• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫はうす@のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

アクアになって思うこと

フロント、リア共に【ドア閉まり音】が軽いふらふらグッド(上向き矢印)


パフッて締まりがないような…バッド(下向き矢印)


猫てぃまからの乗り換えだから、余計に感じるのかな?
デッドニングすれば少し良くなるかしら?
(猫てぃまより小さいから簡単に出来そうるんるん


あぁ~
そんな事したらぁ!
スピーカーまで変えちゃいそうボケーっとした顔


ダメダメがまん顔


今回は、さりげなくイジルから(笑)
Posted at 2012/02/28 21:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月26日 イイね!

めっけた!クルコン表示

めっけた!クルコン表示噂には聞いていましたが…
クルコン表示有りました!


でも…取り付け出来ても、作動しないみたい(´・_・`)

ふんだんにメーカーオプションを付けていても、ムリなのかなぁ?

ふぅ〜(; ̄ェ ̄)
Posted at 2012/02/26 10:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月25日 イイね!

AQUAのインプレ3

エクシードナビ(G-BOOK mX モデル)





今回はディーラーオプションをチョイス。

猫てぃまの時は特別仕様車だったので、ナビもETCも付いていました。

凄く良いモノだったのですが…

ナビに関しては、若干使いにくくて、大変な思いをしました。

また、当初はアナログテレビだったのですが、途中から地デジを社外品で入れるなど…パーツに苦しんだりしました。



そういった経緯もあり、アクアはメーカーオプションナビが無いという事もあり、ディーラーオプションナビです。



これに決めたきっかけは、マップオンデマンドです。

携帯電話をナビに繋げた状態や、SD,CDに落としたデーターを基でナビ地図の更新が出来ると言う事です。

また、SDに入れている音楽も聞けるという事と、HDDの容量も大きいという事もあり、音楽メディアが一杯あるので、これに決めました。



G-BOOK mxにも再加入。

猫てぃまの頃はサービスは充実していませんでしたが、今となっては充実差が有りますね。

G-BOOKに加入する事によりマップオンデマンドが使えるようになります。




iPod対応USB/VTRアダプター 
 



時代はスマホ。

特にiPhone人気には敵わない。

ドコモユーザーの我が家ですが…

時代の流れに乗り、今季夏にドコモから出るかもと言うiPhoneの為と私がiPhoneとiPodを持っているという事もありでの取り付け。



また、iPod、iPhone音楽だけではなく、映像も見れるみたいだし、USBの音楽や映像も見れるみたいです。




ETC車載器(シルバーボイスタイプ) ナビ連動タイプ 





猫てぃまと同じ仕様を求めてしまうのは仕方ない…。

それだけ快適だったという事だから。

そんな感じで、購入。

まだ未使用ですが(^^ゞ

良い代物には間違いないですね。




オートリトラクタブルミラー






猫てぃまの時も付いていませんでしたが…

これ必要だねって話で、急遽取り付けを依頼。

ねこてぃまの時は私がパーツを購入して必死に取り付けました(笑)



ざっと、こんな感じです。



まだまだ、使い慣れていないから、覚える事もたくさんあります。

その分、楽しさ100倍ですよね(●^o^●)
Posted at 2012/02/25 15:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月25日 イイね!

AQUAのインプレ2

次は、メーカーオプションに関して


エスの時は…
ただのメーター(-_-;)
面白味も何もなかった。
しかも変えることも可能だったのですが、部品代も高く手を出せなかったのが現状。
でも、アクアでは、この機能が無ければ…
燃費運転の楽しみがなくなるとの情報の元、メーカーオプションで付けました。

アクアは各オプションを付ける事で仕様が変わってきます。


先ずは、それの、ご説明を。


グレード:G カラーはブラックマイカ

サイド


メーカーオプション
☆スマートエントリーパッケージ
☆盗難防止システム(エンジン・モーターイモビライザーシステム)
☆ナビレディパッケージ(6スピーカー)
☆バックカメラ



混合写真


☆ステアリングスイッチ*8(オーディオ操作*9・TRIP・DISP・空調スイッチ)

ステアリング
☆6スピーカー(ツィーター×2追加)
☆アドバンストディスプレイパッケージ
☆TFTマルチインフォメーションディスプレイ




エネルギーモニター      
 



☆タッチトレーサーディスプレイ
タッチトレーサー


☆LEDヘッドランプパッケージ&フロントフォグランプ





Posted at 2012/02/25 12:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月25日 イイね!

アクアのインプレ

23日の納車から3日目。
納車の日、昨日、今日と、やっぱり私の運転がメインとなり…(^^;)


本来、アクアになったらしょっちゅうは運転させないと言われていました(笑)
そりゃそうだ。
ちっちゃな社長とは言っても、形だけで収入に関しては、他の仕事をしなきゃならなくて(^^;;
しかし、現在の就職難によりバイトすら決まらない有り様w=(゚o゚)=w
な訳で、収入が取れるまでの【期間限定】のアク禁。


さてさて、前置きが長くなりました(^^;)


3日目のインプレを載せたいと思います。



先ず、猫てぃまからの移設パーツに関して。
納車時に初めて依頼して取り付けて貰いました。

1:セルスター  AR-240SE レーダー探知機
今まではGPSをフロントガラス中央上部、端末を右側に付けていましたが、今回は右側に集中して右側に。
位置的には同じなんですが、聞こえる音の違いが有ります。
アクアの方が何故か同じ音量で大きく感じます。
GPSアンテナの位置が変わりましたが、ほとんど変わらない受信度です。 


レーダー探知機


2:PLARG ハイパワーLED・ONE P2332W 6000k
自分で行っても何も問題なく出来るのですが、弄るな!と言われて居るので…(笑)お願いを。
エスの時に太鼓判をもらっているトヨタ車販のパーツです。
LoがLEDなので色合い、明るさ、どれを取ってもOKです。 


ライト


3:レクサスホーン
情報ではアクアはシングルホーンだから分岐が必要だとか…。
なので、お願いを。
他の方でディーラーオプションのプレミアホーンの音が足元に『ビビる』との事でしたが、こちらに関しては問題無く鳴り響きました。
ただ、エスとは違って、音に透明度を感じます。多分、アクアはエンジンルームにクリアランスが多いからだと思います。







4:ミラリード エクセレンスホワイト 5100k
HIDに変更する際に取り外して保管していました。
久しぶりのハロゲンで慣れに時間を要するかと思いましたが、まったくと言って良いほど気になりません。










5:テレビナビキット

エスでは、ビートソニックとオークション製の TV/NAVI操作キットを使用しました。
今回は違うオークション製のTV/NAVI操作キットスイッチ付き。
スイッチは解除する時に使用。
問題なく使用できます。

移設パーツは、こんなもんかな?



次のページで、その他純正パーツ類のインプレします。
Posted at 2012/02/25 09:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | モブログ

プロフィール

「バースディ波乗り〜 http://cvw.jp/b/226508/32182056/
何シテル?   01/21 21:24
イジリは初心者の為、分らない事が沢山ありますが、よろしくお願い致します。 実用的なパーツ&自己満足と言う事で、チョコチョコ弄っています。 約9割が自装着です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e-フロンティア 
カテゴリ:内装・インテリア
2009/01/29 13:38:20
 
SANYO WEB SHOP 
カテゴリ:ネットオークション・ショップ
2007/07/14 21:27:16
 
サウンドアウトレットBits 
カテゴリ:ネットオークション・ショップ
2007/07/14 21:24:32
 

愛車一覧

トヨタ アクア あく猫 (トヨタ アクア)
エスティマからAQUAに乗り換えです。 今度は弄らない。 でも時々弄るをモットーに(笑 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アエラス・2.4の2WD (2.4アエラスGエディション・ナビスペシャル) 色:ミディア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation