• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-GEN-のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

タブレットの下見に・・・

とりあえず、キャリア付を物色のためdocomoへ行ってきましたが・・・





なぜだか、おくさまの携帯が新しくなりました・・・アレ_(・・?..)?アレェ






機種は、こいつ→docomo with series Disney Mobile on docomo N-03E


CPU:『くあっどこあ1.5GHz』だってσ(^_^;)アセアセ...
OS:『あんどろいど4.0』だって・・・(゜_゜i)タラー・・・


おいらの携帯一年前の機種だけどデュアルコアのAndroid2.0だったなぁ・・・
いま、ぐぐってみたら4.0にヴァージョンアップできるようなので、やっとくか(笑)


で、肝心のタブレットですけど、とりあえずipadの回線契約だけ解約してきたσ(^_^;)アセアセ...

しばらくは、テザリングで使ってみようかなと(笑)
各販売店で取り扱いできないとやっぱり買いにくいなと・・・
初めて地元のソフトバンクのお店に行きましたが、初めての来店が解約という・・・^^;

「また、よろしくお願いしますね」

って、言われても多分しばらく(もしかすると永遠に・・・)ないと思われます^^;



結局スマホとタブレットは、どちらもキャリア付だと同じ携帯会社じゃないとお徳にならないわけで・・・
となると選択肢は、必然的にdocomo販売のタブレットになるよなぁ・・・



あっ、
WiFiルーター契約したらタブレットはどこのでもいいのか(; ̄ー ̄川 アセアセ
しまった・・・
Posted at 2012/12/19 18:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電大好き | 日記
2012年12月14日 イイね!

悩み・・・

一昨日の忘年会で同業の社長さんが、タブレットを買ったんですよって見せてくれました・・・


ipad mini !!



一番最初のipadをいまだ現役で使ってたりするおいらとしましては、見てはならないものを見てしまったというか・・・(笑)




いやぁ、欲しいですw




7インチのタブレットすごく気になってます。


で、いろいろ考えてみました。

・はたして、10インチで使ってたものが7インチになって不満はないのか・・・
・スマホのテザリング機能を使うなら、選択肢が広がること・・・
・お値段的な問題とか・・・
・そもそもタブレットが必要か?とか・・・

などなど(笑)


スマホのテザリング機能を使うと、バッテリーが持たずに肝心なときに電話が使えないということも(実際に経験ありw)
なので、やはりタブレットもキャリア付で使いたい。
(田舎なのでWiFiスポットもそうないんですよね^^;)


ってなると携帯各社のタブレットになってきますが・・・


なんといっても、ipadの取扱店が、最も近いところで車で3時間なのが最大のネックか(笑)




さてさて、仕事しよσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2012/12/14 14:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電大好き | 日記
2012年12月14日 イイね!

忘年会シーズン到来・・・

一昨日は、松山で業界の地方組合の忘年会でした^^
どんなに景気が悪くてもやるんですねσ(^_^;)アセアセ...

一応、会議をしてその後忘年会ですが、会議の資料B4で2枚・・・
しかも、業界新聞のコピー・・・


まぁ、大体、忘年会がメインでしょうから、こんなもんです。



昨年は、いろいろあったので欠席してましたが本年は参加・・・


おじさん方は、相変わらずのはじけっぷりでしたよ(笑)

↓証拠の画像がこちらw

この方、かなり偉い方(笑)

でその後、二次会へ

こちらでもはじけまくった方が、いらっしゃって・・・^^;

ひやひやしながら、隣に座った素敵なおねえさんとお話してました(笑)


まぁ、ホテルに帰ったのは、日付が変わってましたが(笑)
Posted at 2012/12/14 11:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月07日 イイね!

underbar の謎

はい、本日おくさまよりメールを打っといてくれといわれまして・・・

アドレスを入力中にふと思いました。

おくさまから受け取ったメモはとっても長いメールアドレスでした・・・

なんでこんなに長いんだろうと・・・



○○underbar○○○○@・・・・
(○のところには、相手の個人名が名underbar姓の順番で入ってます)

電話で相手方のアドレスを聞いてメモったらしいのですが・・・

underbarのところもしっかりアルファベット表記してるし・・・


数分悩みました(笑)



で、おくさまに確認しました。


『名前と苗字の間のアンダーバーってなってるけど【underbar】なの?』

と、

『相手がアンダーバーって間違いなく言った』

と答えが・・・



で、仕方なく相手に再確認しました(笑)

『アンダーバーは、【underbar】なのか』

と・・・

答えは、

『アンダーバーは【_】です(笑)』

でした^^;



そう、うちのおくさま、アンダーバーと聞いてネットの翻訳つかって
わざわざアルファベットに置き換えてメモを清書したようですσ(^_^;)アセアセ...
(アンダーバーで翻訳すると【underscore】とでるらしく、わざわざ、アンダーとバーと2回翻訳したとかで・・・)

ご苦労様でした(笑)


しっかり教えない相手が悪い!ってことみたいですが・・・
おいらが、メアドにアンダーバー【_】使ってたらきっと同じようにアンダーバーって言っちゃうなσ(^_^;)アセアセ...



そう、お話は、相手のスキルに合わせてしましょうねってお話ですね・・・

ネット店舗で販売もしてるんだから普通知ってると思うよな・・・
っていうか、そんなところ気にもしないかも・・・(゜_゜i)タラー・・・


またひとつ、お勉強になりました(笑)
Posted at 2012/12/07 20:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月04日 イイね!

ネット環境!?

うちに中でも、光でつながるようになってかなりたつんですけど・・・
遅いときは遅いんです(爆)

まぁ、もう、かなり使い込んだPCなんで

◇スペック的にどうとか・・・
◇OSがいまだにXPだとか・・・
◇経年劣化でメモリがとか・・・


いろいろあるんですけど、今回ブラウザ変えてみることに(笑)

ずっとIE使ってたんです。
まぁ、サイト閲覧がメインで他の機能は余り使ってないんで、どれでも一緒かなと思ってましたんで(笑)



最近は、タブでいっぱい開いてなんて使い方も多くなって・・・
結構、重いし固まるしで・・・

んで、どれがいいのか今ひとつわからなかったんで、とりあえず

Opera、Firefox、Chrome、Safariを追加してみました(笑)


ただいま、常に3~4のブラウザが起動中です(笑)
これはこれで便利・・・なのかσ(^_^;)アセアセ...


ちょっと、仕事柄チェックのために入れなくちゃいけなくなってたってのもあるんですけど、
これはこれで、それぞれに個性があって面白いw

ちなみにこのブログは、Firefoxで書いてます。
おいら的には、Chromeが使い勝手がいいかなぁ・・・
Posted at 2012/12/04 10:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「タイヤは大事! http://cvw.jp/b/226648/43807026/
何シテル?   03/11 17:04
最近は、車に乗る機会もめっきり減り・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 456 78
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛南-えびす屋 
カテゴリ:地元Link
2007/07/04 03:53:19
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
5→3→1どんどん小さくなってます(笑)
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
子供のクラブの車だし用にたくさん乗れる車をってことで♪
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
ただいま不動車記録更新中・・・(゜_゜i)タラー・・・
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
排気量が1/10以下になりました(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation