• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R2-WRCのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

少し、考えてみる ②

未だインプレッサは戻ってきていません。
別に、トラブルではありません。
工場が混んでいるのです。
北海道は、タイヤ交換の季節。
一昔前は、スバルユーザーって自分で交換が主流だったらしいですが。
現在はディーラーで交換が増えているそうです。
ユーザー層も変わってきたのでしょう。
他社からの乗換も多いそうですからね。

さて、少し考えてみる ②

結局のところ、
MT乗るのか、否か、ということ。
その際に判断の基準となるのが、
自分の気持ちと現実でしょう。

前者は後にすることとして、
まずは後者、現実的な問題。

はっきり言って、お金ですね。
自分の自由に使えるお金なんてね・・・、知れたもんですよ。
やっぱり、この年になると車一番って訳にはなかなかいかない。
少しでも安く車を所有できることは、目をつぶれない条件なわけです。
維持費ってやつも、同時に買うことになりますから。
この条件に当てはめると、
乗り続けることが一番安いはずなんですが、
如何せん維持費(修理等)が出てきてしまった。
今後、増えることはあっても、減ることはまず考えられない。
結果として、乗換えという選択肢が生まれるわけですね。

次もスバルでと考えると・・・、
スポーツ車以外でMTは考えられない(そもそもほとんどMT無いですが)ので、
1 インプレッサスポーツ 2.0アイサイト CVT
2 レヴォーグ      1.6アイサイト CVT
3 WRXSTI       2.0      MT
となるでしょうか。

まぁ、比べるまでもなく、3がダントツ高いですわ。
価格も維持費も。
この順番は金額順になりますが、
気持ち順にすると、そっくり逆順かな。
気持ちと現実が反比例するわけです。
間を取って2のレヴォーグ!
とも簡単にはいかない。

自分の気持ちと現実の折り合いがね。
乗りたいものに乗る!!
と、かっこ良く言いたいところですが。

秋の夜長、考え始めると終わらん。
書くことで、自分の中で少し考えが整理される。

続く
Posted at 2014/11/09 23:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「熱い(暑い) http://cvw.jp/b/226586/48594289/
何シテル?   08/11 20:58
自分らしく車生活しています。 コンセプトは 「楽しむ」 なるべくお金はかけないように・・・(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
1617181920 2122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 遠隔始動時のオートライトをオートオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:00:28

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2024.03.28 納車 初めて試乗せずに買った車。 「安心・安全・快適」「サイズ」が ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019.2.9 納車 404/500 結局MTに戻りました。 やっぱり、しっくりきます ...
スバル R1 スバル R1
2022.11.30 納車 H20年式 19274km ようやく手に入れることができ ...
スバル XV スバル XV
2022.6.19 納車 前期から最終型に乗り換え。 もしかすると、新車で購入する最後の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation