• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

娯楽ねぇ~

娯楽ねぇ~転勤先は個室で娯楽なし。TVも無ければ何もないから気狂うよね。最初、VAIOのデスクPC(地デジチューナー付き)を買うか悩んだのですが、安く上げるためにデスクPC(地デジチューナー付きを)を一から自作で造ることにしました。部品一式含めて6万円のお買い物です。

12年ぶりのAMDのCPUを使っての自作なんでワクワクしてます。ずっとIntelだったんで久々にAMDに浮気。AthlonⅡ605e低電圧仕様でTDP45Wで4core、サイドキャッシュ512kb×4(2MB)と大人しい。うるさいのは勘弁して欲しいので…。

HDDは1TB、メインメモリは4GB、地デジチューナー、19インチ液晶、DVDマルチ、Wimaxアダプター、USB延長ケーブルと考えられるものは全て準備した。これらは転勤先で建造いたします。

自分向けにディスプレイを含めて一からフルに造るのも7、8年ぶりかだいたい自作は、パーツの強化で少しずつ換えていくことが多いので、一式造るのは結構大変です。

まあ、他人から頼まれた奴を一式造ることが多いから手慣れたモンですけどね。
Posted at 2010/03/22 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだかね~(T.T) | パソコン/インターネット
2010年03月22日 イイね!

AMハンダごて、PMオイルキャッチタンク

AMハンダごて、PMオイルキャッチタンク今日は朝からノンビリモード、830くらいに起きて録りためていたTVの録画をダラダラと観ていたら、職場から電話「スミマセン、○○○おかしいんです。」、休日の出勤、しかも転勤3日前勘弁してくれよ(T.T)。

職場に行ってみたら、オレがセッセと内職して造った電子工作備品の欠陥とか言ってるし、正直オカンムリですよ。点検してみたら操作ミスでもない。実は、おおもとの本体にある端子板に、別の端子板の金属板が接触してショートしてループしていただけ。そりゃ操作しても無反応やろ…。愚かな先が思いやられるよ…。故障探求くらい自分でやれよな…。

さて、午前中でかたづけた仕事を終わって午後からオイルキャッチタンクの取付。「煉瓦ちゃんのTK-OILキャッチタンク」の余った部品も流用して1時間弱で取付完了しました。一回りサイズが大きいのでチョット取付の高さ向きにシクハクしたくらいかな…。

Posted at 2010/03/22 20:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラの雑記帳 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

オフ会の反省点

★オフ会の反省点

・やはりリアに締まりというか一体感がない。腰砕けではないですが気になりました。

・tanabeのローサスは狭い道の山間部をぶっ飛ばすにはしんどい。それでもよく頑張ってくれてる感じでした。ジャンプしても着地はしなやかにこなしくれていましたんで…。

・高回転はいいのですが、低回転のトルクの薄さが気になりました。やはり「シャア専用プーリー&ブーコン」か「ブリッツのブーコン」の必要性を感じた次第。

と、まあこんな感じです。


Posted at 2010/03/22 19:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラの雑記帳 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

久々のオフ会

久々のオフ会久々なオフ会に出陣!!一昨日、大阪に行っていたため洗車できず途中のガススタで洗車機を発見!いざ洗車…するとどっかで観たようなWRブルーマイカのカスタムRLを発見し、間違いなく「奈津麻くん号」のステラでした。

空気圧の調整で、通常時240KhPaをフロンとだけ245KhPaに変更。1ヶ月分の垢を落としザザ~と拭いていたらどこかで観たLEGACYが通過した。みやさん!?奈津麻くんと急いで、紫香楽宮跡駅へ向けて発進。途中のファミマで「みやさん」のLEGACY発見!ここで3台合流しました。

宮跡駅駐車場で待つこと強者どもが次々と…。今回は、ステラ、LEGACY、ジムニーのコラボラリーオフ会となりました。簡単な説明会後、現場へ移動し、あみだくじで相棒を決めてラリー開始。先攻「岩太郎さん」ドライバーで所有のジムニー号、オレはコドライバーという組み合わせ。

一抹不安が…。天性の方向音痴でNaviがあっても迷う男(^^ゞコマ地図だけで走れるのだろうか!?しかし、その予感的中タイムを記入している間に肝心な看板を見失う始末(なんてこったい(T^T))その後は、ボロボロでした。「岩太郎さん」スミマセン、ヘボいコドライバーで…。ヤッパリ地図というか苦手です。

2巡目は。オレドライバーのRS号、岩太郎さんコドライバーの組み合わせやはりコドライバーが優秀だといいですね。ドライバーがヘタレでも十分に行けますね。安心して暴走させていただきました。オイオイ(^^ゞ

今回は一応「優勝」させていただきました。しかし、後から参加のさすが「ふうれいさん」来ましたね。6ポイント差で2位でしたが、今回はあの秘密兵器使ったんでしょうか!?爆音モードでスポーツLレンジで終始山間部は走行しましたが、意外に大変なコースでした。

なかなか楽しい一時を過ごさせていただきました。主催幹事のの「GCさん」お疲れさまでした。えー、賞品を提供していただきました「新井のおとっちゃんさん」ありがとう御座いました。次回は、必ず顔見せてくださいね!!


Posted at 2010/03/22 02:05:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステラの雑記帳 | クルマ
2010年03月18日 イイね!

電気自動車

電気自動車関西電力の社用電気自動車。三菱自動車『i-mive』なんだが静かだった。純粋な電気自動車をみたの初めてだ!
Posted at 2010/03/18 17:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「Facebookのネタ探しをしてたらハッケーン! http://cvw.jp/b/226638/48378537/
何シテル?   04/19 04:36
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3 456
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スバル サンバー スバル サンバー
8/27BIGMOTORに売られていきましたとさ!ドナドナ~♬
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漸く納車されました通勤車専用になるエブリイバン2号機です。 納車日は、2022年4月10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation