• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

突然トイレのウォシュレット死す

13年使ったウォシュレットが突然臨終なさいまして、急遽新型の投入を決定!そのため仕事から帰ってきたら近所のホームセンターへ直行し、リモコン式のTOTO製のウォシュレットを税込み39、800円にて購入。取り付けは自分で行いましたため取り付け工賃6,000円は浮きました。やっぱ新品は気持ちいいですね(#^.^#)



Posted at 2014/08/26 22:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 暮らし/家族
2014年08月25日 イイね!

WRX S4とWAGON Rを見てきた

1年点検のついでにWRX S4とその帰り道のついでにWAGON Rを見てきた。WRX S4は正直超お高い車で400万超えるそうです。貧乏屋台には手が出せません。欲しいと言うよりこんな車買っても「サーキット以外飛ばすところあるんか!」ちゅうのが、やっかみですが答えですね。良い車なんですけど私には所詮無駄でしかありません。

WAGON Rは、なかなかおもしろいのですが、NAのスティングレー(Sエネチャージ車)にパドルシフトが欲しかったですね。相変わらずターボだけです。それとパドルシフトをハスラーターボやMRwagonに拡大して欲しいのが正直な感想です。車自体は良さげでしたよ。試乗車もあったんですが今回は発売されたばかりでパスしました。WRX S4もワゴンRも試乗車が距離的に熟れてから乗りたいですね。

なお、写真は撮影しておりません(^∧^)。
2014年08月22日 イイね!

改造フラミンゴⅡ

何度か登場した我が部屋に鎮座する。小型ユニット8cmスピーカーを搭載するフラミンゴⅡ、このフラミンゴⅡの元のスピーカーである「FE83」(現在FE83En)からFF85WKに変更したのが2年ほど前のこと、長らくSTEREO誌の自作スピーカーに接続したままになっていたが、久々にフラミンゴⅡに接続してみてその音量感に驚いた!8cmのフルレンジ一発なのだが、その低音は大型ブックシェルフと勝らぬ低音を叩き出す。フルレンジのためアンプ側で高音域を少々補正してと低音域をカットしてやることでバランスの良いフラットな音を鳴らすことが可能になる。

元々制作者である友人Rは、FE83を付けて出荷していたが、その当時でもスピーカーそのものの低音はフルレンジ一発と思えぬ低音の量感だった。その時のモノと比べると現在にのユニットは(FF85WKに変更)、低音のパワーが依然と桁違いに出ているためスピーカー内部に低音消音用として、タオルをバスレフの出口部分に詰め込んで塞いでしまった程である。それでも低音をカット補正しないとブーミーに鳴ってしまい壁や床まで鳴らしてしまう。

勝手に設計変更してしまい友人Rは、怒っているだろうが、私としてはスピード感と躍動感あるFF85WKの方がFE83より音が良いと感じている。ユニットの設計もFE83に比べると新しいというのもある。そして、息子が8cmユニットと思わぬ音の迫力に驚いている。「パパ、凄いやん」とポカーンと口を開けたままだ。

今日は、いろんな音楽が4時間近く朗々と鳴り続けている…。えっ!?五月蠅い(嫁)Www
Posted at 2014/08/22 16:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 音楽/映画/テレビ
2014年08月16日 イイね!

コペンの脚

(._.) φ メモメモ書き、コペンの脚はフロント、リア共々「ショーワ製」なんですって…。参考資料にメモ書き。
Posted at 2014/08/16 09:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年08月15日 イイね!

夏の自作スピーカー第2弾

夏の自作スピーカー第2弾昨年も月刊STEREO誌の付録でスピーカーを作る企画があって、本誌を購入してスキャンスピーク製のフルレンジで制作しましたが、2014年8月号の付録は、ナナナんとフォステクス製トゥイーター付きスピーカーにグレードアップしました。2Wayバスレフ構造のエンクロージャーキットも購入し、総計8,000円前後のスピーカーキットと、なります。

制作には、2時間前後で完成したつもりでしたが、よく完成の写真を見てみるーと、トゥイーターとスコーカーが逆になっているではありませんか(;゜ロ゜)やってしまった。もう修正がきくわけでもないので、仕方なくもう片方も同じように造り、市販のスピーカーと同じ様にトゥイーターが、上でスコーカーが下というスタンダードな構造になりました。

音はとても自分で造ったモノと思えません。アンプ接続当初こそ眠たい音でしたが、2時間程ならしこむと朗々と鳴り始めました。サイズを考えたら十分以上な音が出ています。


2013年制作のスピーカー


2014年制作スピーカー


Posted at 2014/08/15 20:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブツ | 趣味

プロフィール

「Facebookのネタ探しをしてたらハッケーン! http://cvw.jp/b/226638/48378537/
何シテル?   04/19 04:36
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 4567 89
10 11121314 15 16
1718192021 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スバル サンバー スバル サンバー
8/27BIGMOTORに売られていきましたとさ!ドナドナ~♬
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漸く納車されました通勤車専用になるエブリイバン2号機です。 納車日は、2022年4月10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation