• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VANのブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

取りあえず。

取りあえず。本日発売ということで、GETしました。

以前POMさんから頂いたアンスラサイトが健在なので、撮影後また袋に入れて封をしました。^^;
Posted at 2007/08/01 22:30:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月22日 イイね!

メーター周辺が。

メーター周辺が。シフトインジケーター装着で賑やかになりました。
このくらいの大きさの表示が最初から欲しかったっす。
ちなみに、この製品に添付されている車速・回転信号の取り出し方という、分厚いマニュアルには日本車各メーカーだけ記載されていました。
その辺りが心配でしたが流石はDラーの整備の方々ですね、昨日の内に取り付けを終えたと今朝連絡があり、今日の午後引き取りに行ってきました。(^.^)

beatnikさん、情報ありがとうございます。^^;


Posted at 2007/06/22 19:32:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月21日 イイね!

結局は・・・

結局は・・・シフト・インジケーターだす。^^;
これまで取り付けをしてくれる所を探していましたが、何処も責任が持てないとかの理由で断られていました。(汗
そこで、先日のDラーさんへの相談になった訳です。(笑
取り付け費はお得意様価格と言ってましたが、購入費より高く付きそうです。(+_+)
こんな時は器用な人が羨ましいです。


Posted at 2007/06/21 19:46:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月13日 イイね!

これ使えるかも。

これ使えるかも。鳥のフンはまだ拭き取った事は有りません。
フロントガラスに付いた虫の残骸は取れますけど、曇りが残りますから再度絞ったウェスで拭き取らないと曇りの痕が残ります。(+_+)

ホイール専用拭くだけシートは、ボディはキレイなのにホイールだけ汚いって時の為に買いました。(^.^)
何度か使って気付いた事はリアの純正パッドのダストは赤っぽくてフロントに比べるとかなり多いですね。

逆にフロントのCOXのダストは黒っぽくて少ない量です。
ウチの場合ホイール一本に一枚使えばキレイになりました。
これはホイールのデザインで違うと思いますから・・・念の為。
Posted at 2007/06/13 18:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年05月11日 イイね!

明日は。

明日は。私にとって明日は、滅多に無い週末の休日です。(^^♪
という事で、県外へ遠征しようと思います。

レー探のシルバー部分とコードにプラカラーの艶消しを塗ってみました。
これで映りこみが軽減するかも。(笑

さあ、今日はビールを飲んで早く寝ないと・・・
Posted at 2007/05/11 17:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

黒いバイクと白いクルマに乗る二人の孫の爺さんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピレリーヨコハマITS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/18 18:41:30
 
SWELL RIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/22 16:36:10
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/06 23:29:43
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
大型の割に軽いので取り回しが楽になりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
予定外のお買い物でした。 ハイテク機能に慣れるまで時間がかかりそう。。
ホンダ VFR1200F-DCT ホンダ VFR1200F-DCT
セパハンのツアラーバイクです。6月末に納車されてから、かなり首と背筋が鍛えられました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ホンダが生んだ最高傑作! 多分壊れないから、ずーっと乗り続けると思います。(^^♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation