• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R2-WRCのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

12検

12検今日はRA-Rの12検。
もちろん、何も問題無し。

でも、今朝は流石にエンジン一発でかからず。
とにかく、寒すぎました・・・{{ (>_<) }}

点検から帰ってきてから、
しっかり充電しました。
毎週充電してたけど、
今日はしょうがないね。

ショールームにあったフォレスターの内装。
ブラウンレザー。
これはいい。
内装でいいと思ったのは、
マリオレヴィと、
L.L Bean以来かな。

もっとしっかり宣伝すればいいのに。
Posted at 2021/01/24 23:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

できないこともたくさんあるよね。

できないこともたくさんあるよね。緊急事態宣言ですね。
きっと全国になってしまうんだろうな。
ま、これまで通り自分の身は自分で守るです。

さて、おうち時間が増え、
色々なことを考える時間が増えました。
過去の写真等を整理する時間もできました。

今回は、やろうと思っていたけど、
できなかったことのお話。
もちろん、そんな話題はたくさんあるけどね(^_^;

今回はXV。
冬用のホイールは8jにしました。
もちろん、敢えてです。
夏のSTIも確認済で使用しています。

何の確認なのか。
もう、お気付きですね。

アウトバックから外したこれを、
XVに移植する計画でした。
しかし、これは無理でした。
なんと、これまで同じだった箇所が変わっていたのですね。

キャリパーハウジングが変わっていたのです。
どのように変わっていたかというと、
キャリパーを固定する部分が従前よりも前に出ているのです。
そのためにブレンボを固定するとローターとの位置が合いません。
つまり、純正キャリパーも新しいモノだということです。
(もちろん、各車品番が違いますが、これまでは使えた。)
そのせいなのか、アフターパーツでのブレーキパッドもなかなか製品化されませんでした。
これを改善しようとすると、ブラケット等をワンオフ・・・?
ハウジングを移植・・・?
    ・
    ・
    ・
費用対効果を考えて、此の計画は中止。

このチャレンジにより、
これまでにスバル車では定番だった、
ブレンボ等の流用が、
今後はできないことが分かりました。


今後のブレーキに関する計画は白紙です(T-T)

以上、今回はXVのブレーキ強化についてでした。

次は・・・何でしょう(^_^;
Posted at 2021/01/10 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

皆様にとり、
穏やかで、
楽しい1年になりますように。
Posted at 2021/01/01 23:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「熱い(暑い) http://cvw.jp/b/226586/48594289/
何シテル?   08/11 20:58
自分らしく車生活しています。 コンセプトは 「楽しむ」 なるべくお金はかけないように・・・(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 遠隔始動時のオートライトをオートオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:00:28

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2024.03.28 納車 初めて試乗せずに買った車。 「安心・安全・快適」「サイズ」が ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019.2.9 納車 404/500 結局MTに戻りました。 やっぱり、しっくりきます ...
スバル R1 スバル R1
2022.11.30 納車 H20年式 19274km ようやく手に入れることができ ...
スバル XV スバル XV
2022.6.19 納車 前期から最終型に乗り換え。 もしかすると、新車で購入する最後の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation