• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

元ステラ乗り(2台乗る)が現行ステラに試乗

元ステラ乗り(2台乗る)が現行ステラに試乗PLEO様がご機嫌ナナメになりスバルにお世話になった際に、整備中暇なので現行のステラをお借りしました。いや、強引な試乗に、セールスマンの方すみません(m_m)。

乗った車種は確認までしていませんが、おそらくステラカスタムR”Limited”SA付きだと思われます。正直はTURBOがあればそちらのグレード乗りたかったですねo(^-^)o。

てことで、カスタムRさんをお借りしました。

【エクステリア】
実にほりが深くなった印象。外人でも東南アジアぽい感じになった。と、言うべきなのでしょうか?!かなり造形美に凝ってましたね。カラーは2トーンで天井が黒その他外装はオレンジぽい色でした。あまり好みじゃ無いですね。

【インテリア】
ここもほり深しですね。質感はさすがにいいですね。軽にしては高級車ぽさが出ていました。が、俺様は前に言ったとおりドリンクホルダーが穴掘っただけのヤツって嫌いなんですよ大っ嫌い。あれが許せない(`ε´)やっぱ収納式がいいよなあ…。まあ、好き好きだからしょうがないか。ハンドルのオーディオキーが意外に安ぽい(ToT)

【インプレッション】
一言、ターボじゃないと重くて…。それでもよく走ります。ちょっとしたワインディングを走ってもロールしませんさすが前後にスタビが入ってますね。下りはそれなりに楽しめましたよ下りだけ…。まとめちゃうと「大変行儀の良い優等生な子」決して焦りませんが、気がついたら速度は出てるよって感じです。静粛性も非常に高く室内は快適な静かさ…。初代ステラのあの蝉ような喧しさは何処へやらと。乗り心地は若干硬めな印象を受けましたが、かなり妥協できる許容範囲です。

欲しくなりませんが、選択肢がなかったらこれも有りかなと思うが、やはり少々お値段は高くなってもターボを選択するほうがストレスがなくていいと思います。

追記:初代ステラと現行ステラはもう比べられない全く別物で、比較するもんじゃないですね。







2015年04月19日 イイね!

スバル感謝デーとは無縁だが賞品を貰った

PLEOちゃんが今朝突然ご機嫌ナナメになりました。え~、エンジンが懸からなかったという事案が発生。1回目セルを回すもひたすらキュルキュルといってウンともスンとも言わず(点火するまでセルが回り続ける仕様)途中で諦めて止まる。

2回目、1回目と同じ現象。

3回目なんとかエンジンが回るも回転が不安定で止まりそうに…。で、Dレンジに入れたらエンジンが停止し、沈黙してしまいました。

4回目セルの回転が鈍くなる感じでようやく不安定ながら回り出すもシフトをRレンジに入れたらエンジンが止まりそうになり、急遽Nに入れて思いっきりアクセルを踏んだらエンジン回転が復活しましたが、おそらくプラグが、かぶっていたんでしょうかね?。

念のためスバルに電話して、主治医に見て貰いましたがプラグ、バッテリーは異常なしでした。が、念のためプラグと気筒内を清掃してくれたそうです。帰りは何やらアクセルが軽くなっていました。PLEO様は何事も無かったように、澄まし顔でスイスイと帰路を走っていたのです。

うん~、原因がわからん。主治医曰く現行のダイハツ製ステラ、PLEO様はこういった謎の現象があるそうです。その時はセルを回しながらアクセルを50%くらい踏んでやるといいそうです。

念のためカーボン除去剤と水抜きを入れておいたから大丈夫でしょう?はてさて…。

ちなみにスバル感謝デーだったのでクジを引いたらC賞でした。B賞が欲しかったんだが…。

で、整備中暇なので現行最新型のステラカスタムRリミテッド(SA付き)に試乗しました。そのお話は別ページで…。
2015年04月17日 イイね!

浮気心…3結果

浮気心の結果ですが、オレ腹は決まりました。今夏出る予定のラパンにSSが登場して、良ければそちらを購入すると妻とのやりとりで決まりました。もし、ラパンのSSが登場しないのであれば、アルトのマイナーチェンジ後か、5MTが登場したら買っていいという返事でした。どっちにしても2年後か1年後の話になるんだろうな。

謎の職業生活最後のオレへのご褒美はまだ先である。


2015年04月10日 イイね!

浮気な心…その2

浮気な心…その2久々の試乗記です。乗ったのは、パールホワイトのこのマシン変速機は賛否両論の「5AGS」機です。あまりぶっ飛ばすことはできなかったですが、このマシン素性は知ることができましたので、我ながら雨の中の試乗と言え満足な感じでした。

【エクステリア】
格好いいと言うより「チョイ悪かわいい!?」な感じですね。スタイリングは、PLEOちゃんより全然よくて好感が持てました。デカールチューンなんてアクセサリーにもあるんですが、「ラリーカー」っぽく演出のできますので、お好みの1台がチョイスできます。この辺好感触だがオレ的には要らないと思いました。「RS」って、デカデカのデカールですが、「うん~、天井に貼りたい。」と、言ったらDラーの人目を白黒させてましたね。

【インテリア】
ポケット類や収納スペースなどは必要最低限にして十分な感じでした。運転は、十分やる気にしてくれる感じで、運転席などの座席も座り心地も十分な感じでしたが、できればシートは変えたい感じでしたね。だが、必要にして十分です。

【インプレッション】
一言、「なんじゃこらぁ~」が、最初の一言。足回り、ボディ剛性、操作感全てにおいて、あの低価格で実現してきたスズキに敬服いたしますが、5AGSが全てをスポイルしてしまっている(`ε´)。Dレンジに入れて加速時に1→2→3→4→5と行くのですが、各ギアへの変速時に妙な空走感というか息継ぎがあるんですよ。それが全て台無しにしてるんだよね。ところが、これをパドルシフトに切り替えて小気味よく切り替えていくと実に楽しかったりするんですが、普段乗りでは使わないので、もう少し5AGSの変速スピードを速くして欲しいです。スズキさん5AGSのALTO TURBO RSへの導入は時期尚早だったのかもしれません。なんとなく煮詰め足りなかった感じを受けました。

ワゴンRのCVT(パドルシフト付き)だったら良かったのかもしれませんね。だけど、トータルで見たらこいつの戦闘力は、有るんじゃないですかねぇ~。5MTなんか出ちゃったら物欲抑えきれませんよ。

5AGSの変速感を丁寧に説明すれば、昔のタクシードライバー(MT車)が運転している走行感覚に近い感じです。実にジェントルな変速をしている感じ…。と、いった方がいいですかね(^_^;

なお、発見したのですが、ぶっ刺さっているショックに「KYB」と堂々たる感じでデカールが貼られいましたよ。

と、いった感じでした。

【総評】
5MTが出たら胸を張って薦めることができるかもしれません。5AGSでもオレ的には慣れてしまえば問題はないのですが、やはりトータルバランスで、出来がいいので、是非5MTなワークスモデルの発売を望みます。スバル的な言い方をすれば「WRX STI」的な1台を待ちたいところです。

久々に実に惜しいなと思う1台でしたが、オレ的には、たぶん実用性を考えたら2年後のマイナーチェンジ後に買ってると思いますね。けど、これは5MTの登場を待ちたいです。

軽く見積もっていただきましたが、ナビ付きで160万切りました。スズキ恐るべし!ダイハツに対抗馬出ないですかね…。MIRA TR-XXかカスタムターボ…。








2015年04月04日 イイね!

浮気な心…

最近、S660、ALTOターボRSと立て続けに、触手が動く車が登場。しかし、実用性を考えるとALTOターボRSのマニュアルを待つべきか?AGSの変速機マシンを一応今度試乗に行ってこようかな…。

プロフィール

「スーパーカブ110Lite http://cvw.jp/b/226638/48327293/
何シテル?   03/23 01:24
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スバル サンバー スバル サンバー
8/27BIGMOTORに売られていきましたとさ!ドナドナ~♬
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漸く納車されました通勤車専用になるエブリイバン2号機です。 納車日は、2022年4月10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation