イベント前の動きは、
SUBARU 星空ツアー in 富士見パノラマリゾート(イベントに参加するまで)にて。
受付が17時からだったのでそれまで少し観光してました↑
駐車場はこんな感じでSUBARUの車だらけ!(自分の車は木に隠れてますw)
並んでる車を見て回りたかったですが、すっかり忘れてました(^^;)
ビニールシート等の準備をしてメインステージに向かい、プログラムのスタートまで待機です(^^)
開始が少し遅れたのですが、ちょうど空も良い感じの暗さに♪
寝れるくらいの大きさのレジャーシートがあれば満天の星空を寝ながら見ることができそうです(^^)

ただ、後ろ側から雲が少しずつ湧いてきてます(^^;)
ビクセン社の方から星に関する、というよりスバル(車)に関する愛が深すぎる話を色々と聞いてたのですが、どんどん空に雲が…(;´Д`)
話としては六連星のロゴについてや、とあるボディカラーについてなどなど…
ここで聞いた話で一番面白かったのは、「すばる」という名前に決まる前の候補が「坂東太郎」だったという話ですかねw

話が終わり、フリータイムになったので、まずはコースターとタンバリンを作りにクラフトコーナーへ。
材料はSUBARU所有の森林から出た間伐材を利用してるのですが、子供から大人まで皆真剣に作ってました(^^)
その後、ビクセンが用意してくれた望遠鏡や双眼鏡を使って星空鑑賞をしたのですが、ほとんど雲( ´•ω•` )
ですが、少し粘っていると一部ですが少しだけ空が!
ビクセン社の方々も見えてきた月や木星をすぐさま望遠鏡で観れるように準備!
今の望遠鏡ってコントローラーの液晶で表示されてる星空から見たい所をタッチすれば自動で見つけてくれるんだから楽ですね~
自分が小学生くらいの時に父親が奮発して買った望遠鏡は文字しか表示されないし、表記が英語だったりでめちゃくちゃ使いづらかったなw
話は逸れましたが実はこの日、月を挟んで木星と土星が並び、更には月がちょうど天の川の中を流れるような構図になるというとても貴重な日だったらしいです!
次に同じ状況になるのは50年後くらいって言ってましたね。んー、無理だなw
天の川は見れませんでしたが、土星、月、木星と並んでるのを見れて望遠鏡でそれぞれ見れたのは嬉しかったです( * ॑꒳ ॑* )
土星が見えにくいですが、写真も一応撮れましたよ(σ・ω・)σ

こちらは手持ちの双眼鏡越しにスマホで撮った月です。
月が明るすぎたので明るさを調整しましたが、なんだか微妙かな(^^;)
その後、子供を対象にしたじゃんけん大会や以外と難しい問題も出てくる〇✕問題などをやっていき、閉会の挨拶へ。

SUBARUの方が言ってましたが、過去3回が台風、雪、雨と連続で屋内開催だったらしくやっと皆さんに少しですが星空を見せる事ができて良かったです(;´∀`)と言ってました。
皆さんの今度こそ星空を!という願いが通じたのかな?(^^)
空一面が雲に覆われた時はダメか…とも思いましたが、奇跡的に雲がいなくなり少しですが星を見ることができて良かったです(*´▽`*)
イベントも無事に終わり、急遽予約したペンションの「ドンキホーテ」へ。
小さな露天風呂もあり、とてもゆっくりできました(^^)
それにこのペンション。オーナーの趣味らしく敷地内にロータス スーパー7やシトロエンの2CV?などの車やサイドカーやバイクも何台か。
更には中のリビングには古いカメラや片手持ちのビデオカメラなどのレア物が所狭しと並んでてとても面白いペンションです(^^)
オーナーと趣味が合う方なら一晩中語りあえるかもw
チェックアウトして外に出て気付いたのですが、隣にレヴォーグがw
レヴォーグの方と少しお話しましたが、星空ツアーに参加して、更に翌日のLFMにも参加されるという事で(^^)
要所要所にカーボンパーツを使い、ホイールも変えていてとてもカッコいいレヴォーグでした(*´▽`*)
自分はペンションを出る前に少し散策しようと周りを歩いたのですが、ペンション村を出た所にとてもお洒落な建物が!
どうやらこちら、「BARN」というパン屋さんのようです。(左の建物)

ちょうど開店の時間だったので、少し中を覗いたのですがチーズパンとクルミとレーズンのパンがとても美味しそうだったので買いましたが、朝食食べたばっかですw
2人で分け合ったので、食べれましたが連れはお母さんにも食べさせたい!といってお土産として追加購入してました(^^)

ペンションを出て、向かったのは諏訪湖。
ペンションに置いてあったチラシに「なとりさんちのたまごや工房」というのがありタマゴソフトがとても美味しそうに見えたので、観光ついでに行こうとなりました٩( 'ω' )و
諏訪湖は湖畔を少し歩いた後に車で1周♪
時間があればもう少しゆっくりしたかったですが、今回は仕方ない(;´∀`)
「なとりさんちのたまごや工房」ですが、お目当てのタマゴソフトはもちろん美味しかったし、他にもプリンやチーズタルトもめちゃくちゃ美味い。
プリンは濃厚だけど柔らかめの食感(*´ч ` *)
チーズタルトは食べたら中がトロトロで初めて食べた食感でしたがこれも美味!

お土産として買ったくるたまやスイートポテトも美味しかったので諏訪に来た際は行くのをオススメします♪
諏訪ICからも近いですよ(^^)
そろそろ帰らないとヤバいぞ(;´∀`)という時間だったので、そそくさと帰路へ。
帰りも渋滞にハマったりしましたが、無事に帰宅できすぐに仕事へ…(^^;)
イベントよりも他の話の方が長いブログになってしまいましたがスバコミのお陰で充実した2日間を過ごすことができました( * ॑꒳ ॑* )
いつやるか分かりませんが、次参加できたら本物の六連星を望遠鏡や双眼鏡で見たいですね(*´罒`*)
今回の星空ツアーの開催にあたりご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした(^^)
今回の星空ツアーのHP
https://members.subaru.jp/with/hoshizora/2019/aw_fujimipr/