• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちまきんぐのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

Be a driver.Experience at FUJI SPEEDWAY に行ってきた!

Be a driver.Experience at FUJI SPEEDWAY に行ってきた!きのうの25日㈰は2週連チャンFSWでのビックイベント第2弾、Be a driver.Experience at FUJISPEEDWAYに行ってきました。

えっと...
カメラのバッテリーが...
昼過ぎになくなりまして(大汗)
途中からスマホの画像に切り替わります(笑)

今回はCLUBCX-5の枠で参加させてもらい駐車スペースも特等席でして、さらにはTAJIRO会長のお気遣いもあり子供が一緒だということでお手伝いもせず自由に遊ばせてもらいました(*^^)v

まずは朝7時半、FSWの西ゲート前はマツダ車で大渋滞(((゜Д゜;)))
御殿場インターを降りてからはハイドラ画面がマツダ車でいっぱいでした。










皆さん朝早くからキッチリ仕事されてました。














CX-5が並んだ全景はこんな感じでした。
















ハ○○け氏激写!!!




一般車を並べ終わったらすぐにパレードランとなります。
2週連チャンの経験を生かしてカメラをダッシュボードに固定。












で...このパレードランが終わってからはちょっと散歩に出かけました。



ロードスター150台!


デミオグループのパレラン。



takaさん激走(笑)






他にも...







こちらは3階スペースだったかな...











787Bデモラン。
の前に...
コース上に4人の赤い帽子を被った方々が(笑)



787Bの音と速さは凄かった(°д°)





デモランが終わった頃にはもう15時すぎ...
ちらほら帰ってる方もいらっしゃいましたが、我らがCX-5のスタッフの方々は16時までお仕事(^^;
16時半には解散となりました。

参加された皆様ありがとうございました。
787Bの音と速さは子供にとってかなり刺激的だったようですし親子共々すご~く楽しかったです(^_^)

とくにTAJIRO会長をはじめスタッフをされてた方は、おそらく7時半から16時まで昼休憩を挟んでほぼぶっ通しでのお手伝いだったかと。
お疲れ様でございます&ありがとうございます<(_ _*)>




ちなみにうちの子は解散後、車に乗り込んですぐ寝ました(笑)
すぐというのは速攻で...
FSWの東ゲート出る頃には寝てました(爆)




ではでは





Posted at 2016/09/26 21:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月24日 イイね!

ブルーリフレツーリング~

ブルーリフレツーリング~どっかで聞いたことのあるタイトルですが(^^;

そうそうそういえば・・・去年の同じ時期の3連休に「車線変更間違い事件」で始まった私のオフ会参加活動も早いもので1年・・・
いや早くなくて、この1年CX-5絡みはかなり刺激的なことがあったのでもう2~3年は経ってるのではないかと思うくらいの充実度です。

そんなことでこの3連休の初日は、数少ないブルーリフレ友達のtakaさん(taka_23さん)と箱根へドライブに行ってきました(^_^)

今回の目的は、みん友さんのほたるんさんが幹事の「NDターンパイクオフ」が参加台数70台越えで開催されるということで是非見たかったわけです。

途中、小田厚の小田原PAで待ち合わせしてターンパイク麓の料金所で久しぶりにブルーリフレが並びました。








大観山まで登ると富士山くっきりでここ1ヶ月でいちばんじゃないかと思わせる快晴です。
一般駐車場もいっぱい・・・
さっそく会場へ挨拶しに向かいました。













NDはソウルレッドとホワイトしかまだ見たことなく、ブルーリフレがいるか心配しましたがちゃんといました・・・しかも5台はいたと思う(笑)


















快晴のもと参加台数75台にショップやメーカーさんもずらり、一般のお客さんも見にくるわで大盛況でしたね(^O^)


レストハウスで昼食後、さてどうするか・・・
せっかく来たからドライブがてら箱根を抜けて御殿場経由で富士スピードウエイへ!

3連休で途中の元箱根あたりで渋滞もありましたが無事到着。富士スピードウェイの近辺は紅葉も見頃でした。








富士スピードウエイの前で並べて写真を撮り、帰りは渋滞があるだろうということで帰路に・・・
がしかし、東名はガラガラ(笑)
でもおじさんにはちょうどいい帰宅時間で楽しい一日となりました(*^^)v

ターンパイクからの後半のドライブはなかなか並べない希少カラーのブルーリフレツーリング!
2台だけでしたがこれはなかなか楽しいねと、takaさんと意見一致!
また機会あれば並びましょうということでお開きになりました(^_^)

ということで久しぶりにブログを書いてみたくなった一日でした。

終わり



Posted at 2015/11/24 21:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月16日 イイね!

クラブソウルレッドさんのオフ会に遊びに行ってきた♪

クラブソウルレッドさんのオフ会に遊びに行ってきた♪今年も早いものでもう6月。
今年度は幼稚園の運動会が6月になったので、今度の週末は長男の運動会なのですが、顔が日焼けしてるので毎日練習してるのでしょう。天気が良くなることを祈っております。
で、次の週末が毎年この時期恒例の社員旅行・・・
今年の行き先は、神奈川県が誇る日本一の名湯である某所(笑)
うちの社員旅行は現地集合解散の家族同伴なのね。だから家族連れて休日出勤してるみたいで微妙な感じなのですが・・・
宴会のときにビンゴゲームとかあって、子供たちはおもちゃとかが人数分用意してあるので楽しみなのでしょう。まあこれも付き合いの一貫ということでしょうか。


この週末は2週連チャンとなったオフ会へ参加してきました。
先週末の6月7日はcx-5のビッグオフ一発目、箱根ターンパイクオフ!
去年のターンパイクはまだ存在すら今一つだったのでビッグオフ初参加となりましたが、参加者の皆さんとの交流の充実度はかなりのものでした。9月の富士スピードウェイは皆さんとコースを走れるということで今から楽しみで仕方ありません♪


そして6月14日は、袖ヶ浦海浜公園で行われたclub soulred さんのオフ会に遊びに行ってきました。
今回で3回目の参加となりますが、毎度のことながらクラブに所属してない色もソウルレッドじゃない私…
今回もオフ会の趣旨がソウルレッドのポロシャツ配布ということで行くことはないだろうと思ってましたが、題目の通りいつも遊びにお邪魔してるという感覚で気軽に行ってます(笑)

さすがに2週連チャンで気が引けたので、今回は長男も同行です。
天気が心配されましたが朝には雨も上がり、アクアラインを渡り10時少し前に到着。
今回もソウルレッドがずらりと14台並びました。







自己紹介のあと一足お先に長男と展望台へ…













展望台から降りてくると他の方々が展望台へと登って行きました。
皆さんすっかり赤いポロシャツに着替えてました(笑)





せっかくなので私のブルーリフレも配置を変えたりして色々と…




















そして長男も…













しばらくすると興味のあるそれぞれの車へと試乗が始まりました。




私もロードスターに試乗!といっても助手席(笑)





ちと運転には自信がなく…乗せてもらいました(爆)
このロードスター!乗った瞬間→低い!
そして走り出すとなかなかの乗り味!以外な程に乗り心地がいいし安定してます。


袖ヶ浦海浜公園の最後は海沿いに縦列しての記念撮影です。


































ここでソウルレッドの皆さんは食事会&大黒二次会へと行かれるので、私たちは一足お先に失礼して、昼時劇混みの海ほたるで食事して帰ってきました(笑)

初主催のガミラス王子、魂赤会長、参加者の皆さんお疲れ様でした!
ガミラスさんたれのすけさん、写真を一部使わせていただきました。ありがとうございます。
時間的にコンパクトでしたがとても充実したオフでしたね。
また遊びにお邪魔しますのでよろしくお願いします!





Posted at 2015/06/16 17:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月03日 イイね!

グラブソウルレッドさんのオフ会に行ってきた♪

グラブソウルレッドさんのオフ会に行ってきた♪いよいよ3月に入り年度末が近づいてきました。
あと20日もすれば峠も越え、春休み辺り~GW明けくらいまではちょっと落ち着く期間がやってきます。
この期間を利用して、今までみん友さんに聞いたりしたいろんなところに行ってみよう!とか、まだ会えてないみん友さんに会いに行ってみよう!とか…計画するだけで楽しいですよね(笑)
そういえば今日我が家は結婚記念日だな…
こんな日は世のお父様方は早く帰って食事でも行くのかな…
それか奥さんにプレゼントでも用意するのだろうか…
うちは無理だな(爆)

この前の週末は、土曜日が快晴…明けた月曜日も快晴…
なんで日曜日は晴れないの:-<
ということで3月1日の日曜日は『CLUB SOULRED マツダR&Dセンターオフ』に行ってきました。

遅れ気味←気味って(笑) で15号線から入って行くと、踏切の手前からすでにはっきりとわかるその出で立ち…
やすみ時間さんが門の前で誘導係としてお出迎えです。雨の中ご苦労様です。

到着したときは既にソウルレッドがズラリと並び…
うわ~凄い、赤いっぱいだ!















てかソウルレッドのオフ会なので赤いっぱいなのは当たり前なのですが(笑)

普段のオフ会ならズラリと並んだ車を前にして話しが弾むのでしょうが、この日はどしゃ降りの雨と会の進行によってすぐ建物の中へ入り、会議室?みたいな部屋で自己紹介となりました。
一人ずつマイクを持っての自己紹介でしたが、皆さんいっぱい喋って楽しそうでした(笑)

テーブルの上にはアンケート。


ちなみに内容は一般的なもので、マツダ車を選んだポイントとか要望などで以外とスラスラ書けました。

その後はまあ雨だったこともあり少し車を見たり、昼食後はセンター内の展示車両を見学したりと、これもまた普段にはないオフ会の感じで…





この展示車両スペースでは皆さんかなり話しが弾んでいたようです。

時間も経ってきたので長男が飽きてきてしまい、私達はあちこちうろうろとしてました。







長野や愛知、静岡方面からも興味をそそるcx-5やマツダ車がたくさんいらしてました。
う~ん雨が悔やまれすが、皆さんのボディは見事に弾いてましたよ♪













そして最後はジャンケン大会!
参加32台ともなるとかなりのおみやげの数になり、途中トイレに行きたくなって中座、戻ってくるとうちの長男が吊り革を片手に走り寄ってきた(笑)
なんのことやらさっぱりわからないが長男は泣いている…
なんで吊り革なんだよと思いましたが、電車好きの長男にとってはレアなものだったのでしょう(笑)
てか吊り革をおみやげに持ってくるほうもなかなかだよ(爆)

こちらが盛り上がったジャンケン大会の戦利品とおみやげ♪

いっちさん、トラック以外にも色々お気遣いいただきありがとうございました。

無事にオフ会もお開きになり、車に戻って一服してるあいだに子供は寝てしまったので、やっと帰り際の30分程度ですが皆さんと会話できたような気がします。
今日も収穫のあった楽しい一日となりました。

そんなことで大盛況に終わったオフ会、幹事の魂赤さんをはじめスタッフの皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。


次はどこのオフ会だろ…



Posted at 2015/03/03 20:29:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

富士の麓を一周ドライブ

富士の麓を一周ドライブいやいや久しぶり…
ブログがじゃなくて休みが(笑)
24時間仕事しないの何日ぶりだろか…何週間ぶりか…
この繁忙期が終わったら休みとって遠くに行ってやろか。

そんなことできのうも仕事。帰り際に明日の予定はとかみさんにメールすると、幼稚園の行事があるって言ったじゃんみたいな返信。まっそんなこと運動会ですらギリギリなのにいちいち覚えてない…で、私は下の子と留守番かと返信すると、3人で行くから好きにしてていいとのこと。えっ?そうなの(笑)早く言ってくれ(笑)久しぶりの休みに久しぶりのひとり…
帰って早速ネットで詳細な天気を確認するとなんと快晴。天気の良い日に前から行きたかった富士五湖方面の向こう側に行くことにしました。

日曜日の朝6時半、やっと明るくなり出した頃に自宅を出発。なんと言ってもひとりなので仕度もスムーズ。
圏央海老名から東名に入り高速代をケチって大井松田で降りて246へ。
すでに富士山がくっきり。


小山町から三国峠へ上がりますが、ここは一般道なのにチェーン規制でナビも点滅。たいした雪ではないのですが坂がかなり急なので以外と難易度高いです。


峠を越えるとこの絶景。


湖畔の駐車場まで行って写真でも撮りながらいっぷく。そうそうこのとき何シテルに投稿したのですが、案の定というか待ってましたとばかりに絡んできた方が約一名(笑)←これ親しみ込めて言ってますから…
ひとりなので返信もスムーズでやりたい放題だな(笑)



続いて向かったのは河口湖。さすがに紅葉シーズンでもないので渋滞もなくスムーズに移動できます。


そして西湖。人がまばらで富士五湖とは思えない西湖。



精進湖は通過して青木ヶ原樹海。


最後は本栖湖。こちらも人はまばらで寂しい感じですが景色はどこも綺麗でなかなかですな。




そしてここから先が初めてエリア。
朝霧高原ですが、富士山が一段と近くて雄大。





ちょっと牛臭いなか、ひとりなのでコンビニで昼食を済ませて富士山スカイラインへ。

西臼塚駐車場。ここまで登ってくるのに散々あおられました(笑)こっちはゆっくり走りたいんだからそんなに急いでるなら抜いて行けばいいのにね…抜けるなら…




そして水ヶ塚ですが、なんと駐車場が激混み。雪遊びの家族連れでいっぱい(笑)



早々に切り上げて御殿場方面へ下る途中、ミニバンが雪の壁に突っ込み二輪が日影の凍ってるところで転倒してたのを見掛けました。雪道は怖いね…




ということで帰りは御殿場から素直に高速で帰ってきました。
久しぶりのひとりでいい息抜きになったかな…

来週は休めるかな…

Posted at 2015/02/15 21:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiromasa さん 最近の予報は外れが多いので😅」
何シテル?   10/03 09:35
ちまきんぐです。 Club CX-5とCLUB SOULREDのオフ会に参加してます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「CLUB SOULRED 2016大晦日 江ノ島&湘南平オフ会」に参加してきました! (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 13:52:13
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 13:51:25
あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 13:50:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50プリウス
アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
アウディA3セダン
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
CX-5からの乗り換えです ミニクーパーSDクロスオーバーオール4 ディーゼル4WDにな ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation