• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

腰が痛いのでガードル

友人Rおちんちんネタに対抗していつもとは違う方向性のネタ…(まあ、中身はまじめな話なんだがね。)?。単身先のベットのマットが合わなくて腰が痛い。男性用骨盤ガードルを買ってみてたが、なかなかいい。鏡を見て思わずケツのプリンプリン具合に「ウフッ!」てなってしまったが、本題の腰にはいい具合である。ただ、一着4500円と高いのがネックだ。

それと、ウケ狙いのお笑いついでにボディスーツ(無論男性用だが女性用デザイン)も買ってみたのだが、大したことは無いだろうとタカを括って、イザ商品が届いてみて着てみて驚いた。足を痛めてから運動不足気味だったので、腹がメタボ化気味になりつつある。ところが着てみてびっくり腹があらららら…見事に適度な締め付けでサポートされていい具合にへっこんでおります。メッシュ加工されているので夏でも比較的涼しいかも…。無論、かなり腰の痛みも軽減されて楽に動き回れる。これも一着6400円と下着として考えたらお高い。(ガードル、ボディスーツは一応オーダー品なので高いのは当然か…。)

ちなにみ女性用のボディスーツ(ワコール)などで、一万数千円以上する事を考えれば安いものか…。いろいろ研究してみたがやはり強者は居るもので、事故などで腰痛になったりして大変らしく医療用コルセットでは、肉が食い込んでしまい反って痛みが増す場合が多い。そのため快適さと腰腹のサポートや包み込まれる一体感を求めて最終的に女性用ボディスーツという答えに行き当たってしまそうだ。愛用者の男性には、女性よりも意外にも締め付けがハードな(400デニール以上?)ハードタイプのボディスーツで過ごしている方が割合として多いのには驚いた。

しかも、女性と違うのかコダワリもあって、比較的3万から5万円以上の商品を買っているのだから驚きだ。達人達の話ではワコールは「トレフル」と言うシリーズがいいらしい。そこでHPを調べてみたが確かに気品のあるデザイン、シッカリした縫製と生地を使っている。

これは男性専用に設計縫製されたモノでは無くワコールなどの女性用ボディスーツを着用しているのがミソだ。変態と思われるかもしれないが何かと快適でいいらしい。ただ、女性用はトールタイプ(長身の方用)のものでも身長170cm前後までのものしかないので注意が必要となっていた。

男性用が女性用のボディスーツ着用する場合において女性ボディスーツのアンダーバスト(おっぱいを含まない胸囲)で考えればいいのだが、ワコールに一般的にあるサイズは男性が着ると考えてAカップ/アンダー95センチヒップは3Lまでものしかなく(まれにAカップUB100~110などとの商品もあるらしい。)、それ以上のアンダーバストになるとカップが大きくなるためデイリーな扱いでは、服の上からでは胸が奇異に膨らんでしまい目立ってしまうため「変態下着女装バカ」という変な目で見られかねない。無論、ノンワイヤーに限る。

スポーツ用のCW-Xシリーズのデザインとスパンクスシリーズのデザインを合わせてワコールで男性用作ってくれねえべか!?売れるかどうかわかんないがワコールという安心感で買っちゃいそうだがね。胸がロート胸で若干猫背気味なオレとしては肩こり解決のための姿勢矯正で背筋のサポート、腰と腹の締め付けサポート、キュッした男性的なケツを形作れるボディスーツがあればいいだけだ。

普段からワコールBROSブランド、スポーツ用にCW-Xシリーズの各種製品を愛用しているが実にいい。そのテクノロジーと女性用下着で培った技術で男性用補正下着ガードル、ボディスーツ、ウェストニッパーを作って欲しいモノだ。
Posted at 2011/07/30 01:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2011年07月27日 イイね!

過走行気味?!オイル交換実施

実はオイル交換、今日やっちゃいました。年点検が、8月下旬に有りその時にオイル交換、エレメント交換するのですが、オイルゲージを視て目が点になった。真っ黒ではないですが、かなりな汚れ具合なうえカーボンも混じってる…。

急遽ジェームスにいってオイル交換、エクソンモービルブランド(それでも軽用にしては高い4000円)SM級(最近はSN級も出回り始めた模様。)0W-20のグレード安いオイルとエレメント、シュアラスターのフラッシングを目的としたエンジンクリーニング剤を添加してもらいました。

その後、このところエンジンが重たい感じだったんですが、軽~い感じに拭け上がりよりトルクフルな感じになりましたとさ…。まあ~、スバルで年点検でオイル交換するまでに余裕で数千キロは走るので、エンジンフラッシングもかねて丁度いいかと…。

ちなみに前回オイル交換から約7000kmかなりハイペースな乗り方になってるこの頃です。
Posted at 2011/07/27 19:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラの雑記帳 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

たまにはと、思いますが…

偶にはいいかなと思いますが、UQコミニケーションズの通信土管屋としての品質すなわち対応とクオリティについて苦言を呈しておきたい。

■WiMAX通信障害

22日1400から通信障害を起こし、この記事を書いている26日までまる4日以上圏外で使えない状態なのだ。12時間程度ならまだしも24時間以上を経て使えないとはどの様な管理をしているのか疑ってしまう次第だ。「ただひたすらユーザーに我慢してください。」と、ふざけるにも程が有り過ぎて、逆に呆れてしまっている。

「ケータイキャリアではないから責めることはできない。」ではなくもはやインターネット接続は、生活インフラの一部であることを企業が自覚を持ってやっていただかないと金を払って接続している一ユーザーとしては、非常に歯痒い訳だ。このような対応が解約に繋がることを理解してほしい訳である。なんというかかつてのウィルコムより酷すぎだね。


■通信障害は解決

取り敢えず使えるようになっただけ…。

Posted at 2011/07/26 21:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ・通信 | パソコン/インターネット
2011年07月09日 イイね!

フォグランプ走行中に沈黙

フォグランプを取り付けて直ぐ沈黙してしまった。…のは記事にしていなかったので報告デス。


で、単身赴任先から自宅まで戻り急いで、奈良スバル生駒店まで走りドクターに診てもらったら…原因は、なんと「ボディアースが確り執れておらず電気が流れなくなった模様。」確り塗膜を削って、再度アースし直したら復活したそうです。ついでに調子が良くない運転席右側のエアコンの吹き出し口の風の量が助手席側と比べても明らかに少ないので診てもらったらダクトが変形していたらしい。それを整形し直してもらったら風の吹き出し量が復活しました。=冷却も良くなったのだ(^.^)
Posted at 2011/07/09 20:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラの雑記帳 | クルマ
2011年07月09日 イイね!

逃した…

逃した…20000㌔のキリ番撮りのがした(T^T)。レンガちゃんは相変わらず快調です。
Posted at 2011/07/09 20:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラの雑記帳 | クルマ

プロフィール

「究極煮詰めるとオーナーの酸いも甘いも価値観を反映してるんよね http://cvw.jp/b/226638/48291404/
何シテル?   03/02 22:55
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スバル サンバー スバル サンバー
8/27BIGMOTORに売られていきましたとさ!ドナドナ~♬
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漸く納車されました通勤車専用になるエブリイバン2号機です。 納車日は、2022年4月10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation