• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R2-WRCのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

RA-R

RA-R今回、いろいろなタイミングが重なり、
購入を決めたRA-R。

正直、担当からの第一報には全くと言っていいほど関心薄でした。
これと言って目玉が見当たらず、
購入に至る決定打に欠けていたのです。
もちろん。目玉はS208のエンジンでしょうが、
それ以外に目新しいことも無く、
RA-Rにしてはさほど軽量でも無い。
メーカーだからできることをもっとやって欲しかった。

結局買いませんでしたが、
GR/GVのときもSpecCを待っていた自分なので、
VABも当然SpecCを待っていましたし、
それぐらいのインパクトが欲しかったわけです。

それも、北国ならではの理由で乗り換えた、
アウトバックを手放すだけのインパクトが。

今回は結構考えましたよ・・・(^_^;
本当に悩みました。

決定の理由。

「MTに乗ろう。」

です。
このタイミングで出てくるこの車に乗ろう、と。

STIが作った車に乗ってみよう。
最高のEJを所有してみよう。
スバルにまた乗ろう。

考えようによってはこの車、
S208より30㎏も軽い。
ベースに比べれば10㎏だけど。
楽しそうな車の割に、
頑張れば買えそうな金額。

とは言っても、
残クレじゃなきゃ無理だったけど(^_^;
価値の高い車ほど残価が高くなる残クレのマジックで。
タイプSを買った場合とそれほど開きが出ない。
額面はビックリの金額ですが(^_^;

あとは・・・、
ストレスですね!
いわゆる、ストレスで買い物するっていうやつかな?
にしては、金額デカイでしょうに(^_^;

せめて好きな車を運転しているときぐらい、
楽しく過ごしていたい。
MT運転すること自体が楽しいことだった、
というのはアウトバックになって再確認したことです。

そして、
こんな車を買うことを許してくれた嫁に感謝です。
「買えて、よかったね。」
と言ってくれました。

いろいろあるけど、

この車=RA-Rに乗ります!
Posted at 2018/07/22 18:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

注文しました。

無事に注文できました。

午後には完売だったそうです。

腹を決めて
「朝一で!」
とお願いしておいて良かったです。

まぁ、色々と・・・あるけど、
もう、いい!
これに乗る!

ってな感じですね(^_^;
Posted at 2018/07/19 22:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

完了。

完了。こんばんは。
本日、カタログが届きました。
早速拝見。
・・・まぁ、新しいことは何も書かれてないんですが(^_^;

ということで、
とりあえず注文しといてね、とお願いしてきました。
ざっくりオプション類も打ち合わせましたが、
19日が見積可能な日付=注文可能日なので、
とりあえず注文です。

ずっと決めかねていた理由は2つ。
1つ目はアウトバックには本当に不満がないこと。
2つ目はタイプSでもいいんじゃないかと、いう思いもあること。

1つ目は車に対しては本当に不満がないのです。
あるとすれば、MTを設定しないメーカーに対する不服(^^;)

2つ目は同じくらいの金額ならば、
あっちの方が快適なんじゃないの?という当たり前なこと。

2に関しては、MTを買う、のだからそこは置いておこう。
というか、ほとんど問題無いレベル。
むしろ、十分です。
運転席はレカロでヒーターあるし。
助手席は・・・ごめんね。

そして、最高のEJというエンジンを味わいましょうと。

なんか、そんな理由でもないと、
スバル以外のMTにふらふらと行ってしまいそうな自分もいて。
スバルが好きなのになぁ。

1に関しては、
まぁしょうがない。
MTに乗りたいんだから。
後ろ髪引かれながらお別れしよう。

しかし、
こんなにまたMT欲しくなったのは・・・、

ストレスのせいだな(^_^;
Posted at 2018/07/16 22:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

いろいろ言いたいことはありますが…

いろいろ言いたいことはありますが…画像はcarviewから。

追加&レス等の情報が出揃い、
あとは見積&注文のできる19日を待つだけとなりました。

まぁ、いろいろと言いたいことはありますが、
御値段と内容から最終判断ですな。


今のところ、
注文しようかと考えております。

別に記念車が欲しい訳でも無く、
限定車に心躍る訳でもありません。

必要な装備があり、
おもしろそうな内容ならばということです。
もちろん、御値段は重要。

タイプSの最終と比べて、
こっちの方がおもしろそうだな、
ということです。

でも、
何というのか、
もっとやりようがあったと思うけどなぁ・・・。

やっぱり、
最近のスバルはちょっとずれてる気がする。
「これ絶対乗りたい!」
って車、
出して欲しいな。
Posted at 2018/07/08 09:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レッカー http://cvw.jp/b/226586/48731405/
何シテル?   10/26 13:43
自分らしく車生活しています。 コンセプトは 「楽しむ」 なるべくお金はかけないように・・・(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 遠隔始動時のオートライトをオートオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:00:28

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2024.03.28 納車 初めて試乗せずに買った車。 「安心・安全・快適」「サイズ」が ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019.2.9 納車 404/500 結局MTに戻りました。 やっぱり、しっくりきます ...
スバル R1 スバル R1
2022.11.30 納車 H20年式 19274km ようやく手に入れることができ ...
スバル XV スバル XV
2022.6.19 納車 前期から最終型に乗り換え。 もしかすると、新車で購入する最後の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation