えきれず…

教えて頂いた近くのラーメン屋さんにGO!















天然塩ラーメンを食べました!

マジウマ!




食べ終わり、直ぐに戻る私。



リタッチの見学(`_´)ゞ




















プロの技だ!超感激!




マジで弟子入りしたい!

そう思いました(⌒-⌒; )



バーストして大破したスポイラーも修理に出しました。

FRPの為、時間がかかるとの事。



もともと、売却予定もありましたので

素地にして治してもらう事にしました。

※修理費と売却でプラスマイナス【ゼロ】かな(⌒-⌒; )



ショーオートの荘さん、息子さん、ありがとうございました!



超綺麗になったエスティマと共に、次なる場所の本庄児玉にGO!



16時30分に出発!

途中、出品者の方と連絡を取りながら、待ち合わせ場所に着いたのが、18時10分



案内して頂き、ピットイン!










あぁ、スペアタイヤが虚しい(´・_・`)

リフトに乗ったエスティマ…。



淡々と作業して頂きました(*^^*)



『下取りに決まってから、エスティマの調子が悪くて…』

と話をしたら



『車って、そういうモノなんですよ。ふてくされるって言うか…だから、治す時は話しかけるんですよ私達は』と。



ショーオートさんでも、スペアタイヤの交換を手伝って頂いた方も同じ事を言っていました…。



作業中、スペアタイヤを格納させて頂いたり、お手伝いしたりして、無事に組み替え完了!







今回、落札したタイヤは

TRANPATH MP4 と言う、ミニバン専用タイヤ。









出品者のMさんも、かなりの車好きの様でローレルに乗っていました(o^^o)

ピットの方も素敵な方で安心しました。



Mさん、ピットの方、ありがとうございました!



19時30分にピットを出て

本庄児玉インターから鶴ヶ島インターまで走行!



早速、インプレです(笑)

安定性…Goo

静粛性…Goo

コーナリング…Goo



中古とは思えない位でした!



今まで履いていたタイヤは

215/55/17



今日からは

215/60/17



偏平が上がりましたが文句なし!!



ご機嫌ナナメだったエスティマ君に笑みが見えましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ




そんなこんなで…



すったもんだしたアタシ…(⌒-⌒; )




無事に、私も笑顔になりました(^^;;




今日は、車の修理を見れて感激!

車で一日を過ごせて楽しかった!



新しい【出会い】も有ったし

☆~(ゝ。∂)

5人の方との出会いに

感謝!




※帰りの車中…ずっとエスティマに語りかけ、謝り続けた私でした
Posted at 2011/11/10 18:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

バーストしました…。

初めてのパンク。しかもバースト…。

そして、最後になる?
と思われる、エスティマへのスペアタイヤ取り付け。

1人で交換出来たと思うが…
近くにいる、いつもお世話になっている方にお願いして…
一緒に何とか取り付け。


そして…
ヤフオクにて中古タイヤを落札。
安かったから良いけど…。

【愛情】がなくなると車も言う事がきかなくなるのかな…。
スポイラー大破だ(-_-;)
リペアに挑戦してみようかなぁ。

あぁ… しばらく立ち直れないかも

Posted at 2011/11/07 02:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

ひとまず発送しました。

あとは、大物だけだな。


つか

長い年月かけて装着したパーツを
いとも簡単に、取り外すとは…(^^;;


Posted at 2011/11/02 18:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

エスの売却が決まってから…

色々なエス仲間に声かけをした所

大勢の方にパーツが売約をされています。



思い返せば5年前…。

MOPのナビにリアモニターを付けたいね!

と家族の申し出により探し始めたのが、私のエスイジリの始まりでした。



【みんカラ】と言うカーライフサイトに巡り合えて、取り付けを検討し

カーショップにて取り付けました。



当時、納車時期が重なったオーナーさんと交流を深めて行って

色々な情報を貰いながら…。
ど素人で何にも分からない私が!色んなパーツを取り付けて行きました。

【NEF】と言う、オーナズクラブに入ってしまうほどでした(^^ゞ



ホント、パーツを取り付ける時って、とにかく『無我夢中』でした。

後の事も考えずに付けていたので、しまいにはDラーに入庫拒否されるまで(笑)



女性である私が淡々とパーツを取り付けて行くって…

サイト内では評判となり…
整備手帳等も参考にして貰えるようになっていました(^^ゞ

また、良い事も言われ、悪い事も言われ…とても悔しい思いをしましたが、めげずにいました。私の言動にも問題がありました…。





ふと気が付けば…

流れるウィンカー仕様のジュエルライトまで手を出し(笑)

最高の宝物まで手に入れる事が出来た私ヽ(^o^)丿

嬉しくて仕方なかったのを最近の様に思い出します。

ジュエルリング以後は、弄り終了宣言をして…

エスの弄りを終わらせました。



その後も少々は弄っていましたが、手直しだったり、チョットした追加を施したりと言う簡単なイジリのみ。



ま、そうなったのも

波乗り(ボディーボード)を本格的に習いたい!

と言う気持ちが強くなり、海の方に気持ちが移った…

言うのが、弄りの卒業のきっかけでした。



実は…

もう、その頃には、私も両親ともに、乗り換えの気持ちも有ったのですが…

もう少し乗り続ける事にしました。



昨年5月に父が倒れ、7か月も危篤状態が続き…

贅沢が出来ない状況に見舞われました。

しかし幸いにも、劇的な復活を遂げた父。

かと言っても、健常者の様に行動を起こせない父にとっても、乗り降りしやすいエスが良いだろうと言う事も有ったのですが。



気が付けばエスに乗り始めてから5年という月日が経っていました。

当然、両親ともに60を超え…

最近になり、母はエスの運転が億劫になって来たようで…。

当然ながら、家族で行動をする時は…
家に居る私の運転が必需となってきています。



両親も『もう少しは運転をしたい』と言う思いから

『エスでは無く、もう少し小さめの車に換え変えようか?』

と話し合いの下、エスの売却を決めました。



本当は次期車を何にするか…

ある程度は決まって入るのですが

少々母の気持ちが揺らいできている様です。

また振り出しに戻るかと思いますが…

まぁ、直ぐに決定はする事と思います。


スッカラカランになった猫てぃま…。
新鮮過ぎて殺風景です(^^ゞ

ホント、一気に淋しくなりました。。。。


あぁ…
Posted at 2011/10/31 20:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「バースディ波乗り〜 http://cvw.jp/b/226508/32182056/
何シテル?   01/21 21:24
イジリは初心者の為、分らない事が沢山ありますが、よろしくお願い致します。 実用的なパーツ&自己満足と言う事で、チョコチョコ弄っています。 約9割が自装着です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e-フロンティア 
カテゴリ:内装・インテリア
2009/01/29 13:38:20
 
SANYO WEB SHOP 
カテゴリ:ネットオークション・ショップ
2007/07/14 21:27:16
 
サウンドアウトレットBits 
カテゴリ:ネットオークション・ショップ
2007/07/14 21:24:32
 

愛車一覧

トヨタ アクア あく猫 (トヨタ アクア)
エスティマからAQUAに乗り換えです。 今度は弄らない。 でも時々弄るをモットーに(笑 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アエラス・2.4の2WD (2.4アエラスGエディション・ナビスペシャル) 色:ミディア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation