• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN-GTのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

BBS-RSの真面目なお話

BBS-RSの真面目なお話今回は、この度BBS-RSをフルレストアして頂いた際の
詳細をここに記したいと思います。



BBS-RSについて、今までほぼ無知でしたが、自分でいろいろと探っていくうちに、
本当にすごいホイールだと実感致しました。





この写真は、自分がお願いしたプリマドンナレプリカホイールに、
オートサービス西様がホームページ掲載用にゴールドキャップ&ゴールドピアスボルトを装着した、
まさに〝本物〟のプリマドンナを忠実に再現した状態です。

自分は、どうしても挿色ゴールドが入ることによって、赤いゴルフボディの色数を増やしてしまう
という事を嫌って、シルバータイプとして仕上げて頂きました。





今回は、BBS専用ページに自分のホイールの加工過程を掲載して頂きましたので、
こちらにて改めて紹介させて頂きたいと思います。

『BBSリフレッシュ専用ページ』








今回は車の左右で変化を出すべく、シルバータイプ×2本&プリマドンナ×2本をお願いしました。
フロントは7Jタイプ。リアは8Jタイプ。
実は、同じRSでも全くと言って良いほど違った代物でした。




フロントは4穴で、リアは5穴。
実は、J数をフロントとリアとで変えるという事を前提に、今回は計2セットのRSを用意しました。
ですので、ホイール穴数の通り、この2本各々は全くの別車両用同士を組み合わせました。




どちらのRSにも、センター部分に〝MADE IN GERMANY〟と刻印されておりますが、
実はそのうちの5穴の方のRS。
こちらは国産クラウン用なので、どうやら純粋に日本製BBSの様なのです。
恐らく、日本向けにRSを若干改良しての販売だったようです。

パッと見は全然気づきませんが、例えばメッシュ部分の直径が違ったり、
以下の写真の様にピアスボルト自体のフィニッシュが、日本製BBSの方が
より輝くようにメッキの様な仕上がりになっております。






もちろん、メッシュ部の大きさが違うので、ピアスボルトの数も異なります。
フロント4穴の方は、純粋に独BBS製なのでピアスボルトもくすんでおります。
今回は、ご厚意にて4本とも全てのピアスボルトは日本製BBSの物と変更して頂きました。
これにより、更なる輝きをピアスボルトにも出すことが出来ました。。












『BBS-RS PRIMADONNA プリマドンナ』

20年以上前にBBS-RSがデビューして、その当時は通常のRSですら1本10万円近くしたとの事
ですが、日本もバブルの絶頂期。
そんな中、バブルの産物「プリマドンナ」がデビューしました。
通常のシンプルなRSに対して、ピアスボルト&キャップはゴールド仕様。
そしてセンターエンブレムはレッドBBS。
価格は、通常のRSの約倍近くしたそうです。





自分のRSについての知識は、まだまだ浅いですが、
たまたまプリマドンナの写真を見つけ感動したのです。
そこで西様へ相談したところ、上記のプリマドンナについての逸話を聞きました。
改めて、プリマドンナレプリカへの試みをお願いしたく実感致しました。
最近RSを履く車も増えておりましたが、未だプリマドンナを装着する車を殆ど見かけなかったので、自分で履いてみたく本気で思い実行して頂く事となりました。






■車両左側(シルバーRS)




■車両右側(プリマドンナRS)






実際にRSを履いてみると、その軽さからの機敏な動きに驚きました。
納車時は、ほぼ同サイズの16インチを装着しておりましたが、
ホイール交換時に手にした際から既に分かるほどの軽量さでした。
パッと見は、とても軽そうに見えませんが、RSは鍛造BBS製。
本当にスゴイと思うくらい、軽さが分かりました。



こんな素敵なホイールは、そうそう出会えないと確信致しました。
そして、20年以上も前から人気があって、旧車にも現行車にも似合う不思議なホイールなのです。








今や、古くてボロボロな状態でも、ココまでリフレッシュして頂く事が出来ます。


参照:『レストア資料簡易ページ』


そういったRSを安く手に入れ、

そして自分なりのオリジナリティなRSを
作ってもらうのも楽しいかもしれませんね~♪ヽ(´ー`)ノ




もちろん!!

Ⅱだけじゃなく、
にも最高に似合いま~~すよ~~♪v(´∀`*v)


Posted at 2009/04/23 22:29:03 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月19日 イイね!

○~ミヤンな集い♪

○~ミヤンな集い♪





Photo by M



昨晩は仕事も終わらせ、
地元○ーミヤンにて、ダラーッと集まってみました~♪笑



こんな夜会を出来るのも、東北の地でも温かくなってきたおかげですね♪ヽ(´ー`)ノ


お隣の県から、お二人サンも集まって、
ただ・・・・ダラ~~っとお喋り会(笑








こちらの赤いお方は、綺麗に色替えも済みご参加♪








車高の低さと、色の艶やかさ、内装の軽量化、リムの深さ、

あとは・・・・・男気!!(笑)


全てが上回っておりました・・・・・・(冷汗  _| ̄|○ il||li




Photo by Rodai



そしてついに......
自分のGⅡを一緒に並べる事ができました♪ヽ(*´∀`)ノ


Photo by Rodai





そして、自分のGⅡで一番見て分かるほど劣化していたこの部分・・・・・
ドアハンドルグリップのパーツを頂いちゃいました~♪嬉


今までの、くすんでいたプラスチッキー(笑)な状態とはお別れです!



今までの物とは明らかに別物です!



他にも大切なビッグアイテムまで頂いちゃいました!驚





こんなパーツを、ポンっとくれるなんて・・・・・
かなりの男気です♪素

ありがとうございました~♪m(_ _)m









そして、今日は・・・・・・・・

シルバーなBBS-RSで♪♪v(´∀`*v)






やっぱり、プリマドンナも良いですが・・・・・
シルバーもやっぱ良い!!!笑 (・∀・)イイ
 

Posted at 2009/04/19 21:02:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

納車と・・Ⅵと・・桜と・・BBS♪



ついに納車されちゃいました~♪ヽ(*´∀`)ノ


ゴルフⅥが!!




間違った・・・・・(誤爆


えっと・・・・・
お世話になっているVWディーラーから、
newゴルフⅥの発表会のお知らせが♪



合わせて、お世話になっているディーラーから、
愛車Ⅱのディーラーでの展示オファーが(苦笑


そんなこんなで行っちゃいました♪
なかなかある事じゃ無いので、嬉しいやらちょっと照れますね・・・・(汗





ナンバーもお洒落して♪(ノ´∀`*)





今まであまりⅡを見た事の無い僕にとっては、
Ⅵと同じくらい斬新に見えます(笑












そんな翌日は・・・・・
皆さんと宮城県北の開催されました「さくら祭」へ向かいました♪





VW&Audiで桜並木に並べて展示させて頂きました!ヾ(*´∀`*)ノ





もう桜も満開つぼみ全開です♪笑


なかなかこういう場所での展示も機会がないので、本当に楽しい限りです。





こちらのお方も、この日の為についにエアサス導入!!(男前!




爽やか笑顔で、上げ下げしてました・・・・・・・(誤爆






      


      違うかーっ!!!?



こんなゲストも来ておりました(苦笑






そんな楽しいひと時も終わり・・・・・・
帰りはみんなで、高速大爆走♪





そして、ついに・・・・・・・

禁断のコレを♪






二日酔いの、A沼サンにお願いしまして(笑




BBS-RS装着でーーす!!!!喜v(´∀`*v)

車高の調整などなど・・・・・

二日酔いでお疲れの所、
A沼サン
    本当にありがとうございましたm(_ _)m







実は、コレを履くまでの道のりにちょっとした問題がありまして・・・・・

こちらの・・・・
スペシャルなBBSマニアなお方
にいろいろとお世話頂いちゃいました!!嬉

本当に、ありがとうございました♪m(_ _)m






やっぱり、BBSって一筋縄ではいかないんですね(苦笑
そんな事も、やっぱり勉強です♪


詳細は後日ちゃーんとUPします^^



フロントもソレっぽくなって・・・・・(苦笑






これからは。。。。。

ゴルフMKⅡで頑張りますので、
引き続き
よろしくお願いしまーす♪
ヽ(´ー`)ノ


Posted at 2009/04/12 22:08:47 | コメント(28) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月02日 イイね!

BBS RS!!!

BBS RS!!!今の車の進行状況が、akiサンよりメールで来ました。。。。

って、本当にバラバラだー!!!半泣

実は、いろいろとゴニョゴニョしてもらってます♪







っで!
以前ブログでも公開しました通り、BBS-RSをシコシコ一人でレストアするつもりでしたが・・・・・・・・・


ピアスボルト1個目で断念しました!!!早っ!



やっぱり、こういう安全性に係る部分はプロの方にお願いする事に変更しました(爆)





ヤフ○クで激安にて購入したはいいものの・・・・・
さすが年季が入ってて、全てこんな状態です(涙)





お食事中の方、スイマセン(笑)














そんなこんなで・・・・・・・・・・








BBS-RSフルレストア
      完了で~す♪
v(´∀`*v)










ピアスボルト外し&洗浄はもちろん、3ピースを分解洗浄&加工・・・・
そして、フルレストアでございます。
届いて初めて目にした時には、もう言葉が出ませんでした(滝汗

リム部は標準のエアライン加工を更に磨きあげて頂き、更なる鏡面を手に入れました。
とても、あのボロボロBBSとは思えません。







そして、今回のメインテーマであるこちらのホイール。

BBSの歴史的限定ホイール・・・・・・

「PRIMA DONNA」プリマドンナ

を忠実に再現して頂きました!







本物はこちら↓↓








本来は、ピアスボルト&センターキャップ部がゴールド仕様なのですが、
今回は全体の色数を限りなく少なくしたいとの思いもあって、
メッシュ部のパールホワイト化&赤キャップのみとしました。




もちろん!
こちらのリムも、鏡面仕上げに仕上げてもらいました。
クロームもすごく好きなのですが、今回はより忠実に標準仕様に仕上げて頂くために
鏡面仕上げとさせて頂きました。








分解作業でフルレストアですので、当然ホイール裏側まで新品以上の状態に仕上がりました。
本当に、生で見るとヤバいです・・・・・・・(滝汗

とても、タイヤを組むのが勿体ないです(´;ω;`)











今回お世話になりました、鹿児島にございます、
「オートサービス西」様


本当に、ありがとうございました♪m(_ _)m




残念ながら、直接お会いしてお話はできませんでしたが、
それすら払拭するくらい、とても親身に相談に乗って頂いて、電話でもご連絡を頂いたりで、本当に本当感謝感激致しました。

いろいろなホイール加工業者様はいらっしゃいますが、
自分は本当にこちらにお願いして、大満足でした。
本当にありがとうございました!ヽ(*´∀`)ノ










ところで・・・・・・





車は、いつ来るんでしょ~かね????誤爆








関連情報URL : http://www.243ok.co.jp/
Posted at 2009/04/02 21:48:28 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月29日 イイね!

妄想日和♪

今日は天気も良く、東北の地にもようやく春が近づいた穏やかさでした♪
しかしながら、現実的には相変わらず仕事仕事に追われてます。。。。(涙




こんな日はやっぱり・・・・・・

妄想ですね!!!笑


仕事の合間に・・・・・
まだ納車前のMYゴルフⅡが、部分板金で仕上がったとの一報が!!


早速、急ぎ足で カーマックスさん へお邪魔しました~♪




実は前愛車ゴルフワゴンも新車当時より、コーティング等でこちらのお店にお世話になっております。







何より、こちらの沖田社長サンが・・・・・・・

とてつも無く変態なんです!

変態と言っても、車の磨き&仕上げに関してなので、ご注意を^^;


とにかく車に関する愛情、そしてお客様へ接する考え方・・・・
どこを取っても未熟な自分にとっては見習う事ばかりで、とても自分に強い考えのお方なのです。
ボクも変態だと思ってたので、そういう部分で何か引き寄せられるんですね!笑



そして、こんな変態なお方もここの常連さんです♪

やはりヘンタイさんが集まるお店なんですね!!笑





とにかく、ボディに関してはもう全て安心してお願いさせて頂いております。
せっかくの特殊なゴルフⅡなので、いろいろ相談に乗って頂いて本当に新車以上の輝きを
これから施工して頂く予定です♪
今回は、納車前なので部分的に気になる塗装部分を再塗装して頂きました。









そして、そんなこんなで別な基地に向かうと・・・・・
こんなお方や、こんなお方が妄想ネタに花を咲かしておりました♪


やっぱり、このスタイルはヤバい!!!!驚愕



とにかく、エ○い・・・・・・汗



素敵な奥様といらっしゃいました♪
今日は残念ながら奥様は花粉症気味との事で、ネタの披露はして頂けませんでした^^;






ボクも・・・・こんなスタイルが似合う大人になりたいです!!!素

やっぱり、カッコ良すぎます・・・・・・(汗







こんな妄想日和な午後でした。。。。。♪♪

Posted at 2009/03/29 21:22:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「I will attend the " K day !! "today.」
何シテル?   09/18 03:45
1990 ゴルフMKⅡ-GTI 【 USA model 】 当車両は、当時、関東のVWショップにてゴルフⅡGTIのUSAモデルを5台輸入し、 その内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鍛栄舎 
カテゴリ:Wheels
2010/11/24 14:09:05
 
ワシマイヤー株式会社 
カテゴリ:Wheels
2010/11/24 14:08:35
 
BBS Wheel Library 
カテゴリ:Wheels
2010/10/13 11:11:36
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「1979y/Volkswagen Rabbit」です。 日本名ゴルフⅠとなりますが、北 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
■'90 GOLF MK2-GTI USA model■ 【Golf2 GTI 16V ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
■06'GolfWagonGT PremiumPackage(1JAUM-1.8T)■ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
■'03 GOLF-MK4 R32■ 2011/11 Good bye......

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation