• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むさしやのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

ジムニー車検で代車でプラプラしてた

ジムニー車検で代車でプラプラしてた旭川今日最高気温30度
こんな日が数日続いてるのにまだ続きます。

今日はジムニーの車検、順調に行けば日帰りです。
貸してくれた代車は赤のホンダライフでした。

代車の貸し出しの時に店員さんから
「派手ですけど大丈夫ですか?」と。50のおじさんには抵抗あると思われたかな。
別に平気なんですけど自分の感覚ってずれてるのかな〜?
バイクも赤いし、さらに赤いジャケット着て乗ってるし(笑)
赤いジャケット着てるのは、目立つために着てるんだけどね。車に轢かれたくないからね。

赤いライフのガソリンを確認してまず向かったのは「ツルハドラッグ」

代車見た瞬間、ツルハの色だと思っただけで寄ってみました(笑)

エアコンMAXで涼しい所へ行こうと思い向かったのは

ハイ、忠別ダムです。
海は遠いので近郊のダムへ避難です。

平日でしかも猛暑、バイクはさすがに少ないけどいるもんですねえ。
半そでで乗ってるのを見ますが、絶対に日焼けが痛いてすよね。



ダムをプラプラした後は少し山の方へ

キトウシ森林公園です


温泉無くなったんてすね


なんだか変わったモニュメント?ありました。



その後も近郊をプラプラ
代車で100キロ以上走ってました。ちゃんとガソリン満タンにして返却しますよ。

代車を満喫した夕方に車検屋から電話があり、追加作業があり車検が終わるのはあすになるとの事。

フロントブレーキキャリパーのオーバーホールとエキゾーストパイプの排気漏れで溶接が必要との事。
マフラーの穴空きは分かっていたのでマフラーは持ち込みしたのですが、フロントパイプまで穴が空いてたとは‥
うちのジムニー、平成9年車ですからね。色々と覚悟してます。


Posted at 2022/07/06 21:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

ジムニー車検の前準備

ジムニー車検の前準備今日はスズキディーラーへ行ってました。

ジムニーの修理です。
と、言うか車検の対策かな。

先週、市内の格安車検のお店で見積もりしてもらったのですが、このままだと車検通らない箇所を指摘されました。

メーター下の警告灯


排気温度の異常です

これ、点灯してると車検通りません。

原因は排気温センサーの故障か接触不良と相場が決まっています。
うちのはしばらく走ると、ぼや〜っと消えるので接触不良です。
ですがこのセンサー、法規が変わり現在は不要なんです。
なので、エキマニから出ている排気温センサーのカプラーからアースの配線加工して点灯しないようにしてもらいました。
これで車検通ります。
古いジムニーでは定番の作業で工賃も安いです。

実は格安車検での見積もり「排気温センサー交換」部品代¥28000プラス工賃¥7200で見積もられていました。
これ、実はスズキの純正品で¥18000です。車検屋がぼったくってるのか部品屋がぼったくってるのか恐いてすね。

ちなみに今日のセンサー加工工賃は、車検屋のセンサー交換工賃より安いです。
次回からの車検はスズキDに頼もうかな?

夕方はジムニーでバイク屋へ

今日は暑すぎてバイク乗りませんでした(笑)


Posted at 2022/07/03 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

GBでスタンプ押しに行ってきた。

GBでスタンプ押しに行ってきた。今日の旭川の予想最高気温30度

暑さを避けるため朝早くから行動しました。

先日ホンダドリームでもらったスタンプラリーのスタンプを押しに行きます。

まず最初の目的地占冠村の道の駅
占冠までは約110キロ、旭川札幌間と同じくらいです。

途中、富良野駅寄りました。

ここまで1時間。まだ人も車も少ないです。ただ寄っただけです。

富良野から1時間で占冠の道の駅到着です。旭川から2時間で到着しました。

スタンプ押してトイレ寄って帰ります。
まだ昼飯には早いし見る所も無いし、トンボ帰りです。

富良野まで戻ってきてもまだ時間あるので、そのまま芦別の道の駅へ向かいます。

途中、滝里ダムへ寄りました。GBに乗ってから何回来ただろ。

占冠からここまで1時間半。
暑いからか水上バイクたくさんいましたよ。

滝里ダムから30分。占冠から2時間で芦別の道の駅到着

ここではスタンプを押して、コーヒー飲んで休憩。
時間は11時半、ランチにいい時間なのですが激混みだったのでスルーです。

そろそろ暑くなってきたので、ここらで旭川へ帰ります。

今日旭川で「旭川バイクフェスタ」なるバイクイベントをやっているのを思い出したので行ってみました。
昨年免許を取りに通っていた自動車学校です。



旭川市内のバイク屋さん合同の展示会及び試乗会みたいなイベントです。
普通自動二輪の免許でもコース内で大型バイクにも乗れます。
あっ、私はまだ初心者なので試乗なんて恐れ多くて、コース外から見ただけですけど(笑)
ここらで暑さのため自宅へ帰りました。
今日の走行距離250キロ
夏は早朝から出発すればなんとか乗れそうです。

バイクの後はジムニーで林道行ってました〜

涼しくてイイネw
Posted at 2022/06/26 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

???トナラーw

ショッピングモールの広い駐車場の店舗入り口から遠い場所

うどん食べながら愛車を見てると
「なんでやねん?、なんでそこ?」

見えづらいけど青いのはうちのジムニーね

ちゃんとバックして停めてるんだよなあ、わざわざ隣にさあ。
まわりどこても停めれるでしょうが


少し前にも不思議なトナラーが

GBと白い車の間を通り抜けて、いったん前に停めた黒のフィット。
わざわざバックしてこの位置へ差し込んだ

わざわざ間に停める必要ある?バックして差し込む必要ある?
他にもいっぱい空いてるよ〜

トナラーよくわからんわ
Posted at 2022/06/20 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

GBの納期の近況聞いてみた。

GBの納期の近況聞いてみた。今日の旭川は朝から蒸し暑くて、夕方からはカミナリの予報。

早くバイクに乗りたいところでしたが、午前中はジムニーで用足し。

昼くらいからGBで出発〜と、思ったのですがチェーン調整に「ホンダドリーム」へ行ってきました。
先月の1ヶ月点検から1500キロ走行したので、チェーンは少したるんでます。

チェーン調整も本来予約しての整備なのですが、待ち時間無しで即対応してくれました。
ピットにバイク無かったからひまだったのかな?


外に納車待ちのGBが2台あったので話しを聞いてみると、春先に注文したのがもう納車になるようです。
ついこの前まで納期未定なんて言われてたのに、バックオーダーもだいぶ解消したらしく、現在納期は3ヶ月かかってないそうです。
自分のGBも注文から4ヶ月となかなか早かったのですが、冬をはさんじゃったので10ヶ月待ちでした(笑)

チェーン調整終え「ホンダドリーム」を出発
雲行きが怪しいのでぶらっと行けるダムへ

忠別ダムです





ダムからの帰り道は黒い雲が多くなりまっすぐ帰宅。
今日は80キロ走りました。

今日の旭川の最高気温は28度
これくらいになるとヘルメットを被っただけで汗がじわ〜っと。
これ以上暑くなったら乗れないかもw

ホンダドリームでもらったハートの烏龍茶


Posted at 2022/06/19 20:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 様 無事だと良いですが、NCになって14年経つんてすね」
何シテル?   03/23 11:11
旭川というのどかな町に住んでいるただの車好きです。 スーパーカー世代ど真ん中でした。 自由気ままに育ったせいか常にマイペース、他人にペースを乱されるのは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:14:59
旭川の帽子専門店。 
カテゴリ:ショップ
2019/06/10 10:51:03
 
E-Z ON AUTO TOPS StayFastクロス幌 (NCタン色) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 22:29:13

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド スーパーメテオ650 ロイヤル エンフィールド スーパーメテオ650
日本発売発表のWEB画像を見て一目惚れ 販売店舗が近くに無いので1年悩みましたが、展示会 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2023年4月から10月まで、約半年乗りました 前年と同じバイクの色違い バイクの買い ...
スズキ ジムニー 12号 (スズキ ジムニー)
2台目のジムニー。22号の箱代えのつもりで購入。 の、つもりだったのですが、現在ジムニー ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2代目ゲタ車 2年弱乗り車検を前にマフラーもげました(笑) 治さずに前々から欲しかったジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation