• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

valtanmanのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

写真はありませんが…

写真はありませんが、車検を前に控えお陰様でPLEOが、本日30000kmを突破しました。なんだかんだと貧乏くさいクルマですが、それなりに走ってくれるので私としては気に入っております。これから5年目の車検を目指して、50000km越え(!?)を目標にしたいと思います。
Posted at 2015/07/31 23:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2015年07月31日 イイね!

訳あって経ヶ岬まで行ってきました

訳あって経ヶ岬まで行ってきました訳あって経ヶ岬まで日帰りでドライブに行ってきました。いや~、遠いなあ遠い。だけど景色はきれいでしたね。ふとオープンカーなら気持ちよかったろうなと…。帰路は、FUEL計と睨めっこしながらの運転でした。高速自動車道は、たとえ煽られても無視80km/h走行を厳守車列を造っても知らん顔でした。

経ヶ岬は、海が穏やかできれいでした。




Posted at 2015/07/31 17:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2015年07月25日 イイね!

迷う増車計画

はてさて、増車計画ですが、候補はALTOターボRS 、コペンCERO、S660なんですが、S660は荷物を積めないと言うことで実用性も皆無なので家族会議で却下。それは当然じゃね。

残ったのはALTOターボRSとコペンCERO。実用性は、文句なくALTOに軍配が上がります。そして今日、再び試乗してきましたが気づいた点があります個体差なんでしょうけどブレーキの効きが思ったほど度良くない。これはコペンでも感じました。これはブレーキパッドとシューを交換するればすむことなので、さほど評価を下げる点ではないのですが、やはり気になりましたね。

自分のなかでメチャクチャ決めかねているんですよ。両車ともジャンルは異なりますが、いいところが多く魅力的でそれでいて運転していて楽しいそれに限るんですよ。12月に登場すると言われているALTOターボRSのMT「ワークス」の登場を待ってもいいんですが、ALTOは十分に5AGSでもMTモードにすると楽しんで走れるし、コペンもCVTでも十分に楽しむことができる。

嫁さまから、そんなに迷うだったらALTOのワークスが出る間で待ちなさいとお告げが出ておりますので、そこまで待ってみようかと思います。ワークスが出なかったら?うん~、ALTOのマイナーまで待つか…。エネチャージが欲しいんですよね。Sエネチャージは、要らないんだけどね。

車を選ぶのにこんなに迷うとはね…。

だったら、スバルのインプレッサスポーツハイブリにしとけばなんて声が遠くから聞こえてきてるぞ…。ジャンル全然違うじゃん。

もう少し妄想の世界でALTOとコペンのクルマを妄想で運転しておきます。

2015年07月25日 イイね!

やっとコペンの本命が登場

やっとコペンの本命が登場ローブで試乗してるんですが改めて追記って事で書かせて頂きます。実は、40分近く試乗したので感じたことや前回感じられなかった事を追記しておきます。

【車体データ】
0.66L CVT/ターボ付き

【エクステリア】
僕の目当てだった「丸目のコペンCERO」やっぱりコペンはこうじゃないとって実車を見て思いましたね。ノスタルジックな感じに現代的な手法でかわいくまとめたのその外観は、ひと目ぼれです。

【インテリア】
オーディオ用の穴ポッカリ空いてて不格好でしたが、いいですね。悪くないと思います。

【インプレッション】
信号待ちでフロントガラスとハンドルがプルプルとチョット振動がありました。足まわりも固いと思っていたのですが、改めて乗ってみたことで十分適正な固さであることを確認しました。座高が高いため運転中フロントのバーが視界に入ってしょうがないので乗るときチョット猫背気味になってしまうこと。これは疲れるな(@@;)正しい姿勢でのるとフロントバーが気になってしょうがなく信号が見えにくい((´・ω・`))。

排気音が非常に良くて運転していて気持ちいい、そして風を感じながら走れることやはりオープンって気持ちいいね。

ローブS様な仕様が欲しいとチョット思いましたね。



2015年07月25日 イイね!

ウサギいっぱいのかわいい車

ウサギいっぱいのかわいい車ヒヒヒ、冷やかしで乗ったんですが、良くできてましたよ新型ラパン。

【エクステリア】
もうねえ俺が乗るワールドな世界じゃないそれくらいかわいい出来です。嫁も太鼓判押してました!!

【インテリア】
部屋をイメージしたという、運転席とフロントパネル非常にシンプル機能的で使いやすそうなかんじでした。後席も十分に広く快適です。そして至る所「ウサギウサギウサギウサギ…。」そうなんです。ウサギだらけなんですよ。

【インプレッション】
これだけかわいかったら走りなんてどうでもいいじゃないですか…。なんて、言ってたら怒られちゃいますよね。これがですね意外によく走りますハイ、アルトがベースだけあってノンターボでも過不足なく元気よく走ります。ハンドリングもハンドル軽い軽い快適なのなんのってところでしょうかね。静粛性もいいですね。静かでした。

ここまでノンターボ出来が良いから「SS」が、ホスイのが本音なんですハイ。SSがでたらALTOターボRS 捨ててこっちのに浮気するぞォ。

【余談】
半分嫁の命令で乗ったんですが、正直「SS」だしたらいやだせ!そしたらラパン買うと嫁に言っちゃった。ALTOターボはどうなるんだ?!




プロフィール

「スーパーカブ110Lite http://cvw.jp/b/226638/48327293/
何シテル?   03/23 01:24
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スバル サンバー スバル サンバー
8/27BIGMOTORに売られていきましたとさ!ドナドナ~♬
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漸く納車されました通勤車専用になるエブリイバン2号機です。 納車日は、2022年4月10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation