• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちまきんぐのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ターンパイク経由の箱根そば

ターンパイク経由の箱根そばあ~SUGO行きて~…(笑)…


きのうは仕事を5時に終わらせて新しいデジカメを買いにヨドバシカメラへ。
最近長男のおもちゃになりつつあった我が家のデジカメ。気が付くとプラレールやらドラえもんやらがいっぱい写ってて、電池入れるフタやボタンなどが今一つ具合悪く…そろそろ私専用にと購入したわけです。で、ちょっと撮る練習にでも出掛けるかな…

そんなことで今週末の休みは今日だけ…
朝起きるとなかなかの晴天!さっそく天気を確認すると…これはいける!ということで箱根に行くことに。
急遽なのでかみさんに言うと『二人で行ってくれば…』…と
じゃそうするとまたしても長男と二人で出発です。

ボチボチゆっくり9時半ごろ自宅を出発。ターンパイクの料金所に到着したのは10時半ごろ。
オフシーズン?か以外と空いてるターンパイク。
またしても景色を見ながら各駅停車です。









長男も3回目のターンパイクということですっかり覚えたようで…『この急な坂は耳がつまるでしょ』とか『次の駅は初島が見えるでしょ』などと会話しながら上がって行きます。









大観山はどんだけ寒いかな~と、降りてみるとこれが以外と暖かい。気温は5℃でしたが…
そしてくっきりな富士山!











大観山一番の撮影スポット…
最初は私だけでしたがとなりに赤いゴルフが、次に年配のおじさまが一人ポルシェで、そして次にビーエムのSUVがと、どんどん増えていくのでそろそろおいとま…
元箱根のいつも行くお蕎麦屋さんへ向かいます。
まっ今日の目的地はこのお蕎麦屋さんみたいなものですから(笑)



いつも寄る元箱根のお蕎麦屋さん…そば好きの長男いわくここが一番美味しいとかで…
ちなみ二番は十日町の地元じゃ有名な某店(笑)

元箱根もこの時期なので空いてていい感じでした。









いつもでしたらこれで終了って感じなのですが、今日は長男と二人だし時間まだ昼すぎ、ということで箱根を降りて小田原駅に行くことに。なんで小田原駅(笑)

新幹線が最速で通過するのを見に行ったわけです。









そしてついでに小田急も(笑)





電車も撮る練習に入るのか(笑)

ということで冬真っ只中の箱根ドライブでした。
来週は何するかな♪



Posted at 2015/01/25 20:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

静岡イチゴ狩り♪

静岡イチゴ狩り♪無事に土日休みとなった今週末。
きのうの土曜日は天気も無事快晴となり予定通り静岡へイチゴ狩りに行ってきました。
毎年この時期はイチゴです…調子が良ければシーズン2回…
場所も決まって静岡県。いつもは沼津インターを降りて伊豆方面に向かった地域へ行くのですが、今回は初めて久能の石垣イチゴへと行くことにしました。

自宅を8時に出て東名で静岡方面へ、順調に走って富士川SAでちょっと休憩。



沼津から先は久しぶりに来たので富士川SAがこんなにも綺麗な景色があるとは忘れてました…ただ残念なのは富士山が雲に隠れて…



そうそうこの先にも高波で通行止めになる有名な由比PAなどがあり、御殿場から先はなかなか解放感があっていいところです。
東名を清水ICで降りてここからはナビの通り向かいます。
海沿いに出るとイチゴ海岸通りというだけあってイチゴハウスだらけ…
そして目的地のお店に到着。




さていよいよイチゴだ!と…連れて行かれたハウスは…
ちっちゃい(笑)なんだこれ(笑)
大人はかがまないと入れないくらいの低いハウス。しかも狭い…しかし入ってみて石垣の意味がわかりました。まわりを見ても同じよいな低くて小さいハウスが斜面に並んでます。





こうして斜面の石垣に植わってるから石垣イチゴっていうわけね♪




この久能近辺のイチゴ狩りですが、正直お店の綺麗さや(トイレなども含め)サービスなどはどちらかというと古めかしくぱっとしませんが、イチゴの味は素晴らしい!
たまたま入ったハウスだけというわけではなさそうです…




イチゴをたらふく食べたあとは海沿いを戻って三保松原へ。
先週に引続きまたしても強風(笑)ながら快晴でまあまあ暖かくいい感じですが…
残念なことに今日は富士山の上の方だけは雲に隠れて…




そしてせっかく清水まで来たので清水港に寄り食事をしていくことに。
先週の三崎で食べられなかった海鮮のリベンジです。




いや~しかし食べた(笑)
ちょっとゆっくりしすぎたのでそろそろ帰路に…
帰りは新東名のインターに向かいます。恥ずかしながら新東名走るの初めて(笑)
ナビで指したインターは清水なんとか?インター…
走って行くと、ほんとにこんなとこにインターがあるのかと思わせる田舎道のみかん畑のなか…突如現れる立派な橋脚(笑)
さすが新東名は金の掛け方が違うな~




ということで帰りも順調に走って今日一日で300キロ走ったイチゴ狩りドライブでした。

新東名&静岡の旅もなかなかだな…
浜名湖あたりまで一泊ドライブでも計画してみるか…
独り言です(笑)

Posted at 2015/01/18 19:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

三崎口へドライブ

三崎口へドライブ只今『完成ドリームハウス』を見ながら長男と二人して盛り上がってた現場好きな親子です(笑)

世間では三連休の今週末。
私は土曜日が仕事だったのできのうと今日の二日間の休み…しかし二日間とも良く晴れていい天気でした。

そんなこんなできのう日曜日は三浦半島へ行ってきました。
今回の目的地は『三崎口駅』
ん…駅?はい!駅です(笑)
三連休ではなかったのでとくに予定もなく長男のご要望で駅…

横横を逗子インターで降りて逗葉新道を通り湘南国際村経由海沿い道へ、海沿いに出てすぐある立石公園の駐車場でちょっと休憩。ここからの景色はなかなかです。






そういえば今回も長男と二人です(笑)

R134を南下し目的地の三崎口駅に到着。コインパに車を入れて駅へ。入場券を買ってホームに入り京急観察(笑)







わざわざ京急見に来る奴はいないだろと思ってましたが、中学生くらいの男の子が二人いました…しかもデジタル一眼持ってた(笑)

お昼近くになってきたのでお昼御飯を食べに三崎漁港へ向かいます。
連休の昼時にしてはまあまあの混雑具合ですんなり駐車場に。
さてどこの店にするか…長男がマグロしかないのかと…ん?
いくらなんでもマグロしかないわけないとそこらじゅうの店をまわってみるも、見事にマグロだけ(笑)
店に入って聞くこと5軒…穴子とかエビはない?
お店の人『あっ…そうゆうのはやってないんですよね』…と…
途方に暮れ…そして諦めてガストへ(笑)

うちの長男が今一つマグロなどの寿司系はまだ苦手でして…
店に入って高い金払って食べられないよりはましか…
沼津港に行ったときはいろいろあったんだけどな~

帰ってからネットで調べたらいろいろやってる店もありましたし、マグロ系が好きな方にはここはお勧めですね。
そんなに混んでないし以外と金額もそこそこです。

そしてガスト(笑)



昼ごはんが終わって、せっかくここまで来たので城ヶ島へ渡ることに。
この頃から風が急に強くなってきて…



強烈な海風と波しぶきの中、先端の灯台へ…







ということで一日掛かりの三崎口ドライブでした。

来週は天気が良ければ『イチゴ』かな♪

Posted at 2015/01/12 19:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

冬休みpart3 雪国ドライブ

冬休みpart3 雪国ドライブ待望の冬休みももう残り少なくなりました。
そろそろ仕事のことを思い出してちょっとブルーな…

この冬休みのメインスケジュールのひとつが新潟の叔父家へ家族一同で泊まりに行くこと。
一同とは私とかみさんと子供二人と私の母と犬です…
CX-5で5人と1匹フル乗車や雪道走行はどんなものか楽しみのひとつでもあります。

31日の朝8時には出発しようと荷物を積み始めますが、この一同の荷物の積み込みはなかなか大変で…結局自宅を出たのは9時近く…



圏央道から関越を通るルートで新潟を目指します。

新潟に行くのは2年振り…
それまでは盆と正月に必ず行く我が家の恒例行事みたいなものだったりして…
このためにスタッドレスに変えてるようなものです。

そうそう、2年前はまだ圏央道が八王子までしか開通してなかったのでこれもまた楽しみのひとつです。


まずは圏央道の狭山PAでいっぷく…




順調に走って次に休憩したのは赤城高原SA…
ここまで驚くほど高速は順調。
さらに運転も快調で改めてCX-5の軽快さを関越で感じたところです。




そしていよいよ関越トンネルを抜けて雪道に突入かと思いきや…
トンネルを出ると予想外のなんともいい天気♪
予想外だったのは雪の量もかな…



あまりにもいい天気だったので予定になかった塩沢石打SAで長めの休憩をとることに。




子供たちと犬を遊ばせてから高速を降ります。




ここから普段ですと雪深い峠道を一山越えるため緊張するのですが、何せこの日は晴天、運転も楽々で無事に叔父家のある某市に到着となりました。






2日目はお正月…
みんな揃って遅めの朝食をとりますが、決まってお正月の朝は餅三昧。この地方特有なのか叔父家だけなのか、まず焼いた餅を砂糖醤油に付けて海苔を巻いてひとつ目、ふたつ目の餅はお雑煮で、そして〆はあずきで…てな感じで最低3つは、断らないと各2コずつ出てきます(笑)

朝食が終わると温泉に向けて出発。
この日は朝から雪が降り続き雪道走行となりました。
街中は消パイがあるので普通に走れますが山あいに向かう道は真っ白…ただ頻繁に除雪車が通ってくれるおかげで幹線道路は比較的走りやすいかな。



鉄道好きの長男は私の母と二人で地元の駅から電車に乗って移動です。なんでも電車の中の天井に仕掛けがある観光列車みたいなものが走ってるそうで…





駅で二人を拾って温泉へ。
駅からさらに登って山の中に入って行きます。
この辺りからは除雪の回数が少なめなので若干ビビり入り…





この温泉は雪深い山あいにあり日帰りはもちろん宿泊施設もあってなかなか小綺麗…
なんと言っても露天風呂がいい!
まず広い!子供は泳げます(笑)
そしてお湯がいい!万人うけする泉質に熱すぎない温度。ちなみにもっといいお湯が近くにあるのですがさらに奥地だし…温度が熱いっ(笑)
そしてそしてロケーションがいい!まさに雪見風呂♪
私が入ってるときはガラガラて貸切状態でした。
ちょっと誉めすぎましたか(笑)




そんなこんなでここに来ると3時間くらい居座っちゃいます(笑)



そして1月2日最終日も朝から雪…
この日はお昼頃には帰ることになっていたため、ちょっとばかし自由時間をもらって街を一周。









戻ってくると叔父と長男が雪だるまを製作中。


完成した雪だるまがこちら↓



ということでいよいよ帰りたくないけど帰る時間となり…
叔父家を出発するとなんとまた晴れ間が(笑)
またしても峠越えがいい感じになりました。



ちなみに帰りはお米20キロとりんご1箱を積んでさらに重たくなりましたがこれまた軽快に走ってこれました(笑)

帰りのサービスエリアで↓


そして車はこんなになったゃった(汗)




そういえば気になった雪の量。ニュースでは記録的な大雪と聞いていたのでちょっと拍子抜けした感じだったのですが、叔父に訪ねると…
『すっけんことねぇってがん…12月にしては多いろっ…始めご~ぎだったけがここ何日か降らんかったけしなぁ~てぃなったんすけそぉ見えらんだこぉっつぉ』こんな感じだったかな(笑)
まあどちらにしても冬場は大変な地域です…

今回は滞在期間が短くこのくらいしかまわれませんでしたが、今年はまた遊びに来れるかな♪

そんなこんなの2泊3日の雪国の旅でした。



Posted at 2015/01/03 21:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

冬休みpart2 雪中散歩

冬休みpart2 雪中散歩新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年一発目は『犬』でございます!

我が家のワンコは普段は私が仕事から帰って夜20分ほど近所を歩きますが、31日より滞在してる叔父家にて散歩三昧でイキイキとしています。









久しぶりの雪道疾走で嬉しそうだな…どことなしか毛並みもしっとりしてるような♪







きのうは到着するなり約1時間、近くの学校の周りを、そして今日も朝と夕方に伸縮リードで走りまくりました。
7歳になっても『まだまだいけるよ』と言わんばかりにみつめられ…
ちなみに私は慣れない長靴と慣れない雪道を散歩してるためガクガクです(笑)




そして写真を撮るのもこれがまた大変というか難しい…
手袋をして走り回る犬をスマホで撮るのはなんとも大変な作業ですね(笑)













うちのワンコも冬休みモードですな…叔母から大好きなリンゴもいっぱいもらえるしね♪

Posted at 2015/01/01 20:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiromasa さん 最近の予報は外れが多いので😅」
何シテル?   10/03 09:35
ちまきんぐです。 Club CX-5とCLUB SOULREDのオフ会に参加してます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「CLUB SOULRED 2016大晦日 江ノ島&湘南平オフ会」に参加してきました! (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 13:52:13
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 13:51:25
あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 13:50:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50プリウス
アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
アウディA3セダン
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
CX-5からの乗り換えです ミニクーパーSDクロスオーバーオール4 ディーゼル4WDにな ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation