• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひるたいちょうのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

後部ドアスイッチリコール

後部ドアスイッチリコールみなさまこんにちは┏(ε:)♥︎
リコールの仮対策されましたか?

先日Dまで行きまして
後部ドアスイッチのヒューズを
抜いていただいたんですが
それにより後部ドアの開閉が
簡単にできなくなったので
非常に使いづらく困っています


ドアスイッチの漏電による誤作動で
開いてしまう可能性があるらしい

先日おこなったのは
対策部品の準備ができるまで
SWで開かないようにする仮対策。


現在はこの緊急時に使用する?
押し込んで開けるアナログなボタンか
内側のドアノブで開ける形です。
めっっっちゃ硬いです
指折れます←

とても硬いという説明を受け
Dの方がアシスト品を
お渡しすることもできます。

ということで
いただいたアシスト品がこちら

ぇ?w
消しゴム?w

という言葉を押し殺し
指で押すより少し開けやすいです

との事w
お気遣いありがとうございます
┏(ε:)♥︎


こんな事をふと思い出したので
ブログにしてみました

早く対策部品来ないかなぁ🙄←





Posted at 2024/05/06 11:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

夜間の乗り降り

60プリウス。いい車ですね。
不満なんてひとつもありま‥‥‥した←

ウェルカムランプ欲しいです。

ドアを開けた時に点灯する
カーテシランプ等ではなく
ルームランプと連動して
近付いただけで光るそんなやつ。

以前乗っていたアクアに付けてたコレ。

ドアミラー下側のパネルと交換タイプ
車に近付くと点灯して足元や
ドアハンドル等を照らしてくれます。
めっちゃ便利٩( ᐛ )و

真っ暗な場所での乗り降りになると
うっすら光るルームランプだけだと
ドアハンドルのタッチするとこ何処?
足元に水溜まりあったのか!
なんてことありませんか?

ということで
コレ買ってみました
ライズ専用品

本来の設置場所は下回りに貼って
足元のみ照らすイメージです。
加工してミラー下に付けたいなー
なんて仮点灯してみたら
色温度高めで求めていた色味じゃない。
おそらくコレはお蔵入りかなぁ

別なもので何か考えます
ちなみにミラー下のパネルって外れる?
外れるような作りになってそうだけど
壊しそうで(壊すの得意)

みんカラで調べてみよっと←
Posted at 2024/02/18 15:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

【続】足回り

【続】足回りリアのアッパーアームが届きました

改造申請用書類が入っており、車検証を見ながら数値を記入して計算式を完成させて同胞されている図面や付随する書類と合わせて申請すれば車検が通せるようになるようです。

その申請までを有料でしてもらえるのが
ショップへの改造概要等説明書の発行依頼なんだと思います。
依頼はメールにて必要事項を記入し、支払いは作成料と送料で3.700円ほどを銀行振込にておこないました。数日で届きました。対応も大変良く迅速な対応をして頂きました。こちらが作成して頂いた書類と必要関連書類になります。











これらを持っていちど陸運局で
話を聞いてこようと思っています。

いずれにしても車検に通すようにするには車検証の記載が6AA-MXWH60改になるようです。将来的なことまで考えると良いのか悪いのかわかりませんw

Posted at 2024/01/27 22:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月23日 イイね!

足回りを考察する(入荷待ち中)

足回りを考察する(入荷待ち中)さてさて。
先日の2024年1月12日に東京オートサロンに行きまして326POWERさんで車高調を発注しました。

以前から欲しかったのですがロアブラケットのブレーキホース取付部が対応しておらずタイラップ止め等での固定になるとのことで見送っていました。晴れて発売ということで行ったのですが納品にはタイラップ止めのものなら2~3週間、ブラケット対応品だと3ヶ月ほどかかるとの事。ここまで待ったのにという気持ちと、あと3ヶ月もワクワクできるというスーパーポジティブ思考に切り替え対応品を待つことのしました。ベタベタに下げる訳でもないので12K仕様でRレート8K(高さ普通)。OPでスプリング上下にベアリングをお願いしました。色の指定は本体、スプリング共におまかせ。というより生産ロットの関係?で選択できませでしたw

この車高調をチョイスしたのはプリウス納車前に買っていたホイールが普通には履けないので履けるように柔軟に対応出来るものが欲しかったため。具体的にはバネレートが選べるのはもちろんですが、ピロアッパーマウント標準装備。

ロアブラケットでもアタッチメントの入替えでキャンバー調整が出来る。キャンバーボルトはあまり使いたくなかった。

ということで‥‥‥‥素晴らしい←


そして問題の?リアキャンバーです。
モノはシルクロードさんのアッパーアームをチョイスしました。


そして厄介なのが申請しないと車検に通らない事。都度交換してもいいんですが‥‥‥。いろいろ調べてみると記載変更申請で大丈夫という記事(劣勢)もあれば構造変更が必要という記事もある(優勢)。記載変更で済ませられるなら残っている車検期間はそのままだが、構造変更だと車検がリセットされる。車検に合わせて構造変更するのがベスト(最有力)。
数社からアッパーアームがリリースされてはいるが車検OKや申請書類付き等ある中、シルクロードさんは改造申請用書類が無償付属で改造車検申請によって車検を受けられる(他社同様?)。のほかに別途有料で改造概要等説明書(改造自動車審査結果通知書)の発行が可能。これにより改造申請手続き不要で車検を受けることができます。←もうちんぷんかんぷんですw

こちらが有料の申込書です。
とにかくよくわからないのでこの書類も申請して取り寄せてから管轄の陸運局(家から車で10分程度)に行って話を聞いてこようかと思っています。

この取り寄せた書類があることによってワンチャン記載変更で済む(期待薄)のか、それともそのまま改造車検?が受けられる(濃厚)のか、それとも継続車検でいける(期待薄)のか果たして‥‥‥‥。

先輩方コメントくださいw
多分とかおそらくではなく
僕の時はこうでした!
こんなコメントありがたいです

なんか脱線しまくって
難しい話になってしまった
( ˊᵕˋ ;)トホホ

ということで!
早く来ないかなー車高調w


Posted at 2024/01/23 16:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月25日 イイね!

TV&ナビキャンセラーのエラー

TV&ナビキャンセラーのエラーこんにちは☀

先日付けたTV&ナビキャンセラーですが
僕にもエラーが出ました( ˙▿˙ )☝

マルチインフォメーションディスプレイ
LCA機能停止に関するエラーらしい。

この機能使うのかな?僕。←知るか

エラーが出たところで
何も問題は無さそうですが
気持ち良くないので

設定でLCAをOFFにして
様子を見てみようと思います。


左上のボタンを押して



設定でOK長押し



LCAを選択して



おふぅ(☝ ˘ω˘)☝ふぅー


これでエラー出なかったら
オフのままでいいな٩( ᐛ )و


その後、数日経ちましたが
エラー出てません٩( ᐛ )و
Posted at 2023/12/26 07:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あひガレOPEN←」
何シテル?   03/14 09:31
あひる堂 小細工店主 薄い真心を込めて…。 最近はインスタがメインです。 言うほどインスタもしてません← 出没地 最近は自宅に篭もりがち ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:38:54
これはヤバイ!!((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 19:06:48
ホンダ(純正) 自作ヘッドライト加工 y51フーガプロジェクター他 ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:28:30

愛車一覧

トヨタ プリウス アッシー君 (トヨタ プリウス)
アッシュなのでアッシー君← ぬるい車高で楽しみます٩( ᐛ )و ・2023年2月1日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
9年間お世話になりました♪ ルーフレール外してスポット溶接 ルーフがツルンとして素敵で ...
トヨタ アクア あひる号 (トヨタ アクア)
ドノーマルで乗っています← アッチはアブノー(言わせねーよ? 画像更新 平成29年12 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation