• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひるたいちょうのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

ギター画像(いずれ削除します)

タイトルの画像を見せたい方が居まして
閲覧制限とかできるのか分からなかったので
このスペースを使わさせていただきますw
興味ない方々には申し訳ありません。





jackson stars
RR-J2SP セミオーダー品

本来はペグ&ブリッジ類は
ゴールドパーツが使用されているが
クロームパーツにして貰いました。
ヘッドロゴをパールへ変更。
ボディーの表裏のラインはゴールドから
ホワイトラインへ。表のみ施工。
納品後にピックアップをダンカンの
ブラックアウト(アクティブ)に変更。
ブースターも付いてます。
1音半下げでセッティングしてます。


ハードケースで保管


打痕&傷ほぼありません


PU&ブースター用の電池boxも


070725






両ウイングに欠け等もありません


ペグのつまむ部分に錆が出始めました(^_^;)


ナットはキレイです


ブリッジはシャーラー製
若干くすんでます


フレットの減りもほぼありません

磨けばまだまだ光ります
(先に磨いとけって話ですがw)


どなたかのギター紹介w

どなたかのデモ演奏w

うますぎるw


LTD NINJA-600

ARCH ENEMY マイケルアモット
シグネチュアモデル
マイケルアモットのサイン入り
2008年ラウドパークにて購入。
サインが消えないように
ESPクラフトハウスで
クリア塗装して貰いました。
2音半下げでセッティング。




LO627663
ペグはシュパーゼル
でしたっけ?←ぉぃ


フレットの減りもほぼありません


マイケルアモット直筆サイン


鏡のようですw




両ウイング共に欠け無し。




エンドブリッジが若干くすんでます


ESPギグケース

こちらはランディ以上に
状態が良いです(゚ω゚)
ブリッジのくすみが無ければ
新品といって良いくらいw

ESPですが

どなたかのデモ演奏



以上。
スペースいただきまして
ありがとうございましたw
Posted at 2016/10/14 12:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

長野オフ2016

長野オフ2016【ご注意】
この部分は書き終えた後に追記しました。
思ったより面白く書けなかった上に
なかなかの長文となっておりますw
心して以下を読んで頂くか
そっとお戻りくださいませww

以下本文

9/18。AQUA様主催の長野オフに
参加された皆様お疲れ様でした。
いまだに干支が覚えられないあひるです。
まったく関係ないカミングアウト…。

( 。゚Д゚。)これいるぅ?←

あいにくの雨を言い訳に
写真をほぼ撮ってなかったので
今年はブログを書くか悩んだのですが
昨年のブログを読み返したところ

おっ…面白い!文才あんじゃね?←無い
とテンションを上げて挑んでおりますw

ということで前日。
昨年先導役だった超近所に住む
ぷにメイさん。今年は?
「今年は行かないと思ってくれ。」
という参加表明を頂きましてw
一人で行くかーなんて思ってたら
TOMOくんが声かけてくれました。
中央道の談合坂SAでTOMOくん夫妻と
いっしー1496くんと合流。きたなっ←
3台でランデブー(内2台がデブー)

(。・´д`・。)自虐ネタ…

双葉SAで小休止♪



そこから諏訪湖SAへ向け出発。
雨大丈夫そうだね的な会話を
双葉SAでした訳ですが………
目的地を目の前にしてどしゃ降りw
そして0時を回る頃到着しました。

雨も止まずゆったり出来なかったので
サクッとジム戦を終えて(ぇ?
早々に仮眠を取ることに…。

雨音がうるさすぎて寝れないw
結局眠れたのか分からない程度で
(*;゚;艸;゚;)朝だよ。

という感じで当日。

よぴだくん&彼女さんが合流してました。

去年は朝には10台くらい居たような
気がしましたが今年は…
だぶさんとチョークさんのみ視認w

セブンイレブンで朝ごはん

親分と子分たち
そしてチロルの森へ。

色別に並べるということで
TOMO号と自分は運良く園側の
端に誘導されましたが…
白線がまったく見えませんw

そこに早速と現れる一段と派手な車。
来ると思ってたよ。ぷにメイさんw

そしてAQUA様による開会宣言で幕開け。
ショップ様挨拶からのじゃんけん大会。

どこから仕入れたのかいっしー情報によると
パーを出せば勝てるというオカルトを
鵜呑みにした我々は早々に敗退していくw

が、しかし!あれよあれよと
勝ち進み勝利を掴んだのである!

取ったどーーーーーー!!
何これ?←ぉ?

モバイルバッテリーでしたw
車のバッテリー上がりにも
使えるそうですよ?凄い!!
嫁の土産にしよう♪(ぉぃ
ありがとうございます!!!!

それから久しぶりに再会した方々と
軽い挨拶をしながら140台ほどの
アクア&他の…えーっと…お車を←w
拝見して回りました。
白ッコカッコいい~白だけに~

ってシロッコで合ってますか?
・*・:≡( ε:)マジカヨー

ランチは焼肉食べ放題へ。
ソーセージがまずかっ(ヤメロw
カルビと鶏肉美味しかったですよ(何フォロー
(;`・ω・)ノうん。

午後はお会いしたことがなかった
方々(数人ではありましたが)とも
少し絡めましたし良かったです(;つД`)
そして何人かの方々がこんなあひる号に
興味を持っていただいて嬉しかったデス♪

ひときわお会いしたかったさーちゃん号!
誓って下心はありませんでしたがw
春頃からイン○タで絡んで頂いていたので。

オフ会初で群馬からと勇気ある参戦だと
思いました!皆敬礼!(*`・ω・)ゞビシッ
まぁ…TOMOくんとどの人かな的な
会話を会うまではしてましたけどw
そしてさっちゃんに怒られてましたw

14時を回り車を移動させて撮影会。
いつメンなんだから他でやれ的な感じですがw




ぷにメイ号 動画



生憎の雨で残念でしたが
楽しい時間をありがとうございました♪


その後、ぷにメイさん、いっしー
TOMOくん、さっちゃんと珈琲屋OBへ。

普通のサイズで良かった~w
そして眠気MAXでした(^_^;)
因みにここではいっしー1496くんに
モジュールを使わせておりますw

帰宅組のぷにメイさんといっしーと別れ
ともさち夫妻の邪魔をしに宿泊先へ←

実は長野入り前に下調べをしていて
飲むならこの店と決めてた所がありました。
ただ、皆疲れてたので言いませんでした。
そこへTOMOくんから飲みにいく?という
LINEがきまして眠気がぶっ飛びましたw
予約の電話をすぐに手配ww


地酒のたつじんという
ホテルルートイン諏訪インター(宿泊先)
すぐ近くにある串焼きとモツ煮が売り?
のお店です♪

飲み物と同時にモツ煮を…………
モツ煮終わっちゃった!?
(;つД`)食べたかったなぁ

それでも串焼きが
旨いこと旨いことw
来年もここに来たい!と
本心で思いました♪
モツ煮リベンジで!←

部屋に帰り速攻寝落ち。
飲む前にシャワー浴びといて良かったw


そして翌日

雨デスはい。
朝食バイキングをたらふく食い
この天気じゃ…ということで
渋滞が起きる前に帰りましょう的な流れに。

さらば長野!

双葉SAに寄ってお土産を買う。
山梨なんじゃね?といった小さい事は
言わないようにお願いします←



結局渋滞にはまりまして
TOMOくんお疲れモードw

そんな中、練馬まではぐれなかったという
奇跡を起こしつつ手を振って別れましたw

結局、高井戸から自宅の野田まで
下道で帰りました。帰宅したのが16時半。
超時間かかったじゃねーかww

嫁にお土産の信玄餅を渡したところ
帰り際のローソンで買った
シュークリームを食ってました。

そっちかよっ!!


そんなこんなで長野オフも
終わってしまいました。
また、機会あれば個別や少数でも
お会いしたいですね♪
誘っていただけると嬉しいです。
ネット上でも絡んでいただけると
20ポイント入ります(何が

是非、今後ともよろしくお願いします♪
ということで!

あ、帰宅したらホーン届いてましたw
チロルでショボい音聞いて笑った皆さん
覚えてやがれー!←



おわり( ・ε・)さよなら。
Posted at 2016/09/20 17:54:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月30日 イイね!

あひるライトバージョン2仕様

あひるライトバージョン2仕様【前回の注意点からの変更】

ハロゲンヘッドライトです。
LEDヘッドライト車には使えません。
(変更なし)

車幅灯部分を本体ごとバッサリ切ってます。
裏側を一部アルミテープで塞いでいることと
ガスケットも粘着力が落ちていること。
さらに加工によりしっかり閉じれないので
湿気が多いとレンズが曇りやすいですw
レンズの合わせ部の上部にアルミテープを
貼るのでボンネットを開けた時に見えます。
見映えを気にする方は不満かもしれません。
(下記の変更あり)
ガスケットを交換しましたので
アルミテープは裏側のみになります。





車幅灯はテープLEDで光らせていますが
リレーを使用してのバッ直配線が必要です。
車幅灯コネクタにそのまま繋いでも光りません。
必要なコネクタは一個お付けします♪
(変更なし)


現状ではイカリングは付いていません。
要望があれば相談させて頂きます。
(下記の変更あり)
イカリングを付けました。
黒基盤の大型LEDチップです。
白チップでRGBではありません。



サイドマーカーはシワシワなので手直しします。
ブラックホール仕様に変わりありません。(青)
(下記の変更あり)
ハーフミラータイプのアクリルにして
シワが出来ない仕様にしました。



当然のように車検はNGです。
(変わりありません)


追加でロービームのプロジェクターのみ
砲弾型LEDを2発ずつ入れてブルーアイへ。





車幅灯、イカリング、ブルーアイ
ブラックホール、下部テープLED
すべて単独で配線を引いてますので
お好みでオンオフが可能です。
因みに↓のサンプルは
車幅灯&ブルーアイ&下部LEDで1系統
イカリング&ブラックホールで1系統で撮影。


車幅灯&ブルーアイ&下部LED
下部LEDはバンパー内になるので
レンズ下部が光る感じです。


イカリング&ブラックホール



全点灯


ブラックホール部分



【追記】
取り付けにはリレー(最低一個)及び
配線類、ギボシ端子、
仕様によりスイッチ等が必要です。
取り付けサポートも可能であれば
やりたいとは思っていますが
日程や時間、お住まいの地域により
変わりますのでご相談になります。


以上。ご紹介でした←ぉ?w
Posted at 2016/06/30 16:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月15日 イイね!

bB施工inあひるガレージ

bB施工inあひるガレージ2016/06/13
bBのガルウィング施工をおこないました。
当日は生憎の雨でしたが弊社のガレージは
雨天時でも問題なく作業できます。


今回は汎用のガルウィングキットを
施工実績のないbBに付けるという事で
作業時に出てきた問題点をひとつひとつ
クリアしながら進めていきました。

キットの加工もドア形状に合わせ切断
ヒンジ部の穴開けも正確におこないます。
こちらが鉄工用の加工ブースです。

最新式の弊社自慢の設備です。

加工&調整を繰り返しつつ
車両へと取り付けていきました。

フィッティングとしては
アクアより良いかもしれません。

施工後、知人より「それは違います。」
「技術が向上したという事です」
とのお褒めの言葉を頂戴しました。
身に余るありがたいお言葉でした。


フェンダー加工も抜かりなく。

助手席側も同様の作業をおこない
着々と施工が進みます。そして…


無事に施工完了しました。
やはりインパクト抜群で
とてもカッコいいです♪

工場長も満足しておりました

皆の者!よくやった!←

施工者 ぷにメイ&あひる
オーナー @啓太郎@様
施工終了間際の来店 冬影氏
施工時間12時間

某ラーメン店で打ち上げ




ご来店ありがとうございました。


【ご注意】
わざとショップっぽく書きましたが
素人ですので施工依頼や施工工賃など
問い合わせしないよう
くれぐれもご注意くださいw


おわり( ・ε・)さよなら。


あ、くろみちゃ様
工場長の提供ありがとうございましたw
この場をお借りしてお礼申し上げます。

突っ込み所が沢山あるかと思いますので
皆様お気軽にコメントくださいませ(爆
Posted at 2016/06/15 16:16:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月07日 イイね!

ヘッドライトの嫁ぎ先を探してみる。

ヘッドライトの嫁ぎ先を探してみる。車の嫁ぎ先を探しているという
意味とも取れる文章でしたので
一部文章を変更しました。
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

ここから本文になります。


みなさんおはこんばんちわ。

前作のあひるヘッドライトの
嫁ぎ先を募集してみます。
使ってやってもいいよという
悪趣味な方がいましたら
ご連絡下さいw

注意点は下記になります。

ハロゲンヘッドライトです。
LEDヘッドライト車には使えません。

車幅灯部分を本体ごとバッサリ切ってます。
裏側を一部アルミテープで塞いでいることと
ガスケットも粘着力が落ちていること。
さらに加工によりしっかり閉じれないので
湿気が多いとレンズが曇りやすいですw
レンズの合わせ部の上部にアルミテープを
貼るのでボンネットを開けた時に見えます。
見映えを気にする方は不満かもしれません。

車幅灯はテープLEDで光らせていますが
リレーを使用してのバッ直配線が必要です。
車幅灯コネクタにそのまま繋いでも光りません。
必要なコネクタは一個お付けします♪

現状ではイカリングは付いていません。
要望があれば相談させて頂きます。

サイドマーカーはシワシワなので手直しします。
ブラックホール仕様に変わりありません。(青)

当然のように車検はNGです。

仕様により納期は変わります。
急かすのはおやめくださいw

儲けは考えておりませんので
ほぼ実費のみでお譲りしようと思っています。

手渡しで考えておりますが
基本的に週末は仕事なので
ご相談させてください。

取り付けサポートは週末仕事の関係で
ぷに工メンバーに協力頂くかもしれません(ぉぃw




ご興味あるかたはメッセージを。
アイデアもあれば是非w

希望者複数の場合は…………
(゜Д゜≡゜Д゜)居ないか←
Posted at 2016/06/07 13:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あひガレOPEN←」
何シテル?   03/14 09:31
あひる堂 小細工店主 薄い真心を込めて…。 最近はインスタがメインです。 言うほどインスタもしてません← 出没地 最近は自宅に篭もりがち ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:38:54
これはヤバイ!!((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 19:06:48
ホンダ(純正) 自作ヘッドライト加工 y51フーガプロジェクター他 ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:28:30

愛車一覧

トヨタ プリウス アッシー君 (トヨタ プリウス)
アッシュなのでアッシー君← ぬるい車高で楽しみます٩( ᐛ )و ・2023年2月1日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
9年間お世話になりました♪ ルーフレール外してスポット溶接 ルーフがツルンとして素敵で ...
トヨタ アクア あひる号 (トヨタ アクア)
ドノーマルで乗っています← アッチはアブノー(言わせねーよ? 画像更新 平成29年12 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation